• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

テロメア機能異常を介した染色体異常の発生機構

研究課題

研究課題/領域番号 17013043
研究機関京都大学

研究代表者

石川 冬木  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (30184493)

研究分担者 鍋谷 彰  京都大学, 生命科学研究科, 助教 (40334495)
キーワード癌 / テロメア / テロメレース / シグナル伝達
研究概要

テロメレースはテロメアに構成的に作用するわけではなく、短いテロメアに特異的に作用することが知られている。このことから予想されることは、短いテロメアには、テロメレースをリクルートし、その作用を促進させる何らかの分子機構があるものと考えられる。H20年度までの本研究により、我々は、分裂酵母テロメアの蛋白質DNA複合体を同定し、複合体構成因子のなかでも、Ccq1と呼ばれる蛋白質がテロメレースのリクルートに重要な役割を担っていることを明らかにした。また、以前の研究から、分裂酵母の蛋白質リン酸化酵素Tel1およびRad3がテロメア長の維持に重要であることを既に報告していた。以上のこれまでの成果より、H21~22年度の本研究において、Ccq1がTel1あるいはRad3によってリン酸化を受け、この蛋白質修飾がテロメレースをリクルートするのではないかとの仮説のもと、研究を進めた。Ccq1アミノ酸配列には、Tel1とRad3がリン酸化しうるアミノ酸配列の候補が11個存在した。そこで、それらの11個のアミノ酸を系統的および特異的にアラニンに置換した変異体を作成したところ、特定のスレオニンをアラニンに置換した変異型Ccq1をもつ分裂酵母は、テロメレース活性が存在するにも関わらずテロメアが短小化し続けることを発見した。このことから、テロメレースのテロメアへのリクルートは蛋白質リン酸化酵素がテロメア蛋白質をリン酸化することにより制御されていることが明らかになった。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Fission yeast Vps1 and Atg8 contribute to oxidative stress resistance.2010

    • 著者名/発表者名
      Mikawa, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 15 ページ: 229-242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RPA-like mammalian Ctc1-Stn1-Ten1 complex binds to single-stranded DNA and protects telomeres independently of the Pot1 pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyake, Y.
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 36 ページ: 193-206

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A crucial role for adipose tissue p53 in the regulation of insulin resistance.2009

    • 著者名/発表者名
      Minamino, T.
    • 雑誌名

      Nature Medicine

      巻: 15 ページ: 1082-1087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of FLASH with arsenite resistance protein 2 is involved in cell cycle progression at S phase.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiriyama, M.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 29 ページ: 4729-4741

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fission yeast Ku protein is required for recovery from DNA replication stress2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 14 ページ: 1091-1103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テロメア分子生物学のはじまり2009

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 雑誌名

      現代化学

      巻: 465 ページ: 24-28

  • [雑誌論文] テロメアと幹細胞2009

    • 著者名/発表者名
      谷村信行
    • 雑誌名

      最新医学(6月増刊号)

      巻: 64 ページ: 1308-1314

  • [学会発表] Telomere metabolism during the cell cycle revealed by analyzing single telomeres in human cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      AACR Special Conference "The Role of Telomeres an Telomerase in Cancer Research"
    • 発表場所
      The Worthington Renaissance Fort Worth Hotel, Fort Worth, Texas, U.S.A
    • 年月日
      2010-03-01
  • [学会発表] 低容量ストレス反応2010

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      島根大学医学部セミナー
    • 発表場所
      出雲市、島根大学医学部
    • 年月日
      2010-01-29
  • [学会発表] がん細胞悪性化の原動力としてのテロメア機能異常2010

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      がん研究に係わる特定領域研究 成21年度5領域合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京都、学術総合センター
    • 年月日
      2010-01-15
  • [学会発表] 分子生物学の過去、現在、未来2009

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      モノクローナル抗体研究所創立5周年記念講演会
    • 発表場所
      横浜市、神奈川歯科大学付属横浜研修センター
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] xTRF2 is required for telomere replication in Xenopus egg extracts.2009

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      25th Radiation Biology Center International Symposium
    • 発表場所
      Co-op Inn Kyoto, Kyoto
    • 年月日
      2009-11-30
  • [学会発表] A Novel Rpa-Like Mammalian Stc1-Stn1-Ten1 Complex.2009

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      International symposium 'Next-Generation Cancer and Genomic Biology-Telomere, Kinetochore and Genome-'
    • 発表場所
      Shirankaikan Inamori Hall, Kyoto University, Kyoto
    • 年月日
      2009-11-02
  • [学会発表] Low-Dose Stress Responses2009

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      The 5th International Fission Yeast meeting 'Pombe 2009'
    • 発表場所
      National Olympics Memorial Youth Center, Tokyo
    • 年月日
      2009-10-29
  • [学会発表] ヒトALT細胞のテロメア代謝に特徴的な単鎖構造2009

    • 著者名/発表者名
      鍋谷彰
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸市、神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] RPA-like Mammalian Ctc1-Stn1-Ten1 Complex Binds to Single-Stranded DNA and Protects Telomeres Independently of the Pot1 Pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology 'Telomere Biology and DNA Repair'
    • 発表場所
      RACV Royal Pines Resort, Queensland, Australia
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] Unusual single-stranded telomeric DNA structures for telomere metabolism in human ALT cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Nabetani
    • 学会等名
      68th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] A novel mammalian RPA-like complex, Ctc1-Stn1-Ten1, protects telomeres.2009

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      68th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Pasifico Yokohama Convention Center, Yokohama
    • 年月日
      2009-10-02
  • [学会発表] A novel RPA-like mammalian complex CST.2009

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      French-Japanese Workshop in Life Sciences
    • 発表場所
      CNRS, Campus Gerard-Megie, Paris(フランス)
    • 年月日
      2009-09-22
  • [学会発表] A novel RPA-like mammalian complex CST.2009

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      Japanese-German Cancer Workshop
    • 発表場所
      Elsa-Braendstroem-Haus, Hamburg, Germany
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 「がん」はどのようにして起こるのか?2009

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      第11回生命科学研究科シンポジウム
    • 発表場所
      京都市、京都大学芝蘭会館
    • 年月日
      2009-07-03
  • [学会発表] 新規ほ乳類RPA様複合体Ctc1-Stn1-Ten12009

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      第5回文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「がん特定」青少年・市民公開講座
    • 発表場所
      出雲市、出雲市民会館
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] Ctc1-Stn1-Ten1 complex.2009

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      CSHL meeting 'Telomere and Telomerase'
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory, NY, U.S.A
    • 年月日
      2009-04-29

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi