• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

耐性機構を制御する分子標的薬剤

研究課題

研究課題/領域番号 17016012
研究機関財団法人癌研究会

研究代表者

冨田 章弘  (財)癌研究会, 癌化学療法センター・ゲノム研究部, 部長 (40251483)

研究分担者 芳賀 直実  財団法人癌研究会, 癌化学療法センター・ゲノム研究部, 研究員 (40376645)
片山 量平  財団法人癌研究会, 癌化学療法センター・基礎研究部, 研究員 (60435542)
キーワード癌 / シグナル伝達 / ゲノム / 医療・福祉 / 薬学
研究概要

1) がん細胞のアポトーシス耐性:再燃性前立腺がんに見られる短鎖型アンドロゲン受容体(AR)は、ARシグナリングを常時作動させることにより、同細胞のアンドロゲン非依存性増殖に寄与することを見出した。また、SP細胞に過剰発現しているABCトランスポーターに関して、48種類の発現量を定量リアルタイムPCR法にて検討した結果、これまでに報告の無いABCトランスポーターの過剰発現を見出すことに成功した。
2) 細胞死調節に関わる代謝酵素を制御する分子標的薬剤:アシルCo-A合成酵素阻害剤トリアシンcは、抗がん剤エトポシドによる、ミトコンドリアからのチトクロムcの遊離を促進し、エトポシドの薬効を高めることを見出した。
3) 微小環境依存的な薬剤耐性を制御する分子標的薬剤:グルコース飢餓環境での細胞生存におけるミトコンドリアの役割を明らかにするため、ミトコンドリアDNA欠損細胞やミトコンドリア呼吸鎖阻害剤を用い、体系的な遺伝子発現解析を進めた。ミトコンドリアの機能欠損によって、薬剤耐性に関わるストレス応答UPRに関連する遺伝子の多くが発現抑制されることを見出した。またUPRの新規制御因子NUCB1について、ゴルジ体局在化機構の研究を進め、N末端シグナルペプチドの切断部位から2番目のプロリン残基が小胞体一ゴルジ体輸送シグナルとして機能することを見出した。
4) 耐性に関わるシグナル伝達系を制御する分子標的薬剤:Pim-1の構造解析より得られたPim-1阻害剤を、前立腺がん移植担がんマウスに投与したところ、腫瘍の増殖遅延が認められ、さらにタキソールと併用することで腫瘍の退縮が一部のマウスで認められた。この結果より、本阻害剤をPim-1阻害薬のリード化合物として利用できる可能性が示された。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Modulation of Wnt signaling by the nuclear localization of cellular FLIP-L2010

    • 著者名/発表者名
      Katayama R
    • 雑誌名

      J Cell Sci 123

      ページ: 23-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucose-regulated protein 78 : a new partner of p53 in trophoblast2009

    • 著者名/発表者名
      Arnaudeau S
    • 雑誌名

      Proteomics 9

      ページ: 5316-5327

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevention of carbon nanohorn agglomeration using a conjugate composed of comb-shaped polyethylene glycol and a peptide aptamer2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumura S
    • 雑誌名

      Mol Pharm 6

      ページ: 441-447

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of DNA topoisomerase IIalpha stability by the ECV ubiquitin ligase complex2009

    • 著者名/発表者名
      Yun J
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 389

      ページ: 5-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel endoplasmic reticulum export signal : proline at the +2-position from the signal peptide cleavage site2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukumo Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284

      ページ: 27500-27510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biodistribution and ultrastructural localization of single-walled carbon nanohorns determined in vivo with embedded Gd2O3 labels2009

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki J
    • 雑誌名

      ACS Nano 3

      ページ: 1399-1406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical genomics identifies the unfolded protein response as a target for selective cancer cell killing during glucose deprivation2009

    • 著者名/発表者名
      Saito S
    • 雑誌名

      Cancer Res 69

      ページ: 4225-4234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preventing the unfolded protein response via aberrant activation of 4E-binding protein 1 by versipelostatin2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuo J
    • 雑誌名

      Cancer Sci 100

      ページ: 327-333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dofequidar fumarate sensitizes cancer stem-like side population cells to chemotherapeutic drugs by inhibiting ABCG2/BCRP-mediated drug export2009

    • 著者名/発表者名
      Katayama R
    • 雑誌名

      Cancer Sci 100

      ページ: 2060-2068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arctigenin blocks the unfolded protein response and shows therapeutic antitumor activity

    • 著者名/発表者名
      Kim JY
    • 雑誌名

      J Cell Physiol (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondria regulate the unfolded protein response leading to cancer cell survival under glucose deprivation conditions

    • 著者名/発表者名
      Haga N
    • 雑誌名

      Cancer Sci (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Unfolded protein response in tumor microenvironment2009

    • 著者名/発表者名
      冨田章弘
    • 学会等名
      The 14th Japanese Foundation for Cancer Research International Symposium on Cancer Chemotherapy
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] Tumor metabolism and ER stress2009

    • 著者名/発表者名
      冨田章弘
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] Preventing the unfolded protein response via aberrant activation of 4E-binding protein 1 by anti-diabetic biguanides2009

    • 著者名/発表者名
      築茂由則
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] Functional mitochondria are essential for cancer cells to avoid glucose addiction2009

    • 著者名/発表者名
      芳賀直実
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-02
  • [学会発表] 多剤耐性克服薬 Dofequdar はABCG2を阻害しSP細胞を抗がん剤感受性化する2009

    • 著者名/発表者名
      片山量平
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-02
  • [学会発表] Gene expression-based screening for the unfolded protein response(UPR)modulators as antitumor drugs2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤さかえ
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-01
  • [学会発表] インシリコスクリーニングによる小胞体ストレス応答制御薬剤の探索2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤さかえ
    • 学会等名
      第13回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-06-26
  • [学会発表] 小胞体ストレス応答を介したミトコンドリアによるグルコース飢餓耐性の制御2009

    • 著者名/発表者名
      芳賀直実
    • 学会等名
      第13回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-06-25
  • [学会発表] がん分子標的治療のバイオマーカー探索技術の動向2009

    • 著者名/発表者名
      冨田章弘
    • 学会等名
      第13回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-06-25
  • [学会発表] 多剤耐性克服薬 Dofequdar とCPT-11併用によるがん幹細胞標的治療の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      片山量平
    • 学会等名
      第13回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-06-25
  • [学会発表] 幹細胞様がん細胞のABCトランスポーターと抗がん剤耐性2009

    • 著者名/発表者名
      藤田直也
    • 学会等名
      第13回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-06-25
  • [備考]

    • URL

      http://www.jfcr.or.jp/laboratory/ccc/index.php

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi