• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

新しい腫瘍抗原同定に基づく免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17016070
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

河上 裕  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50161287)

研究分担者 藤田 知信  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20199334)
桜井 敏晴  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20101933)
工藤 千恵  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (90424126)
塚本 信夫  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20407117)
住本 秀敏  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (00306838)
キーワード腫瘍抗原 / 免疫療法 / 網羅的遺伝子解析 / RNA干渉 / 樹状細胞 / HLA遺伝子導入マウス / 免疫回避 / 悪性黒色腫
研究概要

本年度は、悪性黒色腫による免疫抑制機構を中心に解析した。ヒト悪性黒色腫は、可溶性抑制分子として、TGFβ,ILIO, IL6, VEGF、膜型抑制分子として、PD-L1と新規に見いだした分子17、細胞内分子として、ID0などを発現することを明らかにした。そのうち、IL10は、昨年度Wnt/Β-cateninシグナルの異常亢進による高産生を見いだしたが、本年度は、その機序として、TCF/Β-cateninによるIL10プロモーターへの直接的な作用を明らかにし、さらに活性型変異Β-cateninを遺伝子導入したヒト悪性黒色腫細胞株は、IL10産生を介して、制御性樹状細胞様細胞の誘導に加えて、悪性黒色腫反応性T細胞のIFN 7 産生や細胞傷害活性を抑制することを明らかにした。また、新規に見いだした膜分子17Lは、悪性黒色腫細胞株でIFNt刺激による誘導性発現あるいは恒常的発現が認められ、TLR刺激による樹状細胞からのタイプI-IFN産生を抑制し、悪性黒色腫の免疫回避に関与する可能性を示した。マウス悪性黒色腫B16をマウスに移植するとMDSC(myeloid derived suppressorcells)を誘導するが、ヒト悪性黒色腫をヌードマウスに移植しても、マウスMDSCが誘導されることを見いだし、このxenogeicモデルにより、ヒト悪性黒色腫のMDSC誘導活性が検出でき、今後、その誘導機序の解明に有用であることを見いだした。 GemcitabineによりMDSC誘導の抑制が可能であり、今後、臨床応用できる可能性がある。昨年までに報告した、悪性黒色腫で高頻度に見られる活性型変異BRAFによるMAPKシグナル式進を阻害することにより複数の免疫抑制機構を同時阻害できる現象を、個体レベルで検証するためのMAPK式進マウス悪性黒色腫モデルを準備した。今後、このマウスモデルを用いてMAPKシグナル阻害剤やRNAiを用いた免疫解除法の可能性を検証する予定である。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Dendritic ceU based personalized immunotherapy based on cancer antigenresearch.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawakami y, et al.
    • 雑誌名

      Frontier in Bioscience 13

      ページ: 1952-1958

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of dendritic cells from common marmosets forpreclinical studies on ceU therapy.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta S, et al.
    • 雑誌名

      Immunol 123(4)

      ページ: 566-574

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of individualized immunotherapy based on tha analysis onanti-tumor immune responses to the human tumor antigens identified usingimmunological and genetic methods.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawakami y, et al.
    • 雑誌名

      Gene Therapy

      ページ: 240-248

  • [雑誌論文] Identification of a novel cancer-testis antigen CRT2 frequently expressed invarious cancers using representational differential analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi E, et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res. 13

      ページ: 6267-6274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lentiviral Vector-]Mediated RNAi and it's use for Cancer Eesearch.2007

    • 著者名/発表者名
      Sumimoto H, et al.
    • 雑誌名

      Future Oncology 3

      ページ: 655-664

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification ofo a neuro-specific human gene, KIAA1110, that is a guaninenucleotide exchange factor for ARF1.2007

    • 著者名/発表者名
      Hattori y, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys res Commun 364

      ページ: 737-742

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dendritic cells transduced with autoantigen FCRLA induce cytotoxiclymphocytes and vaccinate against murine B-ceU lymphoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Inozume T, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 127

      ページ: 2818-2822

    • 査読あり
  • [学会発表] Use of RNA interference for analysis of anti-cancer immune responses anddevelopment of immunotherapy.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Y.
    • 学会等名
      The Avison Biomedical Symposium 2008
    • 発表場所
      The Yonsei Univ. (Seoul)
    • 年月日
      2008-01-17
  • [学会発表] Molecular mechanisms for generation of immunosuppressivemicroenvironment by cancer ceels.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawakami y, et. a1.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] Induction of high ILIO producing DC by melanoma cells with alteredWnt A)eta- catenin signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi T, et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] Possiblemechanismofmetastasisenhancementoftumors du:ringepithelial-mesenchymal transition by mediating via immvuiosuppressionepithelial-mesenchymal transition by mediating via immvuiosuppression2007

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, et. a1.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] Possible immunosuppression by ligands for immunoglobiilm-like transcript7(ILT7)・2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto N, et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] Immunotherapy by Intra-tumoral Administration of Dendritic Cells Following Cryoablative Tumor Treatment.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Y.
    • 学会等名
      14th World Congress of cryosurgery International society of cryosurgery
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪Presidential Plaza(BeijingChina)
    • 年月日
      2007-11-05
  • [学会発表] MITF Protein Levels Determine the Proliferation Status of Melanoma Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Sumimoto H, et. a1.
    • 学会等名
      2007 International Melanoma Congress
    • 発表場所
      New York Marriott Financial Center
    • 年月日
      2007-11-02
  • [学会発表] The Proliferation of melanoma cells depends on the protein levels of MITF2007

    • 著者名/発表者名
      Sumimoto H, et. al.
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-10-04
  • [学会発表] DNER is involved in melanoma cell proliferation and a potential therapeutic target2007

    • 著者名/発表者名
      Nagahama Y, et. al.
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-10-04
  • [学会発表] がんに対する免疫応答と免疫療法2007

    • 著者名/発表者名
      河上 裕
    • 学会等名
      第28回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2007-08-03
  • [学会発表] Immunoglobiilin-like transcript 7(ILT7)リガンドの癌細胞株における発現2007

    • 著者名/発表者名
      塚本 信夫 その他
    • 学会等名
      第11回基盤的癌免疫研究会
    • 発表場所
      東京大学・鉄門講堂
    • 年月日
      2007-07-11
  • [学会発表] Kole of WntADeta-catenin Signaling Pathway in Production of an Immunosuppressive Cytokine, ILIO, by Melanoma Cells: Possible Mechanisms for Cancer Immunoescape2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 智憲 その他
    • 学会等名
      第11回基盤的癌免疫研究会
    • 発表場所
      東京大学・鉄門講堂
    • 年月日
      2007-07-11
  • [学会発表] Dendritic cells transduced with novel autoantigenn FCRLA induce cjrtotoxic lymphocjrtes and vaccinate against murine B cell lymphoma.2007

    • 著者名/発表者名
      柴垣 直孝 その他
    • 学会等名
      第11回基盤的癌免疫研究会
    • 発表場所
      東京大学・鉄門講堂
    • 年月日
      2007-07-11
  • [学会発表] Inhibition of Proliferation and Invasion of Melanoma cells by Inactivation ofMITF with Lentiviral shRNA.2007

    • 著者名/発表者名
      Kido K, et. al.
    • 学会等名
      第13回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      愛知がんセンター
    • 年月日
      2007-06-30
  • [学会発表] Immunotherapy and gene therapy using viral vectors.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Y, et. a1.
    • 学会等名
      第13回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      愛知がんセンター
    • 年月日
      2007-06-29
  • [学会発表] レンチウイルスshENAを用いたMITF発現抑制による悪性黒色腫細胞の増殖・浸潤の抑制2007

    • 著者名/発表者名
      木藤健治 その他
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会・第32回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-04-20
  • [学会発表] テーラーメイド医療と免疫治療2007

    • 著者名/発表者名
      河上 裕
    • 学会等名
      第27回日本医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-04-08
  • [学会発表] 細胞療法の可能性と限界」癌免疫療法:固形癌に対するT細胞・樹状細胞療法2007

    • 著者名/発表者名
      河上 裕
    • 学会等名
      第104回日本内科学会総会・講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-04-05

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi