これまでに、C型肝炎ウイルス(HCV)の複製を抑制する薬として、サイクロスポリンを見いだした。また、サイクロフィリンBがHCVの蛋白質のひとつであるNS5Aに結合して複製を高めることも明らかにした。そこで、これらの作用が、遺伝子型の異なる他のHCVについても当てはまるかを、HCV-2a型を用いて調べること、および、免疫抑制作用のないサイクロスポリン誘導体で同じく抗HCV作用を示すものについて、サイクロスポリンとの比較を行った。 HCV-2aゲノムが自立複製する細胞をサイクロスポリン処理した場合、HCV-1bゲノム自立複製細胞に比べてサイクロスポリンの抗HCV効果は低かった。HCV-1bレプリコン自立複製細胞に対しては、サイクロフィリンBを抑制すると、ウイルスゲノム複製も抑制されたが、HCV-2aゲノムが自立複製している細胞では、サイクロフィリンBを抑制しても、複製の阻害は見られなかった。このことから、遺伝子型の違いによって、サイクロスポリンの感受性が異なることが分かった。同時に、サイクロフィリンBはHCV-2aの複製にHCV-1bほどは重要でないことから、NS5Bの機能は同じであるものの、本蛋白質は遺伝子型の違いにより構造上の違いが存在することが考えられた。また、HCVレプリコン複製細胞を用いて、HCV複製阻害の効果をインターフェロン単独およびインターフェロンとサイクロスポリン共存下で調べた。その結果、併用で投与した場合のほうが、阻害率が高い。このことは、インターフェロンおよびサイクロスポリンの副作用が低い状態で高い抗HCV作用を示す治療法が可能であることを示している。また、免疫抑制作用のないサイクロスポリン誘導体、NIM811では、サイクロスポリンよりも少ない用量で高い抗ウイルス効果を示した。
|