• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

チロシンキナーゼシグナリングの分子的基盤に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17012015
研究機関大阪大学

研究代表者

岡田 雅人  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10177058)

研究分担者 名田 茂之  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (50291448)
キーワードチロシンキナーゼ / がん遺伝子 / がん / Src / 分子構造
研究概要

チロシンキナーゼ型がん原遺伝子産物であるSrc family kinases(SFK)は、がんの発症や悪性化との強い関連性が示唆されているが、それらの正常細胞における本来の機能や細胞がん化の分子機序に関しては未だに不明な点が多く残されている。本研究では、SFKの機能および制御機構を分子構造レベルにまで掘り下げて徹底的に解明し、その成果を基にSFKの関与するがんに対する新たな治療標的を開拓することを目的として以下の研究を行った。1)神経堤由来組織特異的なCskノックアウトマウスの解析を行い、CskによるSrcの制御系がアクチン骨格系の極性を維持することによって細胞遊走や細胞間相互作用の制御において必須の役割を担うことを明らかにした。2)Csk欠損細胞を用いることによって、正常型Srcによるトランスフォーメーション活性を評価する実験系を確立した。3)細胞膜ミクロドメイン「ラフト」におけるSFKの機能解析を行い、Srcによるトランスフォーメーションの制御にラフトタンパク質Cbpを介するSrcの細胞内局在の変化が重要な役割を担うことを明らかにした。4)SFKの制御因子Cskと相互作用する分子の網羅的な解析をLC-MS/MSを用いて行い。新たな結合分子としてZO-1,ZO-2を同定した。5)SFK標的膜蛋白質SHPS-1の結晶構造解析を行い、そのリガンドCD-47との結合ドメインがT細胞受容体などの抗原受容体と非常に良く似た構造をとること、およびリガンド結合に必要なアミノ酸残基を同定した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Ablation of Csk in neural crest lineages causes corneal anomaly by deregulating collagen fibril organization and cell motility2008

    • 著者名/発表者名
      Atsuko, Takatsuka
    • 雑誌名

      Developmental Biology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional dissection of transformation by c-Src and V-Src2008

    • 著者名/発表者名
      Chitose, Oneyama
    • 雑誌名

      Genes to Cells 13

      ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural insight into the specific interaction between murine SHPS-1/SIRP alpha and its ligand CD472008

    • 著者名/発表者名
      Aki, Nakaishi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 375

      ページ: 650-660

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The lipid raft-anchored adaptor protein Cbp controls the oncogenic potenial of c-Src2008

    • 著者名/発表者名
      Chitose, Oneyama
    • 雑誌名

      Molecular Cell (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic identification of ZO-1/2 as a novel scaffold for Src/Csk regulatory circuit2008

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu, Saito
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 375

      ページ: 669-975

    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-terminal Src kinase controls development and maintenance of mouse squamous epithelia2007

    • 著者名/発表者名
      Reiko, Yagi
    • 雑誌名

      EMBO Journal 26

      ページ: 1234-1244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutive activation of neuronal Src causes aberrant dendritic morphogenesis in mouse cerebellar Purkinje cells2007

    • 著者名/発表者名
      Takenori, Kotani
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 57

      ページ: 210-219

    • 査読あり
  • [学会発表] ラフトタンパク質CbpによるSrcトランスフォーメーション抑制機構2007

    • 著者名/発表者名
      疋田智也
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] マウス中枢神経系発生におけるSFKおよびCskの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      高塚敦子
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] ラフト蛋白質CbpによるSrcがん形質発現の抑制機構2007

    • 著者名/発表者名
      小根山千歳
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] 表皮組織構築におけるSFK/Cskの生理的機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      八木 玲子
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] c-Srcによりトランスフォームしたマウス線維芽細胞におけるc-Src基質の同定2007

    • 著者名/発表者名
      塩谷健悟
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] Analysis of Src signaling pathway in podosome formation2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩美帆
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] Src family tyrosine kinasesの活性制御を担う新規Csk結合蛋白質の同定と機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤一伸
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi