• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

がん細胞の極性形成の異常と細胞接着シグナリング

研究課題

研究課題/領域番号 17014055
研究機関大阪大学

研究代表者

高井 義美  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60093514)

研究分担者 藤田 直之  熊本大学, 医学薬学研究部, 准教授 (50403192)
匂坂 敏朗  神戸大学, 医学系研究科, 教授 (80359843)
池田 わたる  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90362699)
扇田 久和  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50379236)
岡本 三紀  大阪府立成人病センター, 分子生物学部門, 研究員 (20332455)
キーワード細胞増殖 / 細胞運動 / 細胞接着 / 細胞極性 / ネクチン / Necl - 5 / インテグリン / がん
研究概要

がん細胞の浸潤・転移機構を理解するためには、細胞の接着と極性形成の制御機構を解明することが重要である。私どもの研究室で見出した細胞間接着分子ネクチンや分子構造上ネクチンと類似するネクチン様分子-5(Necl-5)に着目して、これらの分子の異常がどのようにがん細胞の接着と極性形成の異常に関与するのか解析を行い、本年度は以下の点について明らかにした。
1.細胞間接着形成後、細胞-基質間接着分子インテグリンは不活性化するが、その分子機構として、ネクチンはホスファターゼPTPμを介して、インテグリンを活性化するホスファチジルイノシトール5-キナーゼの作用を抑制していた。
2.運動する細胞の先導端において、Necl-5は血小板由来増殖因子受容体と物理的にも機能的にも相互作用して、細胞の運動と増殖を促進していた。
3.Necl-5は低分子量Gタンパク質Rap1、RacおよびRhoの活性制御を介して、細胞先導端におけるフォーカルコンプレックスやフォーカルアドヒージョンの形成をダイナミックに制御し、細胞運動を促進していた。
4.Necl-5の機能阻害抗体は、がん細胞と血小板との接着を阻害して、がん細胞の転移を抑制した。
5.ネクチンの細胞内領域で結合する分子アファディンは細胞間接着部位だけでなく細胞の運動先導端にも局在し、ホスファターゼSHP-2を介してRas-ERKシグナル伝達系を厳密に制御することにより、運動先導端の形成を制御していた。
6.ネクチン-1ノックアウトマウスでは表皮の分化マーカの一つロリクリンの発現が抑制されており、表皮の分化異常を認めた。また、Necl-5ノックアウトマウスから単離した線維芽細胞では運動能と増殖能が共に低下していた。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Involvement of nectin in inactivation of integrin AvB3 after the establishment of cell-cell adhesion.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 496-505

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of cancer cells with platelets mediated by Necl-5/Poliovirus Receptor enhances cancer cell metastasis to the lungs.2008

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, K.
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 264-273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of cell polarity by afadin during the formation of embryoid bodies.2008

    • 著者名/発表者名
      Komura, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 13

      ページ: 79-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction and localization of Necl-5 and PDGF receptor B at the leading edges of moving NIH3T3 cells:implications for directional cellmovement.2008

    • 著者名/発表者名
      Amano, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 13

      ページ: 269-284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions of the cell adhesion molecule nectin with transmembrane and peripheral membrane proteins for pleiotropic functions.2008

    • 著者名/発表者名
      Rikitake, Y.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences 65

      ページ: 253-263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-talk among integrin, cadherin, and growth factor receptor-roles of nectin and nectin-like molecule.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogita, H.
    • 雑誌名

      International Rebiew of Cytology 265

      ページ: 1-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential activation of Rap1 and Rac1 small Gproteins by PDGF locally at leading edges of NIH3T3 cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M.
    • 雑誌名

      Genes Cells (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The apical junctions, Structure of apical junctions, Structural and functional associations of apical junctions with cytoskeleton.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, J.
    • 雑誌名

      B.B.A.-BIOMEMBRANES (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of cell ashesion molecules nectin and nectin-like molecule-5 in the regulation of cell movement and poliferation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogita, H.
    • 雑誌名

      Journal of Microscopy (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A dherens junctions2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, J.
    • 雑誌名

      Cancer Encyclopedia (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of loricrin expression by cell adhesion molecule nectin-1 through Rap1-ERKsignaling in keratinocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 18173-18181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Necl-5/poliovirus receptor interacts in cis with integrin AvB3 and regulates its clustering and focal complex formation2007

    • 著者名/発表者名
      Minami, Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 18481-18496

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of PDGF receptor activation by afasin through SHP-2:implecations for cellular morphology.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakata, S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 37815-37825

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synaptic scaffolding molecule A is a scaffold to mediate N-Methy1-D-aspartate receptor-dependent RhoA activation in dentrites.2007

    • 著者名/発表者名
      Iida, J.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 27

      ページ: 4388-4405

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rap1-PDZ-GEF1interacts with a neurotrophin receptor at late endosomes, leading to sustained activation of Rap1 and ERK and neurite outgrowth.2007

    • 著者名/発表者名
      Hisata, S.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 178

      ページ: 843-860

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coopreative roles of Par-3 and afadin in the formation of adherens and tight junctions.2007

    • 著者名/発表者名
      Ooshio, T.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci., 120

      ページ: 2352-2365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement fo Integrin-induced activation of protein kinase C in the formation of adherens junctions.2007

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 12

      ページ: 345-357

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nectin and nectin-like molecules:biology and pathology.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, J.
    • 雑誌名

      American Journal of Nephrology 27

      ページ: 590-604

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The roles of nectins in cell adhesion:cooperation with other cell adhesion molecules and growth factor receptors.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakisaka, T.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology 19

      ページ: 593-602

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cell-free assay for endocytosis of E-cadherin.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakisaka, T.
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology 440

      ページ: 77-87

    • 査読あり
  • [学会発表] Cooperative roles of Par-3 and afadin in the formation of adherens and tight junctions2007

    • 著者名/発表者名
      高井 義美
    • 学会等名
      International Symposium on Cell Polarity System and Future MedicineRevealing the Mechanism of Cell Morohogenesis for Future Medicine
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      20071209-10
  • [学会発表] Cell adhesion and signal transduction2007

    • 著者名/発表者名
      高井 義美
    • 学会等名
      Mini-symposium to celebrate 30thanniversary of Institute of Biological Chemistry(IBC)Proteins-from chemistry to biology
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      20071024-26
  • [学会発表] Cell-cell adhesion and formation of cell polarity2007

    • 著者名/発表者名
      高井 義美
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071003-05
  • [学会発表] Roles of nectin and nectin-like molecule in contact inhibition of cell movement2007

    • 著者名/発表者名
      高井 義美
    • 学会等名
      6th Abercrombie Meeting on Cell Migration:from molecules to organisms.
    • 発表場所
      Oxford
    • 年月日
      20070909-12
  • [学会発表] Cross-talk between cell-cell and cell-matrix junctions through nectin and nectin-like molecule2007

    • 著者名/発表者名
      高井 義美
    • 学会等名
      Research Conferences"Cell Contact&Adhesion"
    • 発表場所
      Lucca, Italy
    • 年月日
      20070527-0601
  • [学会発表] 細胞間接着による細胞の運動・増殖機構2007

    • 著者名/発表者名
      高井義美
    • 学会等名
      第39回日本結合組織学会・第54回日本マトリックス研究会合同学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070500
  • [学会発表] 細胞の接着とシグナリング機構2007

    • 著者名/発表者名
      高井 義美
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第73回例会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-05-12

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi