• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

白血病関連因子AML1複合体の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17013091
研究機関国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター)

研究代表者

北林 一生  独立行政法人国立がん研究センター, 分子腫瘍学部, 部長 (20261175)

研究分担者 清水 喜美子  , 分子腫瘍学部, 主任研究官 (00161414)
六代 範  , 分子腫瘍学部, 研究員 (20392334)
キーワード白血病 / 幹細胞 / MOZ / PU.1
研究概要

急性骨髄性白血病においてMOZ融合遺伝子が関与する白血病は特に予後が不良であることが知られる。白血病の発症メカニズムを解析するため、マウス骨髄から単離した造血幹細胞に急性骨髄性白血病で見られる融合遺伝子MOZ-TIF2をレトロウイルスベクターにより導入し、これを放射線照射した野生型マウスに骨髄移植することにより白血病が発症する白血病モデル実験系を確立した。この白血病マウスの骨髄細胞からセルソーターを用いて細胞集団を分画して、野生型マウスに再移植することにより白血病誘導活性を調べたところ、M-CSF受容体の発現が高い細胞に強い白血病誘導活性が見られ、発現が低い細胞にはその活性が殆どないことが示された。M-CSFR遺伝子プロモーターにFas遺伝子を連結した融合遺伝子導入したトランスジェニックマウスを用いて、M-CSFRを高発現する細胞にアポトーシスを誘導すると白血病細胞が消失し、白血病発症が抑制された。これらの結果は、白血病幹細胞はM-CSFR高発現細胞に含まれ、これらの細胞を除去することにより白血病が治癒出来ることを示している。免疫沈降実験およびレポーターアッセイによりMOZ融合遺伝子産物が転写因子PU.1と結合してM-CSFRプロモーターを強く活性化することを見出した。PU.1及びM-CSFR遺伝子欠損マウスではMOZ-TIF2による白血病発症がみられないことから、PU.1/M-CSFR経路はMOZ-TIF2による白血病発症に必須であることが示された。MOZ-TIF2による白血病モデルマウスシステムにM-CSFR特異的チロシンキナーゼ阻害剤を投与したところ、白血病の発症が顕著に抑制された。これらの結果からM-CSF受容体阻害剤が白血病治療に有効であることが強く示唆された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] PU.1-mediated upregulation of M-CSFR is critical for leukemia stem cell potential induced by MOZ-TIF2.2010

    • 著者名/発表者名
      Aikawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 16

      ページ: 580-585

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Higher-prder Complex Containing AF4 and ENL Family Proteins with P-TEFb Facilitates Oncogenic and Physiologic MLL-Dependent Transcription.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama A, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Cell 17

      ページ: 198-212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sirtl physically interacts with Tip60 and negatively regulates Tip60-mediated acetylation of H2AX.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 390

      ページ: 1355-1360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MOZ interacts with p53 to induce p21 expression and cell-cycle arrest.2009

    • 著者名/発表者名
      Rokudai, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284

      ページ: 237-244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brpfl, a subunit of the MOZ histone acetyl transferase complex, maintains expression of anterior and posterior Hox genes for proper patterning of craniofacial and caudal skeletons.2009

    • 著者名/発表者名
      Hibiya, et al.
    • 雑誌名

      Dev Biol. 329

      ページ: 176-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indispensable role of the Runx1-Cbfbeta transcription complex for in vivo-suppressive function of FoxP3+ regulatory T cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitoh, et al.
    • 雑誌名

      Immunity 31

      ページ: 609-620

    • 査読あり
  • [学会発表] HIPK2 forms a heterodimer with WD repeat protein 68 (WDR68) to regulate transcription2009

    • 著者名/発表者名
      藤井枝里子, 他
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Molecular mechanism of PML NBs disruption in APL2009

    • 著者名/発表者名
      島豊, 他
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] PU.1-mediated upregulation of M-CSFR is crirical for MOZ-leukemia stem cell potential2009

    • 著者名/発表者名
      Kitabayashi, et al.
    • 学会等名
      American Society of Hematology
    • 発表場所
      Ernest N Morial Convention center(ニューオリンズ)
    • 年月日
      2009-12-07
  • [学会発表] Roles of histone acetyltransferase MORF and MOZ in hematopoiesis2009

    • 著者名/発表者名
      Katsumoto, et al.
    • 学会等名
      American Society of Hematology
    • 発表場所
      Ernest N Morial Convention center(ニューオリンズ)
    • 年月日
      2009-12-07
  • [学会発表] Roles of acetyltransferase MORF and MOZ in hematopoiesis2009

    • 著者名/発表者名
      勝本拓夫, 他
    • 学会等名
      日本血液学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] 急性骨髄性白血病発症の分子メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      北林一生, 他
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] Cure of acute myeloid leukemia by the ablation of leukemia stem cells2009

    • 著者名/発表者名
      相川祐規子, 他
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-10-01
  • [学会発表] Hemizygousity of AML1/RUNX1 prevents T-cell malignancy induced by loss of p532009

    • 著者名/発表者名
      清水喜美子, 他
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-10-01
  • [学会発表] Molecular mechanism of PML NBs disruption in APL2009

    • 著者名/発表者名
      島豊, 他
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-10-01
  • [学会発表] Chromatin modulation by Tip60 is critical for MLL-AF10-induced leukemia2009

    • 著者名/発表者名
      山形和恒, 他
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-10-01
  • [学会発表] The role of YB-1, a binding partner of NPM, in hematopoiesis and acute myeloid leukemia2009

    • 著者名/発表者名
      小川原陽子, 他
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-10-01
  • [学会発表] MOZ is essential for generation of MOZ/MLL-fusion related leukemia2009

    • 著者名/発表者名
      勝本拓夫, 他
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-10-01

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi