• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

IoTハードウェアを指向した安全性を強化するハイブリッド認証システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0188
研究機関名城大学

研究代表者

吉川 雅弥  名城大学, 理工学部, 教授 (50373098)

研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2020-03-31
キーワードセキュリティ / 認証システム
研究実績の概要

Internet of Things (IoT) ではあらゆるハードウェアがインターネットに接続して,今後はそれらのデバイスの数が数兆個になるといわれている。そして,それぞれのデバイスが分散的・階層的なネットワークを構築する。このようなネットワークで安全性を確保するためには,適切な認証を行うことが重要である。しかし,IoT の基盤技術の1 つであるウェアラブルなハードウェアに対しては,実装面積の観点から従来のパソコンを中心とするIT 技術での認証システムを適用することは出来ない。さらに,従来の認証で使用される標準暗号は,計算量的安全性は保障されているが,近年,本格的な研究が始まったサイドチャネル攻撃に対しては脆弱であることが明らかになってきた。そこで,申請研究では,IoT ハードウェアを指向した認証システムを新たに開発する。この認証システムでは,物理的なアプローチと数学的なアプローチを組み合せて,様々なサイドチャネル攻撃耐性を向上させることで,安全性を強化する。
平成29年度では,平成28年度同様に提案システムにおけるセキュアコードシステムと認証IDシステムについて,いくつかの要素技術を開発して,評価実験によりその有効性を検証した。セキュアコードシステムでの最適化に用いる進化手法を,耐タンパ評価にも適用する方法を考案し,評価実験により,あらたな課題を抽出した。また,認証IDシステムに関しては,耐タンパで重要なフォールト解析に関する要素技術の開発を行い,FPGAを用いた評価実験により評価検証を行った。本年度の研究成果についても,関連する国際会議や国内会議で発表すると共に情報収集・情報交換も行った。また,研究成果の一部を学術論文で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成29年度の当初の研究計画での電磁波解析攻撃やフォールト攻撃に関する研究事項は実施出来たが,温度特性のプロファイリングや可変クロックの実装評価を実施することが出来なかった。一方で,当初計画にはなかった進化手法を用いた耐タンパ評価方法や消費電力や漏洩電磁波などのサイドチャネル情報を利用したPUFへの解析手法を考案して,これまで検討していいなかった脆弱な部分を明らかにした。また,それらの対策についての基本検討を行うことが出来た。

今後の研究の推進方策

平成30年度は,当初の計画を進めると共に,平成29年度に実施予定だった温度特性のプロファイリングや可変クロックのの実装評価についての評価を行う。また,併せえて秘密分散法を用いた手法についても検討を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
当初の計画では,PUFの試作と評価を予定していたが,この試作を行わなかったため,関連する予算を平成30年度に繰り越した。
(使用計画)
平成30年度は,当初計画に加えて,研究を進めていく上で,新しく発見した課題に対する対策技術についても,国内研究会やシンポジウムだけでなく,国際会議論文や学術論文誌を含めた外部発表を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Midoriに対する2段階の統計的故障利用解析手法とその評価2017

    • 著者名/発表者名
      野崎 佑典、池崎 良哉、吉川 雅弥
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. C

      巻: 137 ページ: 1554~1561

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.137.1554

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 改ざん検知暗号Minalpherに対する階層的電力解析手法とその評価2017

    • 著者名/発表者名
      野崎佑典,吉川雅弥
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌コンシューマ・デバイス&システム

      巻: vol.7,no.2 ページ: 125-134

    • 査読あり
  • [学会発表] Electromagnetic Analysis Method for Ultra Low Power Cipher Midori2017

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshikawa and Y. Nozaki
    • 学会等名
      8th IEEE Annual Ubiquitous Computing, Electronics & Mobile Communication Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] FPGA Implementation Technique for Power Consumption Aware Tamper Resistance Accelerator of Lightweight PUF2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikezaki, Y. Nozaki, H. Nagata, and M. Yoshikawa
    • 学会等名
      IEEE 6th Global Conference on Consumer Electronics
    • 国際学会
  • [学会発表] 小面積実装を指向した耐タンパ認証暗号とその評価2017

    • 著者名/発表者名
      野崎佑典,吉川雅弥
    • 学会等名
      第43回東海ファジィ研究会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi