• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

メダカゲノム・EST情報と突然変異体を駆使した発生・再生システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17017003
研究機関東京大学

研究代表者

武田 洋幸  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (80179647)

研究分担者 工藤 明  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (70178002)
キーワードメダカ / 変異体 / 繊毛 / 脂肪肝 / Hox / 骨形成 / ゲノム
研究概要

メダカ変異体について2つの研究室で以下のような成果が得られた。
武田研究室 : (1) 今年度は特に左右軸変異体ktuの解析が進み、その成果を論文発表した(Omran et al.,2008)。ktu変異体は繊毛の運動性が喪失するもので、研究の過程でヒト遺伝病である繊毛病の新しい原因遺伝子が判明した。 (2) 脂肪肝を発症する変異体nmkは、ABCトランスポーターの一つabcb7が原因遺伝子であった。マクロアレイを用いた発現解析の結果、肝臓で鉄と脂肪代謝関連の遺伝子の発現に異常を見いだした(Miyake et.al., 2008)。一方、体節の分化異常によりからだの外形(体型やヒレの形)が変化するメダカ自然突然変異体Daの解析も進めた。Daの原因領域はすでにZicl, 4遺伝子が存在する領域に絞り込まれていたが、ゲノム支援班の配列決定により、この領域に50Kb以上のDNA断片の挿入が存在することがわかった。DNA断片の挿入によりZic遺伝子の体節特異的エンハンサーの活性が落ちた可能性が高い。
工藤研究室 : (1) メダカ骨格異常変異体3種類の原因遺伝子はそれぞれwnt family, クロマチンリモデリング因子BRPF1、小胞体因子secDであり、脊索から椎骨形成、頭蓋骨からヒレ軌条形成について分子レベルで明らかになった。BRPF1についてはさらに同じクロマチンリモデリング因子ファミリーであるMozについてそのノックアウトマウスで調べたところ、メダカ変異体と同様の表現型が観察されるとともに、Hox遺伝子ファミリーの転写制御に関与することが明らかになった。以上からBRPF1・FMozの機能は脊椎動物共通であることが明らかになった(Hibiya et al., 2009)。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Brpfl, a subunit of the MOZ histone acetyl transferase complex, maintains expression of anterior and posterior Hox genes for proper patterning of craniofacial and caudal skeletons2009

    • 著者名/発表者名
      Hibiya, K
    • 雑誌名

      Developmental Biology (印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced proliferative activity of primary POMOnTl-null myoblasts in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Miyagoe-Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      Mechanisms of Development 126

      ページ: 107-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression and functional analysis of zebrafish larval fm fold regeneration2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari, N.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 325

      ページ: 71-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation in the abcb7 gene causes abnormal iron and fatty acid metabolism in developing medaka fish2008

    • 著者名/発表者名
      Miyake, A.
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation 50

      ページ: 703-716

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migration of mesenchymal cell fated to blastema is necessary for fish fin regeneration2008

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, Y.
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation 50

      ページ: 71-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maternal-zygotic medaka mutants for fgfrl reveal its essential role in the migration of the axial mesoderm but not the lateral mesoderm2008

    • 著者名/発表者名
      Shimada, A.
    • 雑誌名

      Development 135

      ページ: 281-290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of a maternal-zygotic medaka mutant using hybrid sterility2008

    • 著者名/発表者名
      Shimada, A.
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation 50

      ページ: 421-426

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ktu/PF13 is required for cytoplasmic pre-assembly of axonemal dyneins2008

    • 著者名/発表者名
      Omran, H.
    • 雑誌名

      Nature 456

      ページ: 611-616

    • 査読あり
  • [学会発表] ゼブラフィッシュのひれ再生におけるJun/JNKシグナルによる細胞増殖の活性化機構2008

    • 著者名/発表者名
      石田高志
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] 心室の拍動不全メダカ変異体hozuki(hoa)におけるストレスに依存した心筋細胞増殖機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      種田悠佑
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] 左右軸から繊毛形成まで : メダカ変異体を用いた遺伝学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      武田洋幸
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] A medaka left-right mutant identifies a novel gene responsible for human primary ciliary dvskinesia2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda, H.
    • 学会等名
      Joint Meeting of the French and Japanese Societi es for Developmental Biology
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      20080913-17
  • [学会発表] 脊椎骨融合を示すダルマメダカ変異体の原因遺伝子の解明2008

    • 著者名/発表者名
      猪早敬二
    • 学会等名
      第79回日本動物学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080905-07
  • [学会発表] メダカ体幹部背腹パターン形成とzic遺伝子-Da変異体を用いた解析2008

    • 著者名/発表者名
      島田敦子
    • 学会等名
      第79回日本動物学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080905-07
  • [学会発表] Identification and functional analysis of regeneration-associated molecules using the fin-fold regeneration model in juvenile zebrafish2008

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, A.
    • 学会等名
      The 8^<th> international meeting on zebrafish development and genetics
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 年月日
      20080625-29
  • [学会発表] Positional cloning rebeals the brpfl locus in the medaka mutant which displays craniofacial homeosis2008

    • 著者名/発表者名
      Hibiya, K.
    • 学会等名
      The 8^<th> international meeting on zebrafish devel opment and genetics
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 年月日
      20080625-29
  • [学会発表] Gene expression and functional analysis of zebrafish larval fill-fold regenerationゼブラフィッシュ正中膜ひれ再生における遺伝子プロファイリングと関連分子機能の解析2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishida
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080528-30
  • [学会発表] Characterization of the medaka mutant which displays abnormalities in vertebral body2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ohisa
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080528-30
  • [学会発表] Vertebral bone formation in Mdeakaメダカ脊椎骨形成2008

    • 著者名/発表者名
      工藤明
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080528-30
  • [学会発表] A mutant medaka fish indentifies a novel cytoplasmic ptotein responsible for human primary ciliary dyskinesia2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda, H.
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080528-30
  • [学会発表] A critical role of the somite for D-V patterning in the trunk region of medaka2008

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi, T.
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080528-30
  • [備考]

    • URL

      http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/hassei/takeda/TOP%20main/TOP.html

  • [産業財産権] 心筋壊死を伴う疾患の治療薬及び検査薬2008

    • 発明者名
      工藤明
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権番号
      特願2008-187851
    • 出願年月日
      2008-07-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2021-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi