• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

抗がん性核酸誘導体の設計

研究課題

研究課題/領域番号 17016001
研究機関北海道大学

研究代表者

松田 彰  北海道大学, 大学院薬学研究院, 教授 (90157313)

キーワード固形がん / 代謝拮抗剤 / ECyd / 28S rRNA / RNase L / INF-2α / サバイビン / JNK
研究概要

エチニルシチジン(ECyd)は,米国で固形がんに対する第1相臨床試験がほぼ終了し,第2相臨床試験を計画中の新規RNA合成阻害剤である。ECydは,その5'-三リン酸体(ECTP)がRNAポリメラーゼを強力に阻害するが,その際に28S rRNA(D8領域)の特異的位置での切断が観察された。切断パターンおよび部位は,RNase Lによる切断とよい一致を示した。そこでHT-1080細胞を用いて,ECydにより誘導されるミトコンドリア依存的なアポトーシスの際のRNase L発現レベルと効果を調べた。siRNAでRNase Lの発現を抑制したところ,ECydにより誘導されるアポトーシスが濃度依存的に阻害され,また,それはミトコンドリア膜電位の低下を伴った。一方,IFN-2α処理によりRNase Lは2.6倍上昇し,ECydの殺細胞効果は相乗的に上昇した。上記のRNase LによるアポトーシスにはJNKの活性化が必要であることから,ECydによるアポトーシスのメカニズムとして,RNAポリメラーゼIの阻害→2-5A経路の活性化→RNase Lの活性化→JNKの活性化→ミトコンドリア膜電位の低下→カスパーゼの活性化による経路が有力であると考えられた。一方,ECydはRNAポリメラーゼIIおよびIIIも阻害する。従って,新規なmRNAの合成も阻害され,特に,半減期の短いmRNAの場合は,その翻訳産物であるタンパク質の機能阻害の影響が顕著に現れる。アポトーシス阻害タンパクの一つであるサバイビンは,X線照射によるアポトーシス抵抗性に大きく関与している。アポトーシスを示さないX線量とECyd量を併用してMKN45ヒト胃がん細胞を処理すると,相乗効果を示し,急激にアポトーシスを起こすようになる。この現象は,ECyd処理による抗アポトーシスタンパクであるサバイビン量の減少で説明できる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Lipid raft disruption prevents apoptosis induced by 2-chloro-2'-deoxyadenosine (Cladribine) in leukemia cell lines.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, E., et al.
    • 雑誌名

      Leukemia Res. 30

      ページ: 1555-1561

  • [雑誌論文] Transient expression of Drosophila melanogaster deoxynucleoside kinase gene enhances cytotoxicity of nucleoside analogs.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H., et al.
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids 25

      ページ: 553-560

  • [雑誌論文] An apoptotic pathway of 3'-ethynylcytidine (ECyd) involving the inhibition of RNA synthesis mediated RNase L.2006

    • 著者名/発表者名
      Naito, T., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Sympo. Ser. 50

      ページ: 73-74

  • [雑誌論文] Recognition of nucleotide analogs containing the 7,8-dihydro-8-oxo structure by the human MTH1 protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H., et al.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 140

      ページ: 843-849

  • [雑誌論文] エチニルシチジンの放射線増感効果2006

    • 著者名/発表者名
      桑原幹典 et al.
    • 雑誌名

      癌の臨床 52

      ページ: 31 -36

  • [雑誌論文] Synthesis of 3'-β-carbamoylmethylcytidine (CAMC) and its derivatives as potential antitumor agents.2006

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, S., et al.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem. 4

      ページ: 1284-1296

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi