• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

がんの発生と進展におけるDNAメチル化およびヒストン修飾異常の役割

研究課題

研究課題/領域番号 17013073
研究機関札幌医科大学

研究代表者

豊田 実  札幌医科大学, 医学部, 講師 (70270676)

キーワードエピジェネティクス / クロマチン / DNAメチル化 / ヒストン / 消化器癌
研究概要

DNAメチル化やヒストン修飾異常などのエピジェネティックな変化はがん抑制遺伝子不活化の機構として重要であるが、メチル化により不活化される遺伝子の発がんにおける役割や、メチル化が起こるメカニズムに関しては不明な点が多い。本研究ではメチル化により不活化される遺伝子の網羅的解析により、がんの発生と進展におけるエピジェネティックな異常の役割を明らかにすることを目的とする。本年度は、がんのシグナル伝達異常における異常メチル化の役割、ヒストン修飾異常による遺伝子サイレンシングの分子機構にっいて検討した。WNTの制御遺伝子であるDKKの異常メチル化について解析し、DKK1およびDKK2遺伝子が大腸癌および胃癌において高頻度に不活化されており、消化管腫瘍の発生に重要な役割を果たしていることを明らかにした。また、PR domainを有する遺伝子ファミリー、PRDM1-16のエピジェネティックな異常について解析し、PRDM5遺伝子のサイレンシングにはDNAメチル化依存性のサイレンシング以外に、ヒストンメチル化酵素EZH2による、ヒストンH3リジン27のトリメチル化が関与する場合があることを明らかにした。また、乳癌において、PRDM14遺伝子が遺伝子増幅により発現が充進し、がん化に関与することを明らかにした。異常メチル化している遺伝子のゲノム配列をin silicoで解析し、p53の標的遺伝子であるC10orf58やDFNA5がDNAメチル化により不活化されていること、メチル化阻害剤により、エピジェネティックに不活化されたp53標的遺伝子の発現を回復出来ることを示した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Frequent epigenetic inactivation of SFRP genes and constitutive activation of Wnt signaling in gastric cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Nojima M et al.
    • 雑誌名

      Oncogene (In press)

  • [雑誌論文] Identification of DFNA5 as a target of epigenetic inactivation in gastric cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Akino K et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 98・1

      ページ: 88-95

  • [雑誌論文] HOXB13 is epigenetically inactivated in human renal cell carcinoma and may be a tumor suppressor gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Okuda H et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 25・12

      ページ: 1733-1742

  • [雑誌論文] Genetic, epigenetic and clinicopathological features of gastric cancers with CpG island methylator phenotype and an association with Epstein-Barr virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kusano M et al.
    • 雑誌名

      Cancer 106・7

      ページ: 1467-1479

  • [雑誌論文] Comparative genome analysis identified the vitamin D receptor gene as a direct target of p53-mediated transcriptional activation.2006

    • 著者名/発表者名
      Maruyama R et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 66・9

      ページ: 4574-4583

  • [雑誌論文] Epigenetic inactivation of TCF2 in ovarian cancer and various cancer cell lines.2006

    • 著者名/発表者名
      Terasawa K et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 94・6

      ページ: 914-921

  • [雑誌論文] Activation of ribosomal protein L13 in human gastric cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 18・1

      ページ: 161-170

  • [雑誌論文] Roles and causes of abnormal DNA methylation in gastrointestinal cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H et al.
    • 雑誌名

      Asian Pacific J. Cancer Prev. 7・2

      ページ: 177-185

  • [図書] Recent Advances in Gastrointestinal Carcinogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Toyota M et al.
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      Transworld Research Network
  • [産業財産権] 胃粘膜洗浄液を利用した疾患関連マーカー検出法2006

    • 発明者名
      豊田 実他
    • 権利者名
      北海道聖マリアンナ医科大学
    • 産業財産権番号
      特願2006-134878
    • 出願年月日
      2006-05-15

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi