研究課題/領域番号 |
17002010
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
石井 慶造 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00134065)
|
研究分担者 |
伊藤 隆司 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20374952)
谷内 一彦 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50192787)
畑澤 順 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70198745)
山崎 浩道 サイクロトロン, RIセンター, 教授 (00166654)
伊藤 伸彦 北里大学, 獣医畜産学部, 教授 (00159899)
|
キーワード | PET / 半導体PET / 核医学 / 分子イメージング / CT / 半導体検出器 / 放射線計測 / 原子力学 |
研究概要 |
本研究の最終目標は半導体検出器を利用することで1mm以下の空間分解能を持つヒト用PETを開発することです。ヒトへの応用を考慮した場合、高い分解能を実現しつつも被曝低減の観点から高感度も達成することが必須となります。このため、最終年度開発予定のPETには2次元位置敏感型CdTe半導体検出器を搭載する予定です。平成20年度では、それ以前にプロトタイプとして開発してきた2次元位置敏感型に新たな設計概念を追加することで、位置分解能を飛躍的に向上することに成功しました。この改善で、検出器の全領域において、2つのいずれの軸に対しても約1mmの分解能を達成しました。また、これらの検出器をPET装置に搭載する場合は、積層化することにより3次元位置検出ブロックを形成して行います。この積層方法に関する研究を行いました。 これらの検出器からの信号は専用の増幅器回路を介してデータ収集システムに接続されます。PETの検出システムには同時計数測定のために高い時間分解能を達成することが必要で、これらは増幅器回路の最適化とここから得られる信号から正確に時間情報を抽出するタイムピックオフ法の開発が必須となります。本年度の研究を通じて、これらの開発を完了したため、最終目標とするヒト用PETの検出系の仕様が決定されました。また、ヒト用PETから正確な画像を取得するために必要な装置全体の校正方法の開発も完成しました。 本研究計画では、既に開発された超高分解能動物用PETを用いた複数の生命科学研究が行われており、これらに関しても複数の生物学的知見が得られております。
|