• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

環境因子によるミトコンドリア機能変化を介する新しい老化モデル

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0013
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究

研究代表者

西田 基宏  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 教授 (90342641)

研究分担者 藤井 重元  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (00325333)
赤池 孝章  東北大学, 医学系研究科, 教授 (20231798)
本橋 ほづみ  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (00282351)
研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2019-03-31
キーワードミトコンドリア / 老化 / 心臓 / レドックス / イオウ / 創薬
研究実績の概要

ミトコンドリア分裂促進Gタンパク質Drp1の活性調節にシステインのポリイオウ鎖(Cys-SS(n)H)が関与することを見出した(Science Signaling, revised)。神経毒性を起こさない微量のメチル水銀(MeHg)を投与したマウスの心臓において、ミトコンドリアが著しく分裂していること、Drp1のGTP結合活性が増大していることを見出した。Drp1のCys624-SS(n)Hはポリイオウ鎖を形成している状態では活性が低く保たれており、MeHg曝露によりこのポリイオウ鎖からイオウが奪い取られることでDrp1活性が増加することを明らかにした。Drp1のポリイオウ鎖は、ミトコンドリアCystinyl tRNA合成酵素(CARS2)がCysSHを基質にCysSSHを生成することで翻訳時にDrp1タンパク中に取り込まれること、CARS2欠損HEK293T細胞株において著しいDrp1の活性化とミトコンドリア過剰分裂が起こることも明らかにした(Nature Commun., 2017)。さらに、心筋梗塞後の梗塞周辺領域における心筋ミトコンドリア過剰分裂が心筋の早期老化(機能低下)に関与することもマウスで明らかにし、これを抑制する既承認薬(シルニジピン:ジヒドロピリジン系L/N型Ca2+チャネル拮抗薬)がDrp1の脱イオウ化によるミトコンドリア過剰分裂を阻害し、心筋梗塞後の心不全を回復させる効果をもつこともマウスで実証した(Science Signal., 2018)。以上の結果より、環境化学物質によるDrp1タンパク質ポリイオウ鎖のイオウ枯渇がミトコンドリア過剰分裂(品質低下)を招き、心筋の早期老化を誘導することでストレス抵抗性を減弱させることが示された。また、これを阻害する既承認薬シルニジピンが心不全をはじめとする心血管リスクの軽減に貢献しうる可能性も示された。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Mitochondrial dynamics in exercise physiology2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tomohiro、Nishimura Akiyuki、Nishiyama Kazuhiro、Goto Takumi、Numaga-Tomita Takuro、Nishida Motohiro
    • 雑誌名

      Pfluegers Archiv - European Journal of Physiology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00424-019-02258-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of nitric oxide/reactive oxygen species signaling via 8-nitro-cGMP formation in 1-methyl-4-phenylpyridinium ion-induced neurotoxicity in PC12 cells and rat cerebellar granule neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Masuda Kumiko、Tsutsuki Hiroyasu、Kasamatsu Shingo、Ida Tomoaki、Takata Tsuyoshi、Sugiura Kikuya、Nishida Motohiro、Watanabe Yasuo、Sawa Tomohiro、Akaike Takaaki、Ihara Hideshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 ページ: 2165~2170

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.12.088

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TRPC5-eNOS Axis Negatively Regulates ATP-Induced Cardiomyocyte Hypertrophy2018

    • 著者名/発表者名
      Sunggip Caroline、Shimoda Kakeru、Oda Sayaka、Tanaka Tomohiro、Nishiyama Kazuhiro、Mangmool Supachoke、Nishimura Akiyuki、Numaga-Tomita Takuro、Nishida Motohiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fphar.2018.00523

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypoxia-induced interaction of filamin with Drp1 causes mitochondrial hyperfission?associated myocardial senescence2018

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Akiyuki、Shimauchi Tsukasa、Tanaka Tomohiro、Shimoda Kakeru、Toyama Takashi、Kitajima Naoyuki、Ishikawa Tatsuya、Shindo Naoya、Numaga-Tomita Takuro、Yasuda Satoshi、Sato Yoji、Kuwahara Koichiro、Kumagai Yoshito、Akaike Takaaki、Ide Tomomi、Ojida Akio、Mori Yasuo、Nishida Motohiro
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 11 ページ: 5185~5195

    • DOI

      10.1126/scisignal.aat5185

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prolonged stimulation of β2-adrenergic receptor with β2-agonists impairs insulin actions in H9c2 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Parichatikanond Warisara、Nishimura Akiyuki、Nishida Motohiro、Mangmool Supachoke
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 138 ページ: 184~191

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.09.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 2-Oxo-histidine-containing dipeptides are functional oxidation products2018

    • 著者名/発表者名
      Ihara Hideshi、Kakihana Yuki、Yamakage Akane、Kai Kenji、Shibata Takahiro、Nishida Motohiro、Yamada Ken-ichi、Uchida Koji
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 294 ページ: 1279~1289

    • DOI

      10.1074/jbc.RA118.006111

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reactive Cysteine Persulphides: Occurrence, Biosynthesis, Antioxidant Activity, Methodologies, and Bacterial Persulphide Signalling2018

    • 著者名/発表者名
      Sawa Tomohiro、Ono Katsuhiko、Tsutsuki Hiroyasu、Zhang Tianli、Ida Tomoaki、Nishida Motohiro、Akaike Takaaki
    • 雑誌名

      Adv Microb Physiol.

      巻: 1 ページ: 1~28

    • DOI

      10.1016/bs.ampbs.2018.01.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mitochondrial quality control and its metabolic regulation by reactive persulfide species2019

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Nishida
    • 学会等名
      The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress (FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Mitochondrial metabolic regulation by RSS2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      Cardiovascular and Metabolic Week (CVMW) 2018
  • [学会発表] Drug repositioning of cilnidipine, a dyhydropyridine-derivative calcium channel blocker2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      The 1st JCS Council Forum on Basic CardioVascular Reseach (BCVR)
  • [学会発表] 心不全リスクを制御するレドックスシグナル2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      日本酸化ストレス学会東海支部 第6回学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 心筋恒常性のレドックス制御2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      第15回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム
  • [学会発表] 活性イオウによる心筋ミトコンドリア品質管理のレドックス制御2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
  • [学会発表] 心不全治療の新たな標的としてのイオウ代謝2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
  • [学会発表] 活性イオウによるDrp1多量体化を介した心筋リモデリング制御2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      第71回日本酸化ストレス学会/第18回日本NO学会合同学術集会
  • [学会発表] 活性イオウによるミトコンドリア品質管理の二面的制御2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      第45回日本毒性学会学術年会
  • [学会発表] Ca2+チャネル研究から見えてきたドラッグ・リポジショニング2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      第17回九州脳・高血圧・循環制御研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質中の活性イオウによるミトコンドリア品質管理制御2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      第72回日本細菌学会東北支部総会
  • [学会発表] レドックスシグナルから考えるプラズマ生物学2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      第一回プラズマバイオコンソーシアムワークショップ
  • [学会発表] GPCR/Gタンパク質のレドックス修飾に着目した創薬2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      レドックス・ライフイノベーション第170委員会/日本におけるケミカルバイオロジーの新展開第189委員会合同シンポジウム
  • [学会発表] Ca2+チャネル研究から見えてきたドラッグ・リポジショニング2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      第35回日本薬学会九州支部大会
  • [学会発表] 心臓にコミットする:心臓を鍛えるのに、いい薬はありませんか?2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会・市民公開講座「薬物治療の疑問に答える4つの話」
    • 招待講演
  • [学会発表] Ca2+チャネル研究から見えてきたドラッグ・リポジショニング2018

    • 著者名/発表者名
      西田基宏
    • 学会等名
      Advans研究会2018
    • 招待講演
  • [学会発表] Mitochondrial metabolic regulation by reactive sulfide species.2018

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Nishida
    • 学会等名
      IUBMB (Seoul, Korea)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mitochondrial quality control and its metabolic regulation by reactive persulfide species.2018

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Nishida
    • 学会等名
      the International Conference of the Korean Society for Molecular and Cellular Biology (KSMCB2018, Seoul, Korea)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New strategies of drug repositioning for the maintenance of mitochondrial quality.2018

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Nishida
    • 学会等名
      Symposium in Inje University ‘Interactions. Dynamic rescue of affected mitochondria (Dream)’ (Inje University, Busan, Korea)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 心循環シグナル研究部門

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/circulation/

  • [産業財産権] ベンゾイソオキサゾール化合物2018

    • 発明者名
      永田龍、森泰生、西田基宏、森誠之、冨田拓郎
    • 権利者名
      大阪大学、京都大学、自然科学研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-086929

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi