• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ヒト肺がんの個性解明と個別的分子診断・治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 17015019
研究機関名古屋大学

研究代表者

高橋 隆  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50231395)

研究分担者 柳澤 聖  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (20372112)
冨田 秀太  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 研究機関研究員 (10372111)
キーワード分子腫瘍医学 / 肺がん / 網羅的遺伝子発現解析 / プロテオミクス / マクロアレー / バイオインフォマティクス / マイクロRNA
研究概要

わが国のがん死亡原因の第1位である肺がんを対象とし、その分子病態について多面的で詳細な検討を展開することによって夫々のがんが持つ個性を特徴付ける基盤を解明し、もって個別的分子診断・治療法の開発へとつなげ、最終的にオーダーメイド医療を実現に寄与することを目指して研究を進めた。その結果、以下の成果を得た。
(1)治癒が見込める外科的切除を受けた149症例のヒト肺非小細胞がん腫瘍組織における18,175遺伝子の網羅的遺伝子発現プロファイル情報に基づいた詳細なバイオインフォマティクス解析を進めた。現行の形態学的分類では不明な、遺伝子異常や臨床病態と密接に関連する2群の肺腺がん存在を明らかとし、さらに外科切除後の分子標的薬治療が特に有用と思われる患者群の同定にも成功した。
(2)174症例のヒト肺がん外科切除例のMALDI-TOF-MS解析とそのバイオインフォマティクス解析を通じて、再発関連死亡と密接に相関する蛋白発現シグネチャーを同定し、再発・死亡を病期に関わらず極めて正確且つ個別的に予測できるモデルの構築に成功した。完全に独立した58症例を用いたバリデーションにおいても、再発関連死亡シグネチャーを持つ症例はほぼ全例の再発・死亡が観察された。
(3)ヒト肺がんにおいてしばしば遺伝子増幅を伴って過剰発現を示すmiR17-92マイクロRNAクラスターを同定するとともに、このマイクロRNAクラスターの過剰発現による肺がん細胞株の増殖促進を明らかとした。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Altered regulation of c-jun and its involvement in anchorage-independent growth of human lung cancers.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeno, K., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 25

      ページ: 271-277

  • [雑誌論文] Growth stimulation of human pulmonary adenocarcinoma cells and small airway epithelial cells by β-carotene via activation of cAMP, PKA, CREB and ERK1/2.2006

    • 著者名/発表者名
      Al-Wadei, H.A., et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer (in press)

  • [雑誌論文] Polycistronic miRNA cluster, miR-17-92, is overexpressed in human lung cancers and enhances cell proliferation.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashita, Y., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 65

      ページ: 9628-9632

  • [雑誌論文] The ASH1 gene is a specific therapeutic target for lung cancers with neuroendocrine features.2005

    • 著者名/発表者名
      Osada, H., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 65

      ページ: 10680-10685

  • [雑誌論文] Histone modification in the TGFβRII gene promoter and its significance for responsiveness to HDAC inhibitor in lung cancer cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      Osada, H., et al.
    • 雑誌名

      Molecular Carcinogenesis 44

      ページ: 233-241

  • [雑誌論文] Vascular endothelial cell growth factor receptor 3-mediated activation of lymphatic endothelium is crucial for tumor cell entry and spread via lymphatic vessels.2005

    • 著者名/発表者名
      He Y., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 65

      ページ: 10680-10685

  • [雑誌論文] Polycistronic miRNA cluster, miR-17-92, is overexpressed in human lung cancers and enhances cell proliferation.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsudomi, T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Oncology 23

      ページ: 2513-2520

  • [雑誌論文] EGFR mutation is specific for terminal respiratory unit type adenocarcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Yatabe, Y., et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Surgical Pathology 29

      ページ: 633-639

  • [雑誌論文] Restoration of TGF-b signaling reduces tumorigenecity in human lung cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Anumanthan, G., et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer 93

      ページ: 1157-1167

  • [雑誌論文] Expression profile-defined classification of lung adenocarcinoma shows close relationship with underlyin major genetic changes and clinicopathologic behaviors.

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Oncology (in press)

  • [産業財産権] がん転移抑制組成物2005

    • 発明者名
      高橋隆, 他
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      特願2005-132926
    • 出願年月日
      2005-04-28
  • [産業財産権] 肺線がん患者の術後予後を予想するための方法及び組成物2005

    • 発明者名
      高橋隆, 他
    • 権利者名
      名古屋大学, 愛知県
    • 産業財産権番号
      特願2005-379867
    • 出願年月日
      2005-10-04
  • [産業財産権] がん患者の術後の予後又は転移可能性を予測するための組成物及び方法2005

    • 発明者名
      高橋隆, 他
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      特願2005-379867
    • 出願年月日
      2005-12-28

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi