• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

未就学児への食習慣指導による野菜摂取習慣の定着と肥満予防効果に関する縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K21669
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

越智 真奈美  国立保健医療科学院, その他部局等, 研究員 (00749236)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード子どもの健康格差 / 子どもの貧困 / ライフコース / 縦断調査 / 施策評価 / 食習慣 / 野菜摂取 / 肥満予防
研究実績の概要

本研究の最終年度では、昨年度までに実施された1)東京都A区内保育施設における野菜摂取指導の普及状況の実態調査、および2)平成27年度より実施している、A区立小・中学校児童・生徒を対象とした縦断調査によって得られたデータの結果の分析と公表を行った。
1)A区では2013年より、糖尿病をはじめとした生活習慣病を予防するため、「野菜から食べる」「野菜を3食食べる」「野菜をよく噛んで食べる」ための取り組みを行っている。この取り組みの一環として、区立保育園では、野菜から食べる習慣を身につけられるよう指導を行ってきた。区立保育園7園に通う園児135名の保護者に対し、園児の食習慣に関する質問紙調査を行い、そのデータを分析した。4歳時点では、児の食習慣について「よい」と認識している保護者の子どもは、児の食習慣について「よくない」と認識している保護者の子どもと比べ、野菜や豆類、魚介類などの摂取量が多く、脂質の摂取量が少なかった。また5歳時点では、毎食野菜料理をはじめに食べる児は、野菜料理をはじめに食べることがほとんどない・全くない児に比べ、野菜の摂取量が多かった。これらの結果より、A区公立保育園で実施されている取り組みに、一定の効果が確認できた。
2)平成27年度より実施しているA区立小・中学校児童・生徒を対象とした縦断調査のプロトコルを記載した論文を発表し、今後継続する調査の目的と課題を整理した。また、昨年度までに実施した縦断調査のデータを分析し、中学2年生時点での境界型糖尿病リスクと、朝食欠食などの生活習慣との関連を明らかにした。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 子どものう蝕に対する保護者の消極的受診態度に関する要因の探索的研究2020

    • 著者名/発表者名
      井上 裕子、松山 祐輔、伊角 彩、土井 理美、越智 真奈美、藤原 武男
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 67 ページ: 283~294

    • DOI

      10.11236/jph.67.4_283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association of community and individual parental social capital with behavior problems among children in Japan: results from A-CHILD longitudinal study2020

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi Yu、Xuan Ziming、Isumi Aya、Doi Satomi、Ochi Manami、Fujiwara Takeo
    • 雑誌名

      Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00127-020-01866-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adachi Child Health Impact of Living Difficulty (A-CHILD) Study: Research Protocol and Profiles of Participants2020

    • 著者名/発表者名
      Ochi Manami、Isumi Aya、Kato Tsuguhiko、Doi Satomi、Fujiwara Takeo
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.2188/jea.JE20190177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change in Growth and Diet Quality Among Preschool Children in Tokyo, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Shinsugi Chisa、Tani Yukako、Kurotani Kayo、Takimoto Hidemi、Ochi Manami、Fujiwara Takeo
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 ページ: 1290~1290

    • DOI

      10.3390/nu12051290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eating Vegetables First at Start of Meal and Food Intake among Preschool Children in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Jiaxi、Tani Yukako、Tobias Deirdre K.、Ochi Manami、Fujiwara Takeo
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 ページ: 1762~1762

    • DOI

      10.3390/nu12061762

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between grandparent coresidence and weight change among first‐grade Japanese children2019

    • 著者名/発表者名
      Morita Ayako、Ochi Manami、Isumi Aya、Fujiwara Takeo
    • 雑誌名

      Pediatric Obesity

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.1111/ijpo.12524

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between grandparent co-residence, socioeconomic status and dental caries among early school-aged children in Japan: A population-based prospective study2019

    • 著者名/発表者名
      Morita Ayako、Matsuyama Yusuke、Isumi Aya、Doi Satomi、Ochi Manami、Fujiwara Takeo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-019-47730-3

    • 査読あり
  • [学会発表] 思春期における朝食欠食と境界型糖尿病リスクの関連2019

    • 著者名/発表者名
      宮村慧太朗 , 伊角彩 , 土井理美 , 越智真奈美 , 那波伸敏 , 藤原武男
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 小学校2年時の登校しぶりと小学校1年時の生活習慣との関連について:A-CHILD縦断研究2019

    • 著者名/発表者名
      福屋吉史, 伊角彩, 越智真奈美, 土井理美, 森田彩子, 藤原武男
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] The association of social capital with behavior problems among children in Japan Funakoshi Y, Isumi A, Doi S, Ochi M, Fujiwara T2019

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi Y, Isumi A, Doi S, Ochi M, Fujiwara T
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] The association between eating vegetables at start of meal and dental caries among Japanese children2019

    • 著者名/発表者名
      Kanade Ito, Aya Isumi, Satomi Doi, Manami Ochi, Takeo Fujiwara
    • 学会等名
      12th European Public Health Conference

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi