• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

線虫ゲノム機能解析情報に基づく発生メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 17017038
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

杉本 亜砂子  独立行政法人理化学研究所, 発生ゲノミクス研究チーム, チームリーダー (80281715)

研究分担者 大浪 修一  , 発生システムモデル化研究チーム, チームリーダー (50348843)
キーワードゲノム / 遺伝子 / 発生・分化 / モデル化 / ライブイメージング / 画像処理 / バイオイメージインフォマティクス
研究概要

1) 線虫初期胚の多色4次元ライブイメージングを活用して、紡錘体微小管の形成機構の解析を行い、γ-tubulin依存的微小管とAurora Aキナーゼ依存的微小管が異なる時空間制御を受けており、双方が協調的にはたらくことが紡錘体形成に重要であることを見いだした。(杉本)
2) 線虫初期胚の多因子4次元ライブイメージングと定量的画像解析を活用して、紡錘体位置制御・細胞分裂軸制御の解析を行った。その結果、PAR-2およびPAR-3は微小管と細胞表層の相互作用の時空間的制御を行うことで、紡錘体の方向決めに寄与していることを明らかにした。(杉本)
3) 独自に開発した哺乳類培養細胞を用いた穎粒形成アッセイ系を活用し、線虫の生殖穎粒形成カスケードの解析を行い、PGL蛋白質が穎粒形成の足場となることが重要であることを明らかにした。(杉本)
4) 線虫の全ての胚発生必須遺伝子(全349遺伝子)について、RNAi胚の4次元微分干渉顕微鏡画像を取得し、細胞分裂動態についての4次元の定量情報を取得した。(大浪)
5) 昨年度までに開発した公共画像用の測定装置を利用して、RNAi胚の2+1次元微分干渉顕微鏡画像の公共データベース(Phenobank)の画像の解析を行い、線虫の全ての胚発生関連遺伝子(1349遺伝子)についてのRNAi胚における受精から4細胞期までの細胞分裂動態についての2+1次元の定量情報を取得した。(大浪)
6) レーザーを使った時期特異的な阻害剤作用実験、レーザー照射による細胞周期の遅延操作実験、ライブイメージングと画像処理を利用した細胞表面の測定実験等により、線虫2細胞期胚に特徴的な各細胞の形態変化は、前極側の細胞のアクチンおよびミオシンに依存することを明らかにした。(大浪)

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Clearance of germ granules in the soma2009

    • 著者名/発表者名
      Asako Sugimoto
    • 雑誌名

      F1000 Biology Reports 2009 1:49

      ページ: 1-3

  • [雑誌論文] 線虫における生殖顆粒の形成と配分2009

    • 著者名/発表者名
      花澤桃世
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 54巻

      ページ: 2147-2152

  • [学会発表] Assembly of germ granules in C.elegans2010

    • 著者名/発表者名
      Asako Sugimoto
    • 学会等名
      Temasek Life Science Laboratory Seminar
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2010-02-09
  • [学会発表] 画像解析を活用した細胞・発生生物学研究の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Onami
    • 学会等名
      定量生物学の会第二回年会
    • 発表場所
      大阪府吹田市 大阪大学
    • 年月日
      2010-01-09
  • [学会発表] Quantitative cell division dynamics information from early C.elegans embryos2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Kyoda
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Genome Informatics
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2009-12-14
  • [学会発表] Live cell imaging and image-processing enable quantitative and computational analysis of the development2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Onami
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] 定量・計算解析による発生ダイナミクスの理解2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Onami
    • 学会等名
      日本機械学会第22回計算力学講演会CMD2009
    • 発表場所
      石川県金沢市 金沢大学
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] C.elegans PGL proteins mediate germ granule formation via their RNA-binding and self-aggregation abilities2009

    • 著者名/発表者名
      Momoyo Hanazawa
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜、神奈川
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Structure-function analysis of PGL-3 that play a crucial role in germ granule formation in C.elegans2009

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yonetani
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Quantitative measurement and analysis of cell division dynamics information of early C.elegans embryos2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Kyoda
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Quantitative analysis of cell division pattern of C.elegans early RNAi embryo from time-lapse 2-D DIC microscope images in public database by using image processing2009

    • 著者名/発表者名
      Takuya Maeda
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Physical mechanism of cell rounding in C.elegans embryo2009

    • 著者名/発表者名
      Masashi Fujita
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] 線虫C.elegans初期胚の細胞分裂ダイナミクスの定量解析2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Kyoda
    • 学会等名
      第19回日本数理生物学会大会
    • 発表場所
      東京都目黒区 東京大学
    • 年月日
      2009-09-09
  • [学会発表] Computational analysis of quantitative information of cell division dynamics of early embryos2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Kyoda
    • 学会等名
      17th International C.elegans Meeting
    • 発表場所
      Los Angels, California, USA
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] Self-aggregation of PGL proteins plays a crucial role in P granule assembly2009

    • 著者名/発表者名
      Momoyo Hanazawa
    • 学会等名
      17th International C.elegans Meeting
    • 発表場所
      Los Angels, California USA
    • 年月日
      2009-06-25
  • [学会発表] Structure-function analysis of PGL-3 that play a crucial role in P granule formation2009

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yonetani
    • 学会等名
      17th International C.elegans Meeting
    • 発表場所
      Los Angels, California USA
    • 年月日
      2009-06-25
  • [学会発表] Identification of γ-tubulin complexes in C.elegans embryos2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Terasawa
    • 学会等名
      17th International C.elegans Meeting
    • 発表場所
      Los Angels, California, USA
    • 年月日
      2009-06-25
  • [学会発表] Quantitative measurements and computer simulations of C.elegans embryonic cell morphology2009

    • 著者名/発表者名
      Masashi Fujita
    • 学会等名
      17th International C.elegans Meeting
    • 発表場所
      Los Angels, California, USA
    • 年月日
      2009-06-24
  • [学会発表] Quantitative cell division dynamics analysis and prediction of the mechanism of development in C.elegans2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Onami
    • 学会等名
      The 9th NIBB-EMBL Symposium
    • 発表場所
      Okazaki Conference Center, Okazaki, Japan
    • 年月日
      2009-04-21
  • [備考]

    • URL

      http://www.cdb.riken.jp/dge/KTmAbDB/KTtop.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi