• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

遺伝性致死性不整脈におけるトリガー発生機序の解明とin silico予測

研究課題

研究課題/領域番号 16KT0194
研究機関金沢医科大学

研究代表者

津元 国親  金沢医科大学, 医学部, 准教授 (70353331)

研究分担者 倉智 嘉久  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (30142011)
芦原 貴司  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (80396259)
研究期間 (年度) 2016-07-19 – 2019-03-31
キーワード生理学 / 循環器・高血圧 / 細胞・組織 / 生物物理 / ソフトコンピューティング / 興奮伝播 / 心筋細胞 / 活動電位
研究実績の概要

本研究は、致死性不整脈発生のきっかけとなる期外刺激(トリガー)の発生機序を計算論的に理解し、その発生予測を可能とする方法論の構築を目的とする。数理モデルの構築とそのコンピュータシミュレーション解析により、不整脈のトリガーになると考えられている早期後脱分極(early afterdepolarization:EAD)応答や、Phase-2リエントリーの発生機序を明らかとした。
トリガーの発生から致死性不整脈(心室頻拍・心室細動)に至る発生メカニズムを解析するため、2次元的な広がりをもった心筋シートモデルを構築した。心筋細胞長軸方向とその横断方向での興奮伝播速度比が3:1となる生理学的興奮伝播速度の達成には、心筋横断方向よりも心筋細胞長軸方向での電気的結合が重要であった。生理学的な心筋シートモデルが構築できたことで、トリガーの発生と致死性不整脈発生との関係を検討することを可能にした。
一方、心筋活動電位における再分極電流を構成すると考えられているhERGチャネルの電気生理学的および薬理学的実験データから、このチャネル電流を数理モデル化した。hERGチャネル電流モデルを活動電位モデルへ組み込み、薬物誘発性EADの発生予測シミュレーションを実施した。第III群抗不整脈薬の一つであるNifekalantは、膜電位の条件によって、hERGチャネル遮断作用のみならず、電流促進作用を示す。この促進作用が、EADの発生を抑制することができることを示した。
以上で得られた成果は、期外刺激の発生機序に基づく新たな不整脈発生予測法の開発に資する重要な結果であり、致死性不整脈の抑止・制御論の確立に向けた礎を築くことができた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Facilitation of IKr current by some hERG channel blockers suppresses early afterdepolarizations2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Furutani, Kunichika Tsumoto, I-Shan Chen, Kenichiro Handa, Yuko Yamakawa, Jon Sack, Yoshihisa Kurachi.
    • 雑誌名

      Journal of General Physiology

      巻: 151 ページ: 214-230

    • DOI

      10.1085/jgp.201812192

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Integrative and theoretical research on the architecture of biological system and its disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Uchida, Yoshiyuki Asai, Yoshiaki Kariya, Kunichika Tsumoto, Hiroshi Hibino, Masashi Honma, Takeshi Abe, Fumiaki Nin, Yasutaka Kurata, Kazuharu Furutani, Hiroshi Suzuki, Hiroaki Kitano, Ryuji Inoue, Yoshihisa Kurachi.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: - ページ: 1-19

    • DOI

      10.1007/s12576-019-00667-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synchronous firing frequency dependence in unidirectional coupled neuronal networks with chemical synapses2019

    • 著者名/発表者名
      Eri Ioka, Kunichika Tsumoto, Hiroyuki Kitajima
    • 雑誌名

      Neurocomputing

      巻: 印刷中 ページ: -

    • DOI

      -

  • [学会発表] Reflected conduction caused by subcellular sodium channel redistributions.2019

    • 著者名/発表者名
      Kunichika Tsumoto, Takashi Ashihara, Yasutaka Kurata, Yoshihisa Kurachi.
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) congress in conjunction with The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamical mechanisms of phase-2 early afterdepolarizations in human ventricular myocyte models.2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kurata, Kunichika Tsumoto, Mamoru Tanida, Yuichi Kuda, Ichiro Hisatome.
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) congress in conjunction with The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] NifekalantによるhERGチャネルファシリテーション作用モデリング.2019

    • 著者名/発表者名
      津元国親, 古谷和春, 倉智嘉久.
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
  • [学会発表] Dynamical mechanism of multi-stable early afterdepolarizations in a ventricular myocyte elicited by administration of class III antiarrhythmic agents: in silico study.2018

    • 著者名/発表者名
      Kunichika Tsumoto, Yasutaka Kurata, Kazuharu Furutani, Yoshihisa Kurachi
    • 学会等名
      the 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Facilitation of cardiac hERG channels by blockers: a mechanism predicted to reduce proarrhythmic side effects of Class III antiarrhythmic drugs.2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Furutani, Kunichika Tsumoto, Jon T Sack, Yoshihisa Kurachi
    • 学会等名
      the 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] hERG Facilitation is a Proposed Drug Mechanism to Improve the Safety of the Patients Taking hERG Blockers.2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Furutani, Kunichika Tsumoto, Jon T. Sack, Yoshihisa Kurachi
    • 学会等名
      American Heart Asocciation, Scientific Sessions 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 第III群抗不整脈薬によるイオンチャネル阻害作用と促進作用:hERGチャネルモデリング.2018

    • 著者名/発表者名
      津元国親,古谷和春,倉智嘉久.
    • 学会等名
      第133回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] Bifurcation analysis of early afterdepolarizations observed in a human ventricular myocyte model.2018

    • 著者名/発表者名
      Kunichika Tsumoto, Yasutaka Kurata, Kazuharu Furutani, Yoshihisa Kurachi.
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学会大会
  • [学会発表] Cellular mechanisms underlying anisotropic conduction in ventricle: insights from computational models.2018

    • 著者名/発表者名
      Kunichika Tsumoto, Narumi Naito, Takashi Ashihara, Akira Amano, Yoshihisa Kurachi.
    • 学会等名
      the 65th Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS2018)
  • [学会発表] Distinct dynamical mechanisms underlying the initiation of phase-2 early afterdepolarizations in a human ventricular myocyte model: insights from bifurcation analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kurata, Kunichika Tsumoto, Kenshi Hayashi, Ichiro Hisatome.
    • 学会等名
      the 65th Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS2018)
  • [学会発表] QT延長症候群の心室筋における早期後脱分極の発生機序:ヒト心室筋細胞モデルによる非線形力学的解析.2018

    • 著者名/発表者名
      倉田康孝, 津元国親.
    • 学会等名
      生理学研究所 研究会2018「心臓・血管系の頑健性と精緻な制御を支える分子基盤の統合的解明」

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi