• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

DNA複製フォークの傷害回避とRecQファミリーヘリカーゼの機能

研究課題

研究課題/領域番号 17013005
研究機関東北大学

研究代表者

榎本 武美  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (80107383)

キーワード癌 / ブルーム症候群 / ワーナー症候群 / ロスモンド・トムソン症候群 / RecQヘリカーゼ / Sgs1 / DNA複製フォーク / 傷害回避
研究概要

BLM、WRN、RTSはブルーム症候群、ワーナー症候群、ロスモンド・トムソン症候群の原因遺伝子産物で、RecQファミリーに属するヘリカーゼである。本研究では、RecQファミリーヘリカーゼ及び、それに機能的に関連するタンパク質の機能を解析することにより、これらの疾患の高発癌性の分子機構の解明を目指した。
1)DT40細胞から作製した遺伝子破壊を用いた遺伝学的解析により、DNA傷害誘導時には、BLMはRAD52の関与する組換え経路ではなく、XRCC3が関与する経路の下流で機能し、傷害により複製中に形成されるpseudo Holliday junctionを解消している可能性が示唆された。また、カンプトテシンによりDNAに傷害を誘導した際には、WRNに結合するWRNIP1とWRNは別経路で機能することが判明した。
2)アフリカツメガエル卵抽出液を用いたcell-free系による解析では、RecQ4(RTS)がDNA複製の開始だけでなく、2本鎖PNA切断の修復に関与する可能性が示唆された。
3)RecQファミリーヘリカーゼとして唯一のSgs1を持つ出芽酵母のモデル系を用い、Sgs1とTop3の複合体に含まれるRmi1(高等真核細胞のBLM結合タンパク質BLAP75の酵母ホモローグ)の機能を解析した。その結果、Rmi1はRad51が関与する相同組換え経路で機能していることが明らかになった。
4)WRN及びWRNIP1はDNA polymeraseδ(Polδ)の活性を促進することが報告されている。そこで、PolδとRecQファミリーヘリカーゼやWRNIP1との機能的関連を解析する目的で、出芽酵母のPolδのサブユニットのPol31の保存されたアミノ酸に変異を導入し、多数の変異株を分離した。この中には、5つの温度感受性変異株と1つの低温感受性変異株が含まれており、今後の解析のための材料の準備が完了した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The ability of Sgs1 to interact with DNA topoisomerase III is essential for damage-induced recombination.2005

    • 著者名/発表者名
      Ayako Ui
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 191-201

  • [雑誌論文] Epistasis between Fanconi anemia protein FANCC and BLM helicase in suppressing sister chromatid exchanges.2005

    • 著者名/発表者名
      Seiki Hirano
    • 雑誌名

      EMBO Journal 24

      ページ: 418-427

  • [雑誌論文] Licensing for DNA replication requires a strict sequential assembly of Cdc6 and Cdt1 onto chromatin in Xenopus egg extracts.2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuyama
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 33

      ページ: 765-775

  • [雑誌論文] Caenorhabditis elegans eminin homologue participates in cell cycle regulation and germ line development.2005

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Yanagi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 19689-19694

  • [雑誌論文] Human Werner helicase interacting protein 1 (WRNIP1) functions as a novel modulator for DNA polymerase δ.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Tsurimoto
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 12-22

  • [図書] DT40 Handbook2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Seki
    • 出版者
      Springer(In press)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi