• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

新興感染症の流行を先取りしたリアルタイム推定研究の実装

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0130
研究機関北海道大学

研究代表者

西浦 博  北海道大学, 医学研究院, 教授 (70432987)

研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2019-03-31
キーワード数理モデル / 感染症 / 疫学 / 危機管理
研究実績の概要

感染症流行の数理モデルを活用した研究の中でも、流行途中の分析や予測を実施するリアルタイム研究が最近までに盛んに実施されており、それは先進諸国において数理モデル研究の数ある応用研究の中で最も実装に成功しつつある研究分野である。新型インフルエンザ2009やエボラ出血熱、MERS(中東呼吸器症候群)などの流行研究の機会を契機に、リアルタイム研究レスポンスに関する研究が爆発的に増加し、欧米やアジアのいくつかの都市(香港・シンガポールなど)では数理モデルを利用した流行データの分析を素早いスピードで実施可能にすべく、研究拠点体制が整備されつつある。本研究は、数理モデルを流行前から準備するという意味でプレモデリング(PREMODELLING)と称する研究計画である。その目的は、感染症流行時に、日本独自のリアルタイム研究体制に基づく研究レスポンスを達成するために、リアルタイム流行分析に特化した数理モデルの構築と観察データの収集、統計学的分析に関して方法論的な研究基盤を確立することである。初年度のジカ熱の流行に関するリアルタイム研究成果に加え、2年度目はマダガスカルでの肺ペスト流行やイエメンでのコレラ流行に関して予測や感染性推定、感染対策評価に取り組み、それらを原著論文として発表することができた。また、終了に向けてプレモデリング体制が確立することを受け、流行発生時の観察データの分析を実施すべく研究体制を構築することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

マダガスカルにおける肺ペスト流行やイエメンでのコレラ流行、バングラデシュにおけるジフテリア流行など、突発的な流行を通じた研究機会に恵まれ、当初の予定以上にケーススタディーを積み重ねて報告することが出来た。

今後の研究の推進方策

研究は3つの大項目による段階的プロセスで構成している。それは、(1)既知のリアルタイム研究手法を発展させる段階、(2)革新的なリアルタイム数理モデル研究を創出する段階、(3)研究の実装(応用)と成果発表と平行して社会実装を実施する段階、である。最終年度におけるプレモデリングの体制活用に加えて、感染性推定研究では、病原体ゲノム情報、ミクロ地理情報および疫学情報以外の要素(動物との接触情報)を加味した再生産数の導出と推定デザインの考案を行う。重症度研究では、人口レベルの血清学的調査および超過死亡者数のリアルタイム推定の枠組みを構築し、感染時致命リスクのリアルタイム推定を実施する予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 11件)

  • [雑誌論文] Uncertainty and sensitivity analysis of the basic reproduction number of diphtheria: a case study of a Rohingya refugee camp in Bangladesh, November-December 20172018

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama Ryota、Akhmetzhanov Andrei R.、Endo Akira、Lee Hyojung、Yamaguchi Takayuki、Tsuzuki Shinya、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 6 ページ: e4583~e4583

    • DOI

      10.7717/peerj.4583

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Forecasting the size and peak of cholera epidemic in Yemen, 20172018

    • 著者名/発表者名
      Nishiura H, Tsuzuki S, Asai Y
    • 雑誌名

      Future Microbiology

      巻: 13 ページ: 399-402

    • DOI

      10.2217/fmb-2017-0244

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessing the Effectiveness and Cost-Benefit of Test-and-Vaccinate Policy for Supplementary Vaccination against Rubella with Limited Doses2018

    • 著者名/発表者名
      Saito MM, Ejima K, Kinoshita R, Nishiura H
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 15 ページ: 572

    • DOI

      10.3390/ijerph15040572

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of Migration in Maintaining the Transmission of Avian Influenza in Waterfowl: A Multisite Multispecies Transmission Model along East Asian-Australian Flyway2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Endo and Hiroshi Nishiura
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Infectious Diseases and Medical Microbiology

      巻: 2018 ページ: 3420535

    • DOI

      10.1155/2018/3420535

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimating the Asymptomatic Ratio of Norovirus Infection During Foodborne Outbreaks With Laboratory Testing in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Miura F, Matsuyama R, Nishiura H
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.2188/jea.JE20170040

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Joint estimation of the transmissibility and severity of Ebola virus disease in real time.2018

    • 著者名/発表者名
      Asai Y, Nishiura H.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Systems

      巻: 25 ページ: 587-603

    • DOI

      10.1142/S0218339017400022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infectious disease risks among refugees from North Korea2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nishiura, Hyojung Lee, Baoyin Yuan, Akira Endo, Andrei R.Akhmetzhanov, GerardoChowell
    • 雑誌名

      International Journal of Infectious Diseases

      巻: 66 ページ: 22-25

    • DOI

      10.1016/j.ijid.2017.10.021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unrecognized Subclinical Infection with Tickborne Encephalitis Virus, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yoshii, Reiji Kojima, and Hiroshi Nishiura
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 23 ページ: 1753-1754

    • DOI

      10.3201/eid2310.170918

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamics of the pneumonic plague epidemic in Madagascar, August to October 20172017

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki S, Lee H, Miura F, Chan YH, Jung S, Akhmetzhanov AR, Nishiura H.
    • 雑誌名

      Eurosurveillance

      巻: 22 ページ: 17-00710.

    • DOI

      10.2807/1560-7917.ES.2017.22.46.17-00710

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transmission dynamics of cholera in Yemen, 2017: a real time forecasting2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiura H, Tsuzuki S, Yuan B, Yamaguchi T, Asai Y
    • 雑誌名

      Theoretical Biology and Medical Modelling

      巻: 14 ページ: 14

    • DOI

      10.1186/s12976-017-0061-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recrudescence of Ebola virus disease outbreak in West Africa, 2014-20162017

    • 著者名/発表者名
      Lee H, Nishiura H
    • 雑誌名

      International Journal of Infectious Diseases

      巻: 64 ページ: 90-92

    • DOI

      10.1016/j.ijid.2017.09.013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Test-and-treat approach to HIV/AIDS: A primer for mathematical modeling.2017

    • 著者名/発表者名
      Nah K, Nishiura H, Tsuchiya N, Asai Y, Imamura A
    • 雑誌名

      Theoretical Biology and Medical Modelling

      巻: 14 ページ: 16

    • DOI

      10.1186/s12976-017-0062-9

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi