• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

日本の精神病床入院システムの実証研究と政策科学研究―歴史的アーカイブズ構築と共に

研究課題

研究課題/領域番号 16K21662
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

後藤 基行  慶應義塾大学, 経済学部(日吉), 特別研究員(PD) (70722396)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード精神医療 / 精神衛生法 / 医療扶助入院 / 在院期間
研究実績の概要

本研究企画は、精神病床への入院期間に有意に影響を与える要素として、医療費支払区分があることを実証することを一つの目標にしており、方法として歴史的疫学資料の個票を利用して検証する計画であった。
そのため、まずもって歴史的な一次資料のアーカイブズ整備とデータ入力が前提となっていたが、平成28年度内においてこうした作業は、1956年に行われた在院精神障害者の疫学調査に関してはそのほとんどが完了し、現在分析と論文執筆を行っている段階に到達した。
1956年調査個票の分析の予備的な結果として、社会保険入院と比べて医療扶助入院(生活保護入院)の在院期間は有意に長いことが明らかとなった(統合失調症で10~14か月ほど、躁うつ病で6~8か月ほど、てんかんで18~22か月ほど)。
この結果、1956年時点で、精神疾患の程度や介助の必要度を考慮してもなお、社会保険入院よりも医療扶助入院のほうが入院期間は長いことが判明し、新生活保護法(1950年)から5、6年足らずで、すでに「医療扶助入院による長期入院」の傾向が観察された。
その他、戦後国立武蔵療養所の1970年代初頭までの診療録のデジタル化作業も完了させ、貴重な医学史資料の長期保存の体制と共に、研究利用する際の大幅な効率化が達成された。これは戦中期の傷痍軍人武蔵療養所に関する研究を引き継ぐものであり、これにより武蔵療養所診療録に関連するアーカイブズ整備は完了に近づいたと言える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

アーカイブズ整備とデータ入力に一部の遅れが出ているほか、論文執筆が平成28年中に完了しなかったことによる。ただし、これの一因としては、データ入力項件数を多めに設定したことが大きく関係しており、早さよりも質的充実を重視したことがある。また、論文共同執筆者の所属移転に伴う時間制約などの外部要因等も存在した。

今後の研究の推進方策

平成29年度においては、まず1956年の在院疫学調査資料に関連する論文発表が第一優先課題となる。次いで、1950年代、60年代に行われた精神障害者患者調査の疫学個票のアーカイブズ整備を遂行するなど、研究条件を整えていき、実際の分析を行うところまでいくのが望ましい。
また、戦後の国立武蔵療養所の診療録に関する質的分析を行い、医療費支払別に在院期間に有意差が生じる原因について考察する。同研究については分析上の方法論の洗練が必須であるが、それをクリアしたうえで研究論文の執筆を行いたい。

次年度使用額が生じた理由

最大の理由は、謝金にかかる経費の支出に関連するものであり、当初この謝金は貴重な医学資料のアーカイブズ整備費用を見込んでいたものであった。しかし、この業務が代表者の所属機関の事業として一部行われることとなったため、同機関の研究費によって代替されることとなり、同費目に対する科研費の支出が抑えられることとなった。これと同様に、購入予定だった物品費などについても所属機関の研究費によって賄われたことが原因である。

次年度使用額の使用計画

今年度以降については、アーカイブズ整備の方針について再検討を行い、本研究プロジェクトの計画段階で想定したよりも量と質を増大させ、とりわけデータ入力対象数を大幅に増やしたい。これは研究に協力してくれるRAの人数がどれだけ確保できるかに左右されるが、データ入力項目が増やされることで研究アウトプットに際するデータの信頼性の向上が期待できる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 戦時精神医療体制における傷痍軍人武蔵療養所と戦後病院精神医学―診療録に見る患者の実像と生活療法に与えた影響―2016

    • 著者名/発表者名
      後藤基行,中村江里,前田克実
    • 雑誌名

      社会事業史研究

      巻: 50 ページ: 143-159

    • 査読あり
  • [学会発表] 医療扶助と精神障害者の長期入院 ―1956年『在院精神障害者実態調査』原票を用いた統計分析―2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 基行、安藤 道人
    • 学会等名
      第36回 日本社会精神医学会
    • 発表場所
      大田区産業プラザPiO、東京都大田区
    • 年月日
      2017-03-04
  • [学会発表] 精神病床における医療費支払区分別在院期間の歴史的分析2016

    • 著者名/発表者名
      後藤 基行
    • 学会等名
      第20回 日本精神医学史学会
    • 発表場所
      北野病院、大阪市
    • 年月日
      2016-11-12

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi