• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

チロシンホスファターゼとがん細胞の接着・運動制御

研究課題

研究課題/領域番号 17014010
研究機関群馬大学

研究代表者

的崎 尚  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (80252782)

キーワード癌 / 酵素 / シグナル伝達 / 生体分子
研究概要

がんの生物学的特性である無制限な増殖能や浸潤・転移能を分子レベルで理解するために、本研究ではチロシンポスファターゼとこれに関連する分子群の生理機能とがんにおける異常につき検討した。研究代表者はこれまでに、チロシンボスファターゼSHP-2が細胞の増殖・接着・運動を制御することを明らかにしている。また、SHP-2の結合分子である膜蛋白質SHPS-1がそのリガンドであるCD47と相互作用して細胞間シグナル伝達系(CD47-SHPS-1系)を形成し、細胞の接着阻止などに関与ずることを明らかにしている。SAP-1は、ヒト胃がんや大腸がんに高度に発現するチロシヒホスファターゼとして研究代表者が発見した。しかし、これまでにSAP-1の生理的な機能や病態的な意義について明らかではなかった。今年度は、以下の成果を得た。
(1)膜型分子であるCD47がどのような機構で別の細胞に発現するCD47のレセプターであるSHPS-1にtransに結合した後、乖離するかが不明であったが、CD47が別の細胞に発現するSHPS-1にtransに結合した後、SHPS-1発現細胞内にSHPS-1と共にendocytosisされること(trans-endocytosis)を明らかにした。このCD47のtrans-endocytosisには、クラスリンやダイナミンが重要であると共に、Rac, Cdc42により制御を受ける。
(2)受容体型チロシンポスファターゼであるSAP-1が、消化管上皮細胞の微絨毛に特異的に発現することを見出している。さらに、SAP-1のKOマウスを作成し解析したところ、小腸微絨毛の形態に異常を認めなかったものの、Apcmin+マウスとの交配による腫瘍形成において腫瘍数の低下を認めた。また、大腸がんの発生基盤として重要な炎症性腸疾患との関連につき今後解析を予定している。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (14件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] SAP-1 is a microvillus-specific protein tyrosine phosphatase that modulates intestinal tumorigenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Sadakata, H., 他
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 295-308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trans-endocytosis of CD47 and SHPS-1 and its role in regulation of the CD47-SHPS-1 system.2008

    • 著者名/発表者名
      Kusakari, S., 他
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 121

      ページ: 1213-1223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Negative regulation by SHPS-1 of Toll-like receptor-dependent proinflammatory cytokine production in macrophages.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyake, A., 他
    • 雑誌名

      Genes Cells 13

      ページ: 209-219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistance to collagen-induced arthritis in SHPS-1 mutant mice2008

    • 著者名/発表者名
      Okuzawa, C., 他
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 371

      ページ: 561-566

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential roles of SHPS-1 in induction of contact hypersensitivity of skin2008

    • 著者名/発表者名
      Motegi, S.,他
    • 雑誌名

      Immunol. Lett. 121

      ページ: 52-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired proliferation and Thl differentiation of CD4' T cells in SHPS-1 mutant mice2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Y., MI
    • 雑誌名

      Kitakanto Med. J. 58

      ページ: 133-139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural insight into the specific interaction between murine SHPS-1/SIRPa and its ligand CD472008

    • 著者名/発表者名
      Nakaishi, A., 他
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 375

      ページ: 650-660

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective clearance of intracellular Leishmania major in vivo requires Pten in macrophages2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, S., 他
    • 雑誌名

      Eur. J. Immunol 38

      ページ: 1331-1340

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functions and molecular mechanisms of the CD47-SIRPa signalling pathway2008

    • 著者名/発表者名
      Matozaki,T., 他
    • 雑誌名

      Trends Cell Biol 19

      ページ: 72-80

    • 査読あり
  • [学会発表] 腸微絨毛特異的発現を示すチロシシホスファターゼSAP-1による腸管腫瘍形成の制御2008

    • 著者名/発表者名
      定方久延、的崎尚他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会, 第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] 受容体型チロシンボスファターゼSAP-1のチロシンリン酸化とその生理的意義2008

    • 著者名/発表者名
      村田陽二、的崎尚他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会, 第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] クラス3受容体型チロシンボスファターゼの機能と病態への関与2008

    • 著者名/発表者名
      Yana Supriatona、的崎尚他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会, 第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] SHPS-1は樹状細胞の恒常性に重要である2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤泰之、的崎尚他
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      20081201-03
  • [学会発表] 腸管におけるSHPS-1発現と腹管免疫制御2008

    • 著者名/発表者名
      金澤義丈、的崎尚他
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      20081201-03
  • [学会発表] SAP-1 is a microvillus-specific protein tyrosine phosphatase that regulates intestinal tumorigenesis and inflammation2008

    • 著者名/発表者名
      Mtozaki, T.
    • 学会等名
      第8回国際プロテインボスファターゼヵンファレンス
    • 発表場所
      前橋テルサ
    • 年月日
      20081112-14
  • [学会発表] Trans-endocytosis of CD47 and SHPS-1 and its role in regulation of the CD47-SHPS-1 system2008

    • 著者名/発表者名
      Kusakari, S. et. al.
    • 学会等名
      第8回国際プロテインボスファターゼカンファレンス
    • 発表場所
      前橋テルサ
    • 年月日
      20081112-14
  • [学会発表] Defective development of dendritic cells in SHPS-1 mutant mice2008

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y. et. al.
    • 学会等名
      第8回国際プロテインボスファターゼカンファレンス
    • 発表場所
      前橋テルサ
    • 年月日
      20081112-14
  • [学会発表] チロシンボスファターゼによるがん、炎症性腸炎の制御2008

    • 著者名/発表者名
      的崎尚
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      20081028-30
  • [学会発表] Essential roles of SHPS-1 in homeostasis of dendritic cells2008

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y. et. al.
    • 学会等名
      第10回国際樹状細胞シンポジウム
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20081001-05
  • [学会発表] Regulation of CD47-SHPS-1 system by trans-endocytosis2008

    • 著者名/発表者名
      草苅伸也、的崎尚他
    • 学会等名
      第9回文部科学省特定領域研究「がん」5領域若手研究者ワークショップ
    • 発表場所
      アートランドホテル蓼科
    • 年月日
      20080903-06
  • [学会発表] SAP-1 is a microyillus-specific protein tyrosine phosphatase that regulates intestinal tumorigenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Sadakata, EL et. al.
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences
    • 発表場所
      SnQwmass, Colorado、米国
    • 年月日
      20080713-18
  • [学会発表] CD47とSHPS-1のトランスエンドサイトーシスとCD47-SHPS-1系の制御における役割2008

    • 著者名/発表者名
      大西浩史、的崎尚他
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      20080629-0701
  • [学会発表] レセプター型チロシンボスファターゼの発現、機能と病態への関与2008

    • 著者名/発表者名
      的崎尚
    • 学会等名
      G-COE合同シンポジウム
    • 発表場所
      秋田市明徳館ビル
    • 年月日
      2008-10-18
  • [図書] シグナル伝達研究(2008-09 Vol.26 No.15)2008

    • 著者名/発表者名
      的崎尚、岡田雅人、他
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      羊土社
  • [備考]

    • URL

      http://www.imcr.gunma-u.ac.jp/lab/biosig/

  • [産業財産権] マクロファージ活性化剤並びにその製造方法及びスクリーニング方法2008

    • 発明者名
      的崎尚、大西浩史
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      特許第4224586号
    • 取得年月日
      2008-12-05
  • [産業財産権] Pharmaceutical Composition and Method for Activating Macrophage Using the Same(医薬組成物及びそれを用いたマクロファージの活性化方法)2008

    • 発明者名
      的崎尚、大西浩史
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      米国特許第7,449,301号
    • 取得年月日
      2008-11-11
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi