• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

入力系の再構成によるオーファン受容体の出力の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0074
研究機関大阪市立大学

研究代表者

小柳 光正  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (30379276)

研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2020-03-31
キーワード光遺伝学 / GPCR / 生理学 / 光生物学 / ロドプシン
研究実績の概要

Gタンパク質共役型受容体(GPCR)は、様々な刺激の受容体として細胞間相互作用の重要な役割を担う分子であり、生命機能の解明という基礎研究分野のみならず、創薬のターゲットとしても非常に注目され続けてきた。しかしながら、未だリガンドや生理機能との関連が不明なオーファンGPCRが多数存在し、GPCRが支える多様な生理機能の全容解明には程遠い。この理由の一つは、従来のGPCR研究がリガンド同定を中心に進められ、したがってリガンドが同定されなければ解析が進まないという点にある。
そこで本研究では、私たちが見出した多様なロドプシン(光感受性GPCR)を光スイッチとして用いることで、GPCRのリガンドを決めることなく光刺激を使ってGPCRが関与する生理機能を解析するという新しいアプローチを試みる。具体的には、光透過性の高いゼブラフィッシュを実験動物として主に用い、①光感受性GPCRツールの開発と評価、②遺伝子導入コンストラクトの作製と遺伝子改変動物の作製、③遺伝子改変動物の表現型解析、という流れで研究を進めており、平成30年度は以下の研究成果を得た。

・昨年度に取得したオーファンGPCRのプロモーター配列を用いて、光スイッチの標的細胞特異的発現に成功した。
・一種類の光スイッチを用いて、GPCRシグナル伝達の波長依存的な光操作(色操作)に、培養細胞および個体レベルで成功した。
・複数の光スイッチについて、Cre/loxPシステムを用いた遺伝子導入マウスを作製した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の基盤となる光スイッチの開発については十分な成果を得ており、また、光スイッチを導入した遺伝子改変動物も随時作出できており、研究はおおむね順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

研究計画通りに、開発した光スイッチの遺伝子導入を継続するとともに、作出した遺伝子改変動物の表現型解析を進める。表現型がわかっているGPCRを標的とした解析によって本アプローチの有用性を示しつつ、オーファンGPCRを標的にした解析によって、オーファンGPCRが関わる表現型を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
研究の過程で新しい光スイッチ候補遺伝子を見出したため、導入遺伝子の再検討を行った。そのため遺伝子改変動物の作製費用について次年度繰越額が生じた。
(使用計画)
遺伝子改変動物作製費用として次年度使用額を使用する。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] The University of Manchester(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      The University of Manchester
  • [国際共同研究] Paul Scherrer Institute(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      Paul Scherrer Institute
  • [国際共同研究] Institut de la Vision(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Institut de la Vision
  • [国際共同研究] The University of Toledo/Salk Institute for Biological Studies(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      The University of Toledo/Salk Institute for Biological Studies
  • [雑誌論文] Convergent evolution of tertiary structure in rhodopsin visual proteins from vertebrates and box jellyfish2018

    • 著者名/発表者名
      Gerrard Elliot、Mutt Eshita、Nagata Takashi、Koyanagi Mitsumasa、Flock Tilman、Lesca Elena、Schertler Gebhard F. X.、Terakita Akihisa、Deupi Xavier、Lucas Robert J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 ページ: 6201~6206

    • DOI

      doi: 10.1073/pnas.1721333115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shark genomes provide insights into elasmobranch evolution and the origin of vertebrates2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Yuichiro、Yamaguchi Kazuaki、Onimaru Koh、Kadota Mitsutaka、Koyanagi Mitsumasa、Keeley Sean D.、Tatsumi Kaori、Tanaka Kaori、Motone Fumio、Kageyama Yuka、Nozu Ryo、Adachi Noritaka、Nishimura Osamu、Nakagawa Reiko、Tanegashima Chiharu、Kiyatake Itsuki、Matsumoto Rui、Murakumo Kiyomi、Nishida Kiyonori et al.
    • 雑誌名

      Nature Ecology & Evolution

      巻: 2 ページ: 1761~1771

    • DOI

      doi: 10.1038/s41559-018-0673-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Color opponency with a single kind of bistable opsin in the zebrafish pineal organ2018

    • 著者名/発表者名
      Wada Seiji、Shen Baoguo、Kawano-Yamashita Emi、Nagata Takashi、Hibi Masahiko、Tamotsu Satoshi、Koyanagi Mitsumasa、Terakita Akihisa
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 ページ: 11310~11315

    • DOI

      doi: 10.1073/pnas.1802592115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ松果体の単一オプシンによる色情報検出2019

    • 著者名/発表者名
      和田 清二,沈 宝國,山下(川野)絵美,永田 崇, 日比 正彦, 保 智己, 小柳 光正,寺北 明久
    • 学会等名
      13回バイオイメージングフォーラム&基礎生物学研究所重点共同利用 合同シンポジウム
  • [学会発表] Optical regulation of GPCR signalings using bistable animal opsins2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Koyanagi
    • 学会等名
      1st International Symposium on Interdisciplinary Approaches to Integrative Understanding of Biological Signaling Networks
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Animal opsins: non-visual functions and optogenetic applications2019

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Terakita, Mitsumasa Koyanagi
    • 学会等名
      10th OCARINA International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] A nobel type of opsin with optogenetic potential: animal opsin-based photopigment as a potential dark-active and light-Inactivated G protein-coupled receptor2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata, Mitsumasa Koyanagi, Robert Lucas, Akihisa Terakita
    • 学会等名
      10th OCARINA International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of “color changes” with a single kind of opsin in the zebrafish pineal organ2019

    • 著者名/発表者名
      Seiji Wada, Baoguo Shen, Emi Kawano-Yamashita, Takashi Nagata, Masahiro Hibi, Satoshi Tamotsu, Mitsumasa Koyanagi, Akihisa Terakita
    • 学会等名
      10th OCARINA International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of parapinopsin molecular property to cellular light responses in the zebrafish pineal organ2019

    • 著者名/発表者名
      Baoguo Shen, Seiji Wada, Emi Kawano-Yamashita, Mitsumasa Koyanagi, Akihisa Terakita
    • 学会等名
      10th OCARINA International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the pineal wavelength discrimination based on a pineal-specific opsin parapinopsin in the zebrafish behaviours2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoka Saito, Seiji wada, Baoguo Shen, Takashi Nagata, Mitsumasa Koyanagi and Akihisa Terakita
    • 学会等名
      10th OCARINA International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Behavioral investigation of non-visual photoreception with pineal-specific opsin- knockout zebrafish2019

    • 著者名/発表者名
      Genki Nakata, Seiji Wada, Mitsumasa Koyanagi and Akihisa Terakita
    • 学会等名
      10th OCARINA International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] 板鰓類3種のゲノム解析:「サメらしさ」に分子から迫る2019

    • 著者名/発表者名
      原 雄一郎,山口 和晃,野津 了,小柳 光正,喜屋武 樹,寺北 明久、西田 清徳,兵藤 晋,佐藤 圭一,工樂 樹洋
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
  • [学会発表] 動物の光受容タンパク質の多様性とその活用術2018

    • 著者名/発表者名
      小柳 光正
    • 学会等名
      大阪大学生命機能研究科研究交流会(FBSコロキウム)189
    • 招待講演
  • [学会発表] 全トランスレチナール結合オプシン・ペロプシンの光不活性化型GPCRとしての性質2018

    • 著者名/発表者名
      永田 崇,小柳 光正,Robert Lucas,寺北 明久
    • 学会等名
      第20回日本光生物学協会年会
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ松果体における1種類のオプシンに基づく波長検出応答2018

    • 著者名/発表者名
      和田 清二,沈 宝國,山下(川野)絵美,永田 崇, 日比 正彦, 保 智己, 小柳 光正,寺北 明久
    • 学会等名
      第20回日本光生物学協会年会
  • [学会発表] サメのオプシン遺伝子レパートリーと生息環境との関係を探る2018

    • 著者名/発表者名
      山口 和晃,小柳 光正,原 雄一郎,寺北 明久,工樂 樹洋
    • 学会等名
      日本進化学会第20回大会
  • [学会発表] クモのロドプシンの分子進化と奥行き知覚メカニズムの関係2018

    • 著者名/発表者名
      小柳 光正,永田 崇,斉藤 智香,寺北 明久
    • 学会等名
      日本進化学会第20回大会
  • [学会発表] Analyses of pineal photoresponses using opsin-deficient and -replaced zebrafish mutants2018

    • 著者名/発表者名
      Seiji Wada, Baoguo Shen, Emi Kawano-Yamashita, Takashi Nagata, Masahiko Hibi, Satoshi Tamotsu, Mitsumasa Koyanagi, Akihisa Terakita
    • 学会等名
      第24回小型魚類研究会
  • [学会発表] クモの視物質の吸収スペクトルと奥行き知覚メカニズムの進化との関係2018

    • 著者名/発表者名
      小柳 光正,永田 崇,斉藤 智香,前川 優,諏訪 元,寺北 明久
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] 松果体におけるパラピノプシンの寄与する光応答と自然光との関わり2018

    • 著者名/発表者名
      和田 清二,沈 宝國,山下(川野)絵美,永田 崇, 日比 正彦, 保 智己, 小柳 光正,寺北 明久
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ松果体における波長識別を担う光受容体2018

    • 著者名/発表者名
      和田 清二,沈 宝國,山下(川野)絵美,永田 崇, 日比 正彦, 保 智己, 小柳 光正,寺北 明久
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] 遺伝子導入ゼブラフィッシュを用いたオプシンの分子特性が寄与する松果体の光応答の解析2018

    • 著者名/発表者名
      沈 宝國,和田 清二,山下(川野)絵美,小柳 光正,寺北 明久
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] 幼生期及び成体期のヤツメウナギにおける非視覚オプシンが発現する脳深部光受容器官の組織学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      山下(川野)絵美,保 智己,小柳 光正,和田 清二,寺北 明久
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] ナメクジの視覚機能に関わるオプシンの解析2018

    • 著者名/発表者名
      松尾 亮太,小柳 光正,杉原 智博,寺北 明久,西山 春佳,松尾 優子
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] チョウの生殖行動を制御する光受容体2018

    • 著者名/発表者名
      塚本 寿夫,内山 博允,秋山 時穂,小柳 光正,古谷 祐詞,寺北 明久,蟻川 謙太郎
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] Dark-active and light-inactivated G protein-coupled receptors based on an animal opsin, peropsin2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata, Mitsumasa Koyanagi,Robert Lucas and Akihisa Terakita
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
  • [学会発表] Functionality of bistable animal opsins for optogenetic regulation of cellular signal transductions2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Koyanagi
    • 学会等名
      18th International Conference on Retinal Proteins
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Peropsin as a potential light-inactivated G protein-coupled receptor2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata, Mitsumasa Koyanagi, Robert Lucas, Akihisa Terakita
    • 学会等名
      18th International Conference on Retinal Proteins
    • 国際学会
  • [学会発表] Color opponency with a bistable pigment parapinopsin in the zebrafish pineal organ2018

    • 著者名/発表者名
      Seiji Wada, Baoguo Shen, Emi Kawano-Yamashita, Takashi Nagata, Masahiko Hibi, Satoshi Tamotsu, Mitsumasa Koyanagi, Akihisa Terakita
    • 学会等名
      18th International Conference on Retinal Proteins
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between absorption spectra of spider rhodopsins and evolution of depth perception mechanism2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Koyanagi, Takashi Nagata, Tomoka Saito, Yu Maekawa, Gen Suwa, Akihisa Terakita
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回大会
  • [学会発表] Relationship between pineal wavelength discrimination involving parapinopsin and natural light conditions in the zebrafish2018

    • 著者名/発表者名
      Seiji Wada, Baoguo Shen, Emi Kawano-Yamashita, Takashi Nagata, Masahiko Hibi, Satoshi Tamotsu, Mitsumasa Koyanagi, Akihisa Terakita
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回大会
  • [学会発表] Comparative investigation of light responses of pineal photoreceptor cells containing different types of opsins with transgenic zebrafish2018

    • 著者名/発表者名
      Baoguo Shen, Seiji Wada, Emi Kawano-Yamashita, Mitsumasa Koyanagi, Akihisa Terakita
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回大会
  • [学会発表] Histochemical investigation of phototransduction-related gene expression in zebrafish pineal photoreceptor cells2018

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nishioka, Takashi Nagata, Seiji Wada, Mitsumasa Koyanagi, Akihisa Terakita
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回大会
  • [学会発表] Contribution of a pineal opsin to light-suppressed melatonin secretion and light-regulated locomotor activity in zebrafish pineal organ2018

    • 著者名/発表者名
      Genki Nakata, Seiji Wada, Mitsumasa Koyanagi, Akihisa Terakita
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回大会
  • [学会発表] Histochemical investigation of non-visual opsin-expressing photoreceptor cells in the larval and adult lamprey brains2018

    • 著者名/発表者名
      Emi Kawano-Yamashita, Satoshi Tamotsu, Mitsumasa Koyanagi, Seiji Wada, Akihisa Terakita
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回大会
  • [学会発表] Opsins involved in the visual function of the terrestrial slug Limax2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Matsuo, Mitsumasa Koyanagi, Tomohiro Sugihara, Akihisa Terakita, Haruka Hishiyama, Yuko Matsuo
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回大会
  • [学会発表] 板鰓類の視覚を司る遺伝子と生息環境の関係を探る2018

    • 著者名/発表者名
      山口 和晃,小柳 光正,原 雄一郎,寺北 明久,工樂 樹洋
    • 学会等名
      板鰓類シンポジウム2018
  • [備考] 大阪市立大学大学院理学研究科生物地球系専攻 生体高分子機能学II研究室

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/biol/mphys/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi