• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

蛋白質分解を介した腫瘍・間質の相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 17014019
研究機関東京大学

研究代表者

清木 元治  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10154634)

研究分担者 越川 直彦  東京大学, 医科学研究所, 講師 (70334282)
キーワードMT1-MMP / ラミニン332 / 腫瘍血管新 / 生モノクローナル抗体 / コラーゲン分解
研究概要

1. 腫瘍血管新生におけるMT1-MMP発現と役割
腫瘍・間質で機能するプロテアーゼとして膜型マトリックスメタロプロテアーゼMT1-MMPに着目している。今年度は腫瘍血管新生におけるMT1-MMPの関与を解析した。MT1-MMPノックアウトマウスの組織では血管新生に障害があることが知られている。血管内皮細胞の培養では確かにMT1-MMPの発現が観察されるが、組織片から伸長する血管ではMT1-MMPの発現部位は伸長する血管細胞の先端部分に限局することが明らかとなった。血管内皮細胞は平滑筋細胞と相互作用することによって血管の成熟が起こる。MT1-MMPの発現抑制は平滑筋細胞との接着によりおこること、先端細胞は平滑筋細胞に覆われていないことによりMT1-MMPの発現が維持されていることが明らかとなった。MT1-MMPの発現を抑制するシグナル系としてはTie2が重要であることなどを明らかにした。
2. ラミニン5の単鎖成分を特異的に検出するモノクローナル抗体の作製
基底膜の主要成分としてラミニン332(Laminin-5: Ln-5)が知られている。Ln-5はヘテロ3量体のポリペプチド鎖で構成されるが、腫瘍組織ではその一つであるγ2鎖の単独発現があり、悪性度との相関が強いことが知られている。γ2鎖はMT1-MMPによって優先的に切断され、その断片が細胞運動を刺激し、細胞死を抑制する活性を持つことが報告されている。しかし、全てのγ2鎖に対する抗体はLn-5にも反応するために、生体内に単鎖で存在するγ2鎖を高感度で検出する方法はなかった。今回、Ln-5は反応せず、γ2鎖にだけ反応するモノクローナル抗体の作製に成功した。本抗体は免疫染色で悪性腫瘍組織のγ2鎖にのみに反応し、正常基底膜は染色しない。此れまで、高感度の検出方法がなかったγ2鎖の腫瘍における役割を検証する研究の材料として有望である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Development of a new tracking tool for the human monomeric laminin-gamma 2 chain in vitro and in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      Koshikawa, N., Seiki, M., (他2名)
    • 雑誌名

      Cancer Research 68

      ページ: 530-536

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stroma-derived matrix metalloproteinase (MMP)-2 promotes membrane type 1-MMP-dependent tumor growth in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Taniwaki, K., Seiki, M., (他10名)
    • 雑誌名

      Cancer Research 67

      ページ: 4311-4319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crosstalk between neovessels and mural cells directs the site-specific expression of MT1-MMP to endothelial tip cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yana, I., Seiki, M., (他10名)
    • 雑誌名

      J Cell Sci 120

      ページ: 1607-1614

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of an MT4-MMP-deficient mouse strain representing an efficient tracking system for MT4-MMP/MMP-17 expression in vivo using beta-galactosidase.2007

    • 著者名/発表者名
      Rikimaru, A.., Seiki, M., (他5名)
    • 雑誌名

      Cancer Research 12

      ページ: 1091-1100

    • 査読あり
  • [学会発表] マクロファージにおいてMT1-MMPは細胞外基質の分解とエネルギー産生を促進する2007

    • 著者名/発表者名
      坂本毅治、清木元治
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] 膜型MMPによる細胞表層のプロテオリシスと癌細胞の悪性形質の制御2007

    • 著者名/発表者名
      越川直彦、清木元治
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] コラーゲン内三次元環境下でのMT1-MMP依存性増殖を指標にした癌細胞株14種の分類2007

    • 著者名/発表者名
      生見尚子、清木元治
    • 学会等名
      第66回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20071003-05
  • [学会発表] ラミニンγ2単鎖に特異的に反応するモノクリナール抗体の作製2007

    • 著者名/発表者名
      越川直彦、清木元治
    • 学会等名
      第66回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20071003-05
  • [学会発表] MT1-MMPはマクロファージの浸潤においてECM分解とケモタキシンスをそれぞれ促進する2007

    • 著者名/発表者名
      坂本毅治、清木元治
    • 学会等名
      第66回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20071003-05
  • [学会発表] 招待講演・膜型マトリックスメタロプロテアーゼによる細胞機能制御2007

    • 著者名/発表者名
      清木元治
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム機構第5回大会
    • 発表場所
      日本科学未来館、東京
    • 年月日
      20070730-31
  • [学会発表] プロテオミクスによるMT1-MMP複合体解析2007

    • 著者名/発表者名
      江川長靖
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム機構第5回大会
    • 発表場所
      日本科学未来館、東京
    • 年月日
      20070730-31
  • [学会発表] 14癌細胞株のコラーゲン内三次元増殖におけるMT1-MMPの依存性とMM1270の効果2007

    • 著者名/発表者名
      生見尚子、清木元治
    • 学会等名
      第16回日本がん転移学会総会
    • 発表場所
      富山国際会議場、富山県
    • 年月日
      20070709-10

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi