• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

DNA損傷応答の分子機構とがん化によるその破綻

研究課題

研究課題/領域番号 17014062
研究機関神戸大学

研究代表者

南 康博  神戸大学, 医学研究科, 教授 (70229772)

研究分担者 西田 満  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (30379359)
遠藤 光晴  神戸大学, 医学研究科, 助教 (90436444)
山形 薫  神戸大学, 医学研究科, グローバルCOE研究員 (80533786)
キーワードDNA損傷応答 / シグナル伝達 / 癌化 / Chk2キナーゼ / Wip1ホスファターゼ / 14-3-3 / Wnt5a / Ror2シグナル / 癌の浸潤
研究概要

DNA損傷応答において、ArM, Chk1, Chk2キナーゼがリン酸化・活性化されチェックポイント機構が作動し、その後p53依存的に発現誘導されるWip1ホスファターゼがこれらのキナーゼを脱リン酸化・不活化しチェックポイント機構を解除する。昨年度までの研究により、Wip1はChk2を脱リン酸化・不活化するが、一方Chk2はWip1をリン酸化し、その機能を制御することが示唆されていた。本年度は、まず(1)Chk2によりWip1の46番目のセリン残基がリン酸化され、このリン酸化されたWip1に14-3-3_γ,εが会合することが、Wip1によるアポトーシス抑制作用に重要であることが明らかになった。また、(2)14-3-3_γの発現をsiRNAにより抑制すると、wip1のアポートシス抑制作用が消失することが明らかになった。今後14-3-3_γによるWip1の機能制御の分子機構の解析をさらに進める計画である。また、本年度の研究により、(3)細胞極性・移動を制御するWnt5a/Ror2シグナルが骨肉腫細胞において恒常的に活性化されていることが、matrix metalloproteinase(MMP)-13の発現誘導を介し、がん細胞の浸潤能の亢進に寄与すること、また(がんとの関連が知られている)転写因子AP-1がWnt5a/Ror2シグナルによるMMP-13の発現誘導に重要な役割を担うことが明らかになった。今後、骨肉腫細胞に加えて、腎細胞癌、悪性黒色種などにおけるWnt5a/Ror2シグナルの役割、特にMMPファミリー遺伝子の発現誘導との関連について解析を進める計画である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Ror-family receptor tyrosine kinases in non-canonical Wnt signaling : Their implications in developmental morphogenesis and human diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      Minami, Y., et al.
    • 雑誌名

      Dev.Dyn. 239

      ページ: 1-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ror2 is required for midgut elongation during mouse development.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M., et al.
    • 雑誌名

      Dev.Dyn. 239

      ページ: 941-953

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Filamin associates with stress signaling kinase MKK7 and MKK4 and regulates JNK activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, K., et al.
    • 雑誌名

      Biochem.J. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autonomous regulation of osteosarcoma cell invasiveness by Wnt5a/Ror2 sianalne.2009

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, M., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 28

      ページ: 3197-3208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maturation of micro RNA is hormonally regulated by a nuclear receptor.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, K., et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell 36

      ページ: 340-347

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ror2 expression in squamous cell carcinoma and epithelial dysplasia of the oral cavity.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., et al.
    • 雑誌名

      Oral Surg.Oral Med.Oral Pathol.Oral Radiol.Endod. 107

      ページ: 398-406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Ror2 receptor requires tyrosine kinase activity to media to Wnt5a signaling.2009

    • 著者名/発表者名
      Mikels, A., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 30167-30176

    • 査読あり
  • [学会発表] Non-canonical Wnt signaling and human diseases2009

    • 著者名/発表者名
      南康博
    • 学会等名
      6 the Meeting of Bone Biology Forum
    • 発表場所
      富士教育研修所(静岡県)
    • 年月日
      20090821-20090822
  • [学会発表] Non-canonical Wnt signaling and its relationship with human diseases2009

    • 著者名/発表者名
      南康博
    • 学会等名
      International Symposium Analyses of Developmental Phenomena
    • 発表場所
      島根大学(島根県)
    • 年月日
      2009-10-30
  • [学会発表] Wnt5a-Ror2受容体型チロシンキナーゼによる細胞極性・移動制御におけるタンパク質リン酸化の役割2009

    • 著者名/発表者名
      南康博、西田満
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2009-10-21
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/medzoo/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi