研究課題/領域番号 |
16KT0101
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
西野 成昭 東京大学, 大学院工学系研究科, 准教授 (90401299)
|
研究分担者 |
原 辰徳 東京大学, 人工物工学研究センター, 准教授 (00546012)
川中 孝章 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (10644784)
竹中 毅 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 研究グループ長 (70396802)
|
研究期間 (年度) |
2016-07-19 – 2020-03-31
|
キーワード | 人工物工学 / 設計工学 / 情報化社会 |
研究実績の概要 |
本研究課題は,期間全体を通じて,人工物ジレンマの解決に向けた人工物設計に関する方法論の構築を全体の目標としている.本研究課題で提唱する人工物ジレンマとは,デジタル化された情報が人工物自体から分離されることによって,人々に豊かさをもたらす一方で同時に様々な弊害を起こしうる現象のことを意味し,これは人工物創出における重要な見方であると同時に,今後の更なる情報化社会に向けて解決すべき本質的課題である.そこで,本研究課題の目標達成のため,具体的に,(1)スマート家電等のログデータの標準化問題,(2)人工物における情報セキュリティ問題,(3)プラットフォーム型ビジネスエコシステムの構成問題,(4)IoTにおけるデータ所有権と利用,(5)人工物の設計・使用情報と資源循環,の5つの具体的なテーマを設定し,本研究課題を推進している. 本年度は,前年度に行った実ビジネスの調査や基本概念フレームワーク構築の成果を基にして,上記(1)から(3)の各テーマにおける具体的なモデル構築に取り組んだ.(1)では,協力企業から実際のデータ提供を受けて,モデル化に向けたログデータの分析等を進めた.(2)では,情報セキュリティ問題においてコミュニケーションネットワークの構造に着目したモデル化に着手し,すでに幾つかの成果も得られている.また,(3)のプラットフォーム型ビジネスモデルにおいては,プラットフォームを利用したビジネス例としてシェアリングサービスに着目し,その一般モデルの構築に至った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
初年度は主として,全体の基盤となるフレームワークの構築と各サブテーマにおける調査を行ったが,それを基にして本年度は各具体的な対象についてモデル構築を行っている段階である.当初の計画通り,29年度より具体的なテーマへの着手を予定していたため,概ね順調に進展していると考えられる.本年度のモデル化をベースに,翌年度はシミュレーション・経済実験等へ展開する予定である.
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は,個別設定した5つのテーマについて,さらに研究を進める.個別テーマの(1)から(3)に関しては,具体的なモデルの基本構造について本年度の成果で目処がついているので,それを基にシミュレーションや経済実験等を実施し,発展させる予定である.また,(4)と(5)のテーマに関しては,当初の計画通り30年度から具体的対象のモデル化に着手する. 本年度終了時点で全研究期間の半分が経過したが,本研究課題の最終年度である31年度に向けて,各個別テーマから得られる結果をベースに一般化された知見として集約することを見据え,それぞれの具体的個別研究に取り組む予定である.
|