• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

大規模経時採取血漿バンクの網羅的タンパク質変動解析による大腸癌再発予測因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0116
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

植田 幸嗣  公益財団法人がん研究会, がんプレシジョン医療研究センター がんオーダーメイド医療開発プロジェクト, プロジェクトリーダー (10509110)

研究分担者 長山 聡  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 医長 (70362499)
研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2020-03-31
キーワードバイオマーカー / 大腸がん / プロテオミクス
研究実績の概要

本研究は大腸癌の治療成績を有意に向上させ、かつ患者に優しい個別化医療の実現を最終目的として(1)術後再発高リスク群予測因子(2)再発・遠隔転移パターン規定因子の解明を目指す。
2018年度は、昨年度までの網羅的定量プロテオーム解析から上記バイオマーカー候補となり得るタンパク質群として同定された各因子を用いた診断モデル構築を試行した。検出された全タンパク質について術後1年以内再発群(n = 20)と5年以上無再発群(n = 20)間でWilcoxon順位和検定を行い、有意差の認められた37タンパク質を用いてUnsupervised clustering解析を行ったところ、術後再発あり、再発なしの二群を統計学的に分類可能であった。また、37タンパク質のうち再発あり症例群でタンパク質発現量が上昇を示す20タンパク質を用いてSupport Vector Machineによる診断精度評価を実施したところ、感度95.0%、特異度84.6%、陽性的中率85.0%、陰性的中率94.4%を示し、非常に高い精度で術後再発リスクを診断しうる血中タンパク質バイオマーカー候補群であることが確認できた。
これらのタンパク質に対して、抗体を用いたマルチマーカー測定系は時間的、経済的、そして臨床実用性に乏しいため、計画通りトリプル四重極型質量分析計を使用した高速絶対定量法である Multiple Reaction Monitoring (MRM)法を用いて多点経時採取検体検証試験に移行した。本年度はそれぞれのバイオマーカー候補タンパク質をMRM法で特異的に検出するための至適トリプシン消化ペプチド配列の選定まで実施した。
今後MRM分析によって得られる経時的な各種血中タンパク質の絶対定量値変動データと付随臨床情報と統合することにより、最終的な臨床病態決定因子の抽出と予測診断モデルの構築を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた定量プロテオーム解析を完了し、大腸がんの術後早期再発を規定しうる血中バイオマーカー候補タンパク質群の抽出、それらを用いた統計学的診断モデルの作製、評価まで終了することができた。引き続き経時採取検体の測定結果と各種臨床情報(年齢、性別、生化学検査値、腫瘍マーカー値、病理所見、治療歴、その他)を統合した多変量を用いて予測診断アルゴリズムの検証が進行中であるが、一連の探索的分析の完了などおおむね想定通りの進捗スピードで推移していると言える。

今後の研究の推進方策

本年度までに取得した大腸がん早期再発規定因子に対してMRM分析によるハイスループット絶対定法を立ち上げ、多点経時採取検体検証試験を行う。同検証試験の測定結果と付随する臨床情報を元に最終的な早期再発リスク診断モデル、術後補助化学療法感受性診断モデル、好転移臓器予測モデルを構築する。また、検証試験にて大腸癌再発リスク関連因子と決定づけられたタンパク質に関しては、POC取得を目的とした個別の機能解析実験に供する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Proteomic Analysis of Extracellular Vesicles for Cancer Diagnostics.2019

    • 著者名/発表者名
      Wu, A.Y., Ueda, K., and Lai, C.P.
    • 雑誌名

      Proteomics

      巻: 19 ページ: e1800162

    • DOI

      10.1002/pmic.201800162

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prospective exosome-focused translational research for afatinib study of non-small cell lung cancer patients expressing EGFR (EXTRA study).2019

    • 著者名/発表者名
      Okuma, Y., Morikawa, K., Tanaka, H., Yokoyama, T., Itani, H., Horiuchi, K., Nakagawa, H., Takahashi, N., Bessho, A., Soejima, K., Kishi, K., Togashi, A., Kanai, Y., Ueda, K., Horimoto, K., Matsutani, N., and Seki, N.
    • 雑誌名

      Thorac Cancer

      巻: 10 ページ: 395-400

    • DOI

      10.1111/1759-7714.12923

    • 査読あり
  • [雑誌論文] INKA2, a novel p53 target that interacts with the serine/threonine kinase PAK4.2019

    • 著者名/発表者名
      Liu, Y.Y., Tanikawa, C., Ueda, K., and Matsuda, K.
    • 雑誌名

      International journal of oncology

      巻: 54 ページ: 1907-1920

    • DOI

      10.3892/ijo.2019.4786

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leukocyteassociated immunoglobulinlike receptor 1 promotes tumorigenesis in RCC2019

    • 著者名/発表者名
      Jingushi, K., Uemura, M., Nakano, K., Hayashi, Y., Wang, C., Ishizuya, Y., Yamamoto, Y., Hayashi, T., Kinouchi, T., Matsuzaki, K., Kato, T., Kawashima, A., Ujike, T., Nagahara, A., Fujita, K., Ueda, K., Tsujikawa, K., and Nonomura, N.
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 41 ページ: 1293-1303

    • DOI

      10.3892/or.2018.6875

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Multisialylated LacdiNAc Structures as Highly Prostate Cancer Specific Glycan Signatures on PSA.2019

    • 著者名/発表者名
      Haga, Y., Uemura, M., Baba, S., Inamura, K., Takeuchi, K., Nonomura, N., and Ueda, K.
    • 雑誌名

      Analytical chemistry

      巻: 91 ページ: 2247

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.8b04829

  • [雑誌論文] Citrullination of RGG Motifs in FET Proteins by PAD4 Regulates Protein Aggregation and ALS Susceptibility.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa, C., Ueda, K., Suzuki, A., Iida, A., Nakamura, R., Atsuta, N., Tohnai, G., Sobue, G., Saichi, N., Momozawa, Y., Kamatani, Y., Kubo, M., Yamamoto, K., Nakamura, Y., and Matsuda, K.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 22 ページ: 1473-1483

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.01.031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular vesicles isolated from human renal cell carcinoma tissues disrupt vascular endothelial cell morphology via azurocidin.2018

    • 著者名/発表者名
      Jingushi, K., Uemura, M., Ohnishi, N., Nakata, W., Fujita, K., Naito, T., Fujii, R., Saichi, N., Nonomura, N., Tsujikawa, K., and Ueda, K
    • 雑誌名

      Int J Cancer,

      巻: 142 ページ: 607-617

    • DOI

      10.1002/ijc.31080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical Role of Estrogen Receptor Alpha O-Glycosylation by N-Acetylgalactosaminyltransferase 6 (GALNT6) in Its Nuclear Localization in Breast Cancer Cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Deng, B., Tarhan, Y.E., Ueda, K., Ren, L., Katagiri, T., Park, J.H., and Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Neoplasia

      巻: 20 ページ: 1038-1044

    • DOI

      10.1016/j.neo.2018.08.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A Proteome-wide Catalog of Viable Tissue-derived Exosomes, Toward Development of Cancer Liquid Biopsy2019

    • 著者名/発表者名
      植田幸嗣
    • 学会等名
      11th AACR-JCA Joint Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Elucidation of a proteomic contexture of exosomes for development of cancer early detection diagnostics2018

    • 著者名/発表者名
      植田幸嗣
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of liquid biopsy diagnostics for colorectal cancer by proteomic profiling of cultured tissue-derived exosome2018

    • 著者名/発表者名
      池田篤志、長山聡、植田幸嗣
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Identification of a novel diagnostic antigen on circulating exosomes, toward sensitive early detection of colon cancer2018

    • 著者名/発表者名
      小西惇、須磨崎真、長山聡、植田幸嗣
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] エクソソームを利用した大腸がんリキッドバイオプシーの開発2018

    • 著者名/発表者名
      植田幸嗣
    • 学会等名
      第56回日本癌治療学会学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi