研究課題/領域番号 |
17019001
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
五味 勝也 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (60302197)
|
研究分担者 |
阿部 敬悦 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (50312624)
小林 哲夫 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (20170334)
北本 勝ひこ 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (20272437)
|
キーワード | コウジカビ / 転写因子 / 情報伝達 / タンパク質分泌 / 強制発現 / MAPキナーゼ / 小胞輸送 / プロテアーゼ |
研究概要 |
1.麹菌の転写因子のうち、Zn(2)-Cys(6)型(約230種類)、C2H2型(約60種類)、GATA型(6種類)、bZIP(8種類)、bHLH(10種類)について、コード領域をデンプンによる誘導高発現が可能なα-アミラーゼ遺伝子(amyB)プロモーターに連結したベクターを構築し、麹菌に1コピー導入して条件的高発現株を造成している。すでに約200個の転写因子の条件的高発現株を取得し、これらの株の各種分解酵素生産性について検討した。その結果、この中からプロテアーゼ生産に関与すると考えられる転写因子遺伝子(prtR)を見出した。 2.A.nidulansを用いてHOG経路を構成する二成分性及びMAPKカスケード遺伝子群の機能を調べた。ypdA単独破壊株は取得できず、必須遺伝子と考えられ、sskA破壊株とセンサー経路下流のMAPKKK(SskB)、MAPKK(PbsB)遺伝子破壊株はMAPK(HogA)破壊株と同程度の高浸透圧感受性を示し、いずれの破壊株でもHogAのリン酸化が認められなかった。PbsBが酵母のもう一つの浸透圧センサーSho1pのホモログであるShoAとは相互作用を示さなかったことから、A.nidulansのHOG経路は酵母とは異なりSskA→SskB→PbsB→HogAという単独直線路であることが明らかとなった。 3.麹菌ゲノム情報からタンパク質分泌のうち小胞輸送で中心的な役割を担うSNARE関連遺伝子を見出した。合計21個のSNARE遺伝子を単離し、これらをEGFPとの融合タンパク質として発現させるコンストラクトを構築した。液胞膜局在のSNAREと想定されるAovam3とEGFP融合タンパク質を発現する形質転換株を取得し、麹菌の液胞形態の詳細な観察を行った。また、プリントランスポーター(AouapC)とEGFPの融合タンパク質を発現する株を用いて、エンドサイトーシス及びエンドソームの動態をカビで初めて可視化することに成功した。
|