研究概要 |
(1)キラーT細胞がより認識されるがん関連抗原を網羅的に同定する研究:順調に進展した。具体的成果を下に示した:新規がん関連抗原として大腸癌ではキネシンと相同性と有する新規遺伝子や、ATPトランスポーター遺伝子とペプチドを同定し、前立腺がんでは骨転移に関与するPTHrP由来ペプチドを同定した。更にHLA-A3スーパーファミリー陽性前立腺がん患者へのペプチドワクチン分子を同定し、子宮癌ではヒトパピローマウイルスE6/E7由来ペプチドのHLA-A24及びHLA-A2由来ペプチドを同定した。また、前立腺がん抗原とみなさせていたPAP抗原が大多数の上皮性癌に強く発現していることを見出した。一方,白血病細胞における,がん抗原の発現を検討して,ペプチドワクチンの可能性をin vitroのみならず、臨床研究においても明らかにした。 (2)ヘルパーT細胞によるがん関連抗原認識の分子基盤の解明:順調に進んでいる。今年度は癌ワクチンとして臨床研究に使用されているPSA由来ペプチドがCTL誘導のみならず、タイプ1のヘルパーT細胞をも生体内で誘導する事を明らかにした。また動物モデルにより、腫瘤形成型癌種への全身と局所投与の併用ペプチドワクチンが唯一有効であることを立証した。局所投与の場合にはOK-432製剤(溶連菌製剤)をアジュバンドとして使用する事が必要であることからヘルパーT細胞の関与が強く示唆された。一方ヒトへの臨床応用されているペプチドの皮下投与時の即時型炎症反応は、T細胞に非依存性であり、かつ全身アナフィラキしーを伴わないIgE非依存性の反応であることを立証した。 (3)がん関連抗原ペプチドに対する抗体産生の細胞レベル及び分子レベルの研究においては、樹立したSART3-109ペプチド特異的単クローン抗体産生株がIgMタイプの単クローン抗体を産生する事を確認した。現在、その抗腫瘍活性について解析中である。
|