• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ATLに対する有効な造血幹細胞移植/細胞・免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17016034
研究機関京都大学

研究代表者

内山 卓  京都大学, 医学研究科, 教授 (80151900)

研究分担者 堀 利行  京都大学, 医学研究科, 講師 (70243102)
石川 隆之  京都大学, 医学研究科, 講師 (10303835)
門脇 則光  京都大学, 医学研究科, 講師 (60324620)
一戸 辰夫  京都大学, 医学研究科, 助手 (80314219)
キーワードATL / 細胞・免疫治療 / 同種造血幹細胞移植 / 腫瘍関連抗原 / 樹状細胞
研究概要

1.SEREX法およびLC-MS法を用いたATL関連腫瘍抗原の同定と免疫治療への応用
同種移植後のATL患者の血清を用いたSEREX法による解析で、GVL関連抗原候補としてAMFRを同定した。AMFRは膜蛋白でありtestisおよび一部の症例のATL細胞に強く発現していたことから、抗体療法や細胞療法の標的分子になる可能性がある。一方、3種類のATL細胞株からHLA class I結合ペプチドをHPLC-Mass spectrometry(LC-MS)法にて解析し、188個の各HLA拘束性ペプチドをシークエンスし、RT-PCRによる正常組織との発現比較から10個の新規腫瘍抗原候補を同定した。その中で、cancer-testis抗原の一つであるPRAMEのB*62拘束性ペプチドGQHLHLETF、および新規抗原CDKL5のB*62拘束性ペプチドQVNQAALLTYに関して、B*62+健常人よりそれぞれの抗原に特異的なCTLを誘導することに成功した。それぞれのCTLはB*62+ PRAME+またはB*62+ CDKL5+のATL細胞株に対して特異的細胞傷害活性を示した。これらのペプチドは、ワクチン療法、樹状細胞療法、腫瘍特異的DLIへの利用が期待される。
2.ATLに対する同種移植の成績、問題点、今後の改善計画
2007年3月までに計24例のATL患者に同種造血幹細胞移植を実施し、観察期間中央値22ヶ月(1-51ヶ月)の時点で、移植時に部分寛解以上の治療効果が得られていた13例中10例が生存中である。移植前化学療法抵抗例での成績は不良であり、全症例の2年生存率は24%であったことから、至適な移殖方法の確立のためには、ATLの病型別に、前処置、幹細胞ソース、GVHD予防法など生存に影響を与える有意な因子を同定することが必要と考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Involvement of 0X40 ligand+ mast cells in chronic GVHD after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kotani A, Hori T, Fujita T, Kambe N, Matsumura Y, Ishikawa T, Miyachi Y, Nagai K, Tanaka Y, Uchiyama T
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transpl. 39 (6)

      ページ: 373-375

  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase-like 5 is a novel target of immunotherapy in adult T cell leukemia.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawahara M, Hori T, Matsubara Y, Okawa K, Uchiyama T
    • 雑誌名

      J.Immunother. (in press)

  • [雑誌論文] Virus-stimulated plasmacytoid dendritic cells induce CD4+ cytotoxic regulatory T cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Kadowaki N, Kitawaki T, Uchiyama T
    • 雑誌名

      Blood 107 (3)

      ページ: 1031-1038

  • [雑誌論文] Dendritic cells that endocytosed antigen-containing IgG-liposomes elicit effective anti-tumor immunity.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Kadowaki N, Suzuki R, Udagawa S, Kasaoka S, Utoguchi N, Kitawaki T, Sigimoto N, Okada N, Maruyama K, Uchiyama
    • 雑誌名

      J.Immunother. 29 (2)

      ページ: 165-174

  • [雑誌論文] Evaluation of the function of human invariant NKT cells from cancer patients using α-galactosylceramide-loaded murine dendritic cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Hidaka M, Kadowaki N, Makita N, Konishi N, Fujimoto K, Uchiyama T, Kawano F, Taniguchi M, Fuii S
    • 雑誌名

      J.Immunol. 177 (5)

      ページ: 3484-3492

  • [雑誌論文] Identification of HLA class I-restricted tumor-associated antigens in adult T cell leukemia cells by mass spectrometric analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawahara M, Hori T, Matsubara Y, Okawa K, Uchiyama T
    • 雑誌名

      Exp.Hematol. 34 (11)

      ページ: 512-518

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi