• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

前立腺がんのリスク評価と化学予防

研究課題

研究課題/領域番号 17015006
研究機関筑波大学

研究代表者

赤座 英之  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (70010486)

研究分担者 塚本 泰司  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50112454)
内藤 誠二  九州大学, 大学院・医学研究院・医学部, 教授 (40164107)
並木 幹夫  金沢大学, 医学部, 教授 (70155985)
平尾 佳彦  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00133207)
藤岡 知昭  岩手医科大学, 医学部, 教授 (80173409)
キーワード癌 / ゲノム / 食品 / 大豆イソフラボン / 細菌
研究概要

従来の疫学調査から、前立腺がんには生活環境要因と宿主側の要因が強く関与していると考えられている。本研究ではイソフラボン服用が前立腺がんの予防に有用かどうか、エコール産生能を指標として検討している。前立腺がん患者はダイゼインをエコールへ代謝するエコール産生能が低く、前立腺がん罹患率の低い日韓に比べて、前立腺がん罹患率の高い欧米では健常人でもエコール産生者の割合が著明に低い。これらの知見に基づき、本年度までに次のような成果を上げた。(1)前立腺癌のハイリスク群を対象とした、エコール産生能獲得を指標とした大豆イソフラボン製剤投与多施設共同試験のプロトコール(イソフラボン摂取量とエコール産生能からみた前立腺癌リスクの検討;二重盲検プラセボ試験)を完成させた。本試験は大規模臨床研究のパイロットスタディと位置づけ、大豆イソフラボン経口摂取の忍容性を検討し、内分泌動態とPSAの変化を評価することを目的とする。研究デザインは無作為割付け、二重盲検、プラセボ対照並行群間比較試験である。本試験への登録は、平成17年11月より開始している。(2)腸内フローラのダイゼイン-エコール変換機構の解析から3種類の腸内細菌がダイゼインをエコールに変換していることを発見した。(3)臨床データからエコール産生者は非産生者より前立腺がんの生物学的活性が弱い傾向を持つことを観察した。本研究においては、多様な前立腺がんの環境・宿主要因が解明され、特にエコール産生能に関しては、前立腺がんハイリスク群(エコール非産生者)に対する予防戦略構築の可能性が示唆されている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Persistence of prostatic intraepithelial neoplasia after effective chemoprevention of microscopic prostate cancer with antiandrogen in a rat model2006

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, A., et al.
    • 雑誌名

      J Urol. 175

      ページ: 348-352

  • [雑誌論文] Association of HER-2 polymorphism with Japanese sporadic prostate cancer susceptibility2005

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo, A., et al.
    • 雑誌名

      Prostate 62

      ページ: 49-53

  • [雑誌論文] Characterization of prostatic neuroendocrine cell line established from neuroendocrine carcinoma of transgenic mouse allograft model2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida, K., et al.
    • 雑誌名

      Prostate 62

      ページ: 40-48

  • [雑誌論文] The bisphosphonate YM529 inhibits osteolytic and osteoblastic changes and CXCR-4 induced invasion in prostate cancer2005

    • 著者名/発表者名
      Miwa, S., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 65

      ページ: 8818-8825

  • [雑誌論文] PCOTH, a novel gene overexpressed in prostate cancers, promotes prostate cancer cell growth through phosphorylation of oncoprotein TAF-I β/SET2005

    • 著者名/発表者名
      Anazawa, Y., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 65

      ページ: 4578-4586

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi