• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

比較ゲノム解析のための情報変換モデルの構築と計算手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17018029
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

榊原 康文  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (10287427)

研究分担者 浅井 潔  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (30356357)
キーワード比較ゲノム / シンテニーブロック / ゲノム再編成 / 分子進化距離 / 非コードRNA / 構造的アライメント / 2次構造 / スコア行列
研究概要

複数種のゲノム配列から保存領域を高速に検出するシステムMurasakiの最新バージョンの性能評価を行った結果,マイコバクテリア5種のゲノム比較において,複数種のゲノム比較が可能な唯一の既存システムであるMauveと同精度のアンカーを検出することができた.さらに,酵母と糸状菌のゲノム比較,ヒト,マウス,ラットの3種のすべての染色体のゲノム比較を行ない,有意な結果を得ることができた.各計算時間は,マイコバクテリアの比較において2種で22秒,3種で42秒,5種で3時間,酵母と糸状菌で90秒,ヒト,マウス,ラットの染色体の比較で12分,という結果が得られた.ヒトなどの高等生物の複数種のゲノム比較を計算できる既存のシステムは存在しないため(Mauveは微生物ゲノムの大きさまでが適用の限界である.
また,Pattern HunterやBLASTZなどは2種間のゲノム比較のみ適用可能である.),Murasakiの性能評価結果は非常によいものと言える.
さらに,アンカーの出現頻度を用いた統計的解析の実験をヒトとマウス,酵母と糸状菌に対して試みたところ,いずれの解析においても,配列パターンの出現頻度はスケールフリーとなることが分かり,このスケールフリー性はランダム配列には現れないことから,そこに言語的構造が存在することが判明した.また,出現頻度に基づく単語の重み付けという統計言語的解析手法を適用して,アンカーの重要度を計算したところ,ノイズの効率的な除去が可能となり,さらに逆位などのゲノム再編成構造が明確に検出されるようになった.
また,Murasakiによって計算したアンカーを可視化するためのインタラクティブなツールIGMVの開発も行った.GMVは,配列およびアンカーの情報に加えて,GenBankやGFF(Gene Feature Format)といったファイルからのアノテーション情報や発現プロファイルを重ねて表示することができる.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Stem Kernels for RNA Sequence Analyses2007

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara, Y., Asai, K., Sato, K.
    • 雑誌名

      Proc. 1st International Conference on Bioinformatics Research and Development

      ページ: 278-291

  • [雑誌論文] Detection of Cis-Acting Regulatory Variation from Location Data2006

    • 著者名/発表者名
      Kawada, Y., Sakakibara, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Asia-Pacific Bioinformatics Conference (APBC 2006)

      ページ: 89-98

  • [雑誌論文] SCARNA : fast and accurate structural alignment of RNA sequences by matching fixed-length stem fragments2006

    • 著者名/発表者名
      Tabei, Y., Tsuda, K., Kin, T., Asai, K.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 22・14

      ページ: 1723-1729

  • [雑誌論文] Mining frequence stem patterns from unaligned RNA sequences2006

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M., Tsuda, K., Kudo, T., Kin, T., Asai, K.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 22・20

      ページ: 2480-2487

  • [雑誌論文] Robust prediction of consensus secondary structures using averaged base pairing probability matrices2006

    • 著者名/発表者名
      Kiryu, H., Kin, T., Asai, K.
    • 雑誌名

      Bioinformatics, Advance Access

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi