研究課題/領域番号 |
16KK0150
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ナノマイクロシステム
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
山口 堅三 香川大学, 創造工学部, 助教 (00501826)
|
研究協力者 |
Baumberg Jeremy John ケンブリッジ大学, キャベンディッシュ研究所ナノフォトニクスセンター, 教授、センター長
Zheludev Nikolay I. サウサンプトン大学, オプトエレクトロニクス研究センター, 教授、センター長
山本 和広
|
研究期間 (年度) |
2017 – 2018
|
キーワード | 表面プラズモン / MEMS / 単結晶 / 薄膜 |
研究成果の概要 |
本研究では、微小な空間をリアルタイムに制御し、かつその場の光計測が可能なメカニカルプラズモンデバイスを開発した。特に、400nmから15nmの空間を連続的に制御し、その光計測から動的な原理解明に繋がった。また、これと同時に、材料の光損失を極限に抑える結晶化技術を構築した。中でも、金と銀における単結晶膜の成膜法の確立とその転写による基板選択の自由度、ならびに検出感度の向上も実証しており、これらを用いた応用研究が期待される。
|
自由記述の分野 |
プラズモニクス
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ナノフォトニクス研究、特にナノメートルスケールの量子プラズモニクスの第一人者であるBaumberg教授や再構成可能なメタマテリアルの第一線で活躍するZheludev教授らの研究内容は、本申請課題と直結するものであり、適切かつ迅速にキャッチアップすることで、国内外でも一目置かれる存在になり、追従を許さない成果を得たと確信している。今後、メカニカルプラズモンデバイスと基盤周辺技術を展開することで、多機能から高機能、そして「高性能」な光電子デバイスへの応用が期待できる。そして、新規な光・電子物性を発見するためのツールの1つになるだろう。
|