研究課題/領域番号 |
17016068
|
研究機関 | 獨協医科大学 |
研究代表者 |
三谷 絹子 獨協医科大学, 医学部, 教授 (50251244)
|
研究分担者 |
山形 哲也 獨協医科大学, 医学部, 准教授 (30424047)
佐々木 光 獨協医科大学, 医学部, 講師 (60282638)
牧 和宏 獨協医科大学, 医学部, 講師 (50337391)
|
キーワード | TEL / GATA1 / トランスジェニックマウス / ES / EB / 赤芽球 / IALAS-E / β-major globin |
研究概要 |
TELトランスジェニックマウス及びES細胞の解析 GATA1遺伝子の赤芽球特異的調節領域の制御下にTELを発現するトランスジェニック(Tg)マウス(BDF1)とES(J1)細胞を作製した。GATA1-TEL Tgマウスでは統計学的有意差をもって末梢血のヘモグロビン値の増加が観察された。骨髄細胞をEPOの存在下で培養するとCD71^high/TER119^+分画が、TPO.存在下で培養するとc-kit^+/CD41^+分画が、GATA1-TEL Tgマウスでそれぞれより高率に増加した。赤芽球系細胞は骨髄内で、CD71+/TER119^-細胞、CD71^high/TER119^+細胞、CD71^-/TER119^+細胞の順に分化を遂げる。内因性のGATA1はCD71^<high>/TER119^+分画に最も強く発現していたが、これに伴いTgマウスではnor-Tgマウスに比して同分画での外来性+内因性TELの発現が亢進していた。さらに、GAT1-TEL TgマウスのCD71^<high>/TER119^+分画では、ALAS-Eとβ-major globin mRNAの発現レベルがより高かった。このことは、TELがヘモグロビン生合成遺伝子の転写を活性化させることを示唆している。一方、ES細胞をLIF非存在下で培養すると造血細胞への分化能力を有するEB(embryoidbody)となる。この過程で内在性gata1はday5より発現が増加してくるが、内在性TELの発現はほとんど観察されない。一方、GATA1-TEL Tg細胞では外来性TELの発現が内在性GATA1の発現と平行して増加した。day 7 EBを用いた造血コロニー・アッセイでは、GATA1-TEL Tg細胞はより多くのBFU-Eを産生した。CFU-GEMMの数には差がなかった。さらに、day 6 EBよりc-kit^+/CD71^+細胞をソートしてEPO存在下にOP9細胞上で培養した所、GATA1-TEL Tg細胞からはより高率にCD71^high/TER119^+細胞への分化が観察された。以上の結果より、TELには赤芽球系前駆細胞を増幅し、ヘモグロビン蓄積を促進する機能があると考えられた。
|