• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

抗議運動の発生コンテクストに関するアジア・ラテンアメリカ地域間の比較実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0042
研究機関名古屋大学

研究代表者

岡田 勇  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (00650649)

研究分担者 村上 勇介  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (70290921)
西川 由紀子  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (70584936)
日下 渉  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (80536590)
研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2021-03-31
キーワード抗議行動 / 地域間比較 / ボリビア / カンボジア / モンゴル
研究実績の概要

今年度は、本研究課題の最終年度にあたり、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴って延期されていた国際学会での報告などを行った。2020年7月に予定されていた国際社会学会フォーラム(International Sociological Association Forum)および国際政治学会(International Political Science Association)大会がいずれも延期され、前者については2021年2月に、後者については2021年7月に延期となった。前者については、2021年2月に2つの報告を行うことができ、後者については本年度中には完遂しないことが明らかとなった。なお後者についてもオンラインでの開催が決定していることから、参加費以外の費用負担は発生しないため、今年度で研究機関を一旦終了する方針を取った。
すでにサーベイ結果は分析を進めており、調査対象となったボリビア、カンボジア、モンゴルについての事例背景を深める作業が必要となったため、関係する図書などの文献を入手し、合わせて分析に必要なPCを購入した。これらを用いることで、2021年2月の学会報告の準備を有効に進めることができた。
国際社会学会フォーラムでは、Cross-Cultural Design for Measuring Protest Participation: Findings from the Survey Using Vignettes in Asia and Latin Americaと題する報告とState-Led and Movement-Led Incorporation: A Framework from Latin American Casesと題する報告をそれぞれ行った。いずれについても、さらにブラッシュアップして英語査読ジャーナルに投稿する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Improving Public Policy for Survival: Lessons from Opposition-Led Subnational Governments in Bolivia2020

    • 著者名/発表者名
      Isamu Okada
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ論集

      巻: 54 ページ: 15-43

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 政策争点・直接民主制・政党政治:2019年沖縄県民投票における投票行動2020

    • 著者名/発表者名
      久保慶明・岡田勇・柳至
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2020-I ページ: 82-105

  • [雑誌論文] 継続するネオリベラリズムと政党政治─低成長期ペルーの事例─2020

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 雑誌名

      仙石学編『転換期のポピュリズム?』スラブ・ユーラシア研究報告集 13、北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター

      巻: なし ページ: 47-75

  • [雑誌論文] 社会階層・格差2020

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 雑誌名

      川中豪・川村晃一編『教養の東南アジア現代史』ミネルヴァ書房

      巻: なし ページ: 217-235

  • [雑誌論文] Inequality and Democracy2020

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kusaka
    • 雑誌名

      The Asian Economy: Contemporary Issues and Challenges. edited by Kenta Goto, Tamaki Endo, Asei Ito, Routledge

      巻: なし ページ: 226-228

  • [雑誌論文] ドゥテルテの暴力を支える「善き市民」── フィリピン西レイテにおける災害・新自由主義・麻薬戦争2020

    • 著者名/発表者名
      日下渉
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 66(2) ページ: 56-75

    • DOI

      10.11479/asianstudies.66.2_56

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Cross-Cultural Design for Measuring Protest Participation: Findings from the Survey Using Vignettes in Asia and Latin America2021

    • 著者名/発表者名
      Isamu Okada
    • 学会等名
      ISA Forum of Sociology
    • 国際学会
  • [学会発表] State-Led and Movement-Led Incorporation: A Framework from Latin American Cases2021

    • 著者名/発表者名
      Isamu Okada and Jewellord Nem Singh
    • 学会等名
      ISA Forum of Sociology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi