• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

比較ゲノム解析のための情報変換モデルの構築と計算手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17018029
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

榊原 康文  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (10287427)

研究分担者 浅井 潔  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (30356357)
キーワード比較ゲノム / シンテニーブロック / ゲノム再編成 / 分子進化距離 / 非コードRNA / 構造的アライメント / 2次構造 / スコア行列
研究概要

複数種のゲノム配列から正確にシンテニーブロックを同定する2つの新しい方法を開発した.新しい手法により信頼性の高いシンテニー領域を同定することが可能であるか検証するために,この手法をバクテリアゲノムに適用して考察を行った.1つの方法は,ゲノム距離(再編成に基づく距離)と分子進化距離の無矛盾性から妥当なパラメータ値を求める方法である.もう一つの方法は,機能アノテーション情報を用いてパラメータ値を決定する方法である.それぞれの手法に対して,酵母,マイコバクテリアにおける複数種のゲノムを用いて計算機解析実験を行った.この研究結果は,バイオインフォマティクスの国際会議(BIOINFO2005)において発表を行う.
一方,比較ゲノムの手法を用いて非コードRNA領域を探索・発見するアルゴリズムの開発も行った.一般に,配列比較を行うためのアライメントの精度を向上させるためには,精度の高いアライメントアルゴリズムの設計と信頼度の高いスコア行列の計算が必要とされる.とくに,RNA配列の2次構造を考慮した構造的アライメントにおいては,塩基間のスコアだけでなく,塩基の相補的ペア間のスコアを必要とするという従来のアライメントにはない特徴がある.今までは,非常にアドホックなスコア行列を用いていたが,この問題を解決するために,条件付き確率場を用いて信頼度の非常に高いスコア行列を計算する方法を開発した.そして,すでに構造的アライメントが行われているRNA配列のデータベースから訓練データを取得して,本手法を適用することにより既存の提案されているどのスコア行列よりも信頼度の高いスコア行列を計算することに成功した.これらの研究成果は,Bioinformaticsの国際学術誌に発表した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Grammatical Inference in Bioinformatics2005

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara, Y.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence 27・7

      ページ: 1051-1062

  • [雑誌論文] Searching biologically plausible synteny blocks among multiple genomes2005

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara, Y.
    • 雑誌名

      BIOINFO 2005 (proceedings of 2005 International Joint Conference of InCoB, AASBi and KSBI)

      ページ: 113-117

  • [雑誌論文] RNA secondary structural alignment with conditional random fields2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Sakakibara, Y.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 21・2

      ページ: ii237-ii242

  • [雑誌論文] Genome sequencing and analysis of Aspergillus oryzae2005

    • 著者名/発表者名
      Machida, M., Asai, K.et al.
    • 雑誌名

      Nature 438・7071

      ページ: 1057-1161

  • [雑誌論文] Sequencing of Aspergillus nidulans and comparative analysis with A.fumitatus and A.oryzae2005

    • 著者名/発表者名
      Galagan, J.E., et al.
    • 雑誌名

      Nature 438・7071

      ページ: 1105-1115

  • [雑誌論文] Identifying cooperative transcriptional regulations using protein-protein interactions2005

    • 著者名/発表者名
      Nagamine, N., Kawada, Y., Sakakibara, Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 33・15

      ページ: 4828-4837

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi