研究概要 |
本研究ではこれまでに進めてきた比較ゲノム研究を継続的に発展させ、機能上の重要性が予測されたゲノム領域やゲノム構成単位を対象に、霊長類から単孔類までの哺乳類ゲノムと硬骨魚類ゲノムを系統的かつ網羅的に比較解析を行い、ヒトへと向かう進化経路で起きた進化イベントの詳細を明らかにすると共に、ヒトへ向けての進化過程の解明を目指す。 まず、ヒトにいたる脊椎動物の起源に関する研究としてナメクジウオとタテエリベンモウチュウのゲノム解読を進めるために必要なリソース構築のための基礎研究を行った。日本産ヒガシナメクジウオについて精子試料を取得し,BAC作成の準備を行った。タテエリベンモウチュウ、M.ovataについては、昨年度に単離した限界希釈系統2A4を使用し、大量培養システムと鞭毛虫細胞の精製法を確立した。これをもとにfosmidライブラリ,BACライブラリ、完全長cDNAを支援班の支援によって作成すると同時に、同一ロットDNAのショットガン配列決定を開始した。霊長類ゲノムについては,チンパンジーY染色体の解析をまとめると同時に、ニホンザルBACライブラリの解析を進め、ヒトゲノムとの比較解析を実施している。国際共同研究としてカンガルーゲノム、カンガルー染色体の会議を開始した。 また、シクリッドの生殖前隔離の要因の一つとして、嗅覚関連遺伝子の解析を進めている。嗅覚にかかわるOR遺伝子群とフェロモン受容にかかわるV1R・V2R遺伝子群に属する遺伝子の網羅的解析を目指し、それぞれの遺伝子クラスターを含むBACクローンのシークエンシングを進めた。
|