• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

ゲノム医学研究支援体制の構築に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17019003
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関千葉大学

研究代表者

羽田 明  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (00244541)

研究分担者 久保田 基夫  千葉大学, 医学部附属病院, 助手 (10225211)
石井 拓磨  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助手 (70312452)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
キーワードゲノム / 研究支援 / インフォームド・コンセント
研究概要

本研究の目的は,わが国のヒトゲノム研究推進のために,どの様な研究支援体制が必要であるかを明らかにすることである.高頻度疾患のヒト試料収集に関する支援として,インフォームド・コンセント(IC)履行補助者の養成と派遣が最も望まれていることがわかった.そこで本研究プロジェクト終了後も継続できる学会による認定制度として発足させた.一方,低頻度疾患に関する支援として臨床遺伝分野の全国ネットワーク構築をおこなった.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] International web-based survey of informed consent procedures in genetic epidemiological studies: towards the establishment of a research coordinator accrefitation system.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Funamizu M, Muto K, Hata A.
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 54

      ページ: 713-720

  • [雑誌論文] CD14 and IL4R gene polymorphisms modify the effect of day care attendance on serum IgE levels.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Hattori S, Mashimo Y, Funamizu M, Kohno Y, Okamoto Y, Hata A, Shimojo N.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol. 123

      ページ: 1408-1411

  • [雑誌論文] Susceptibility loci for intracranial aneurysm in European and Japanese populations.2008

    • 著者名/発表者名
      Bilguvar K, Yasuno K, Niemela M,Ruigrok YM, von Und Zu Fraunberg M, vanDuijn CM, van den Berg LH, Mane S,Mason CE, Choi M, Gaal E, Bayri Y, KolbL, Arlier Z, Ravuri S, Ronkainen A,Tajima A, Laakso A, Hata A, Kasuya H,Koivisto T, Rinne J, Ohman J, BretelerMM, Wijmenga C, State MW, Rinkel GJ,Hernesniemi J, Jaaskelainen JE,Palotie A, Inoue I, Lifton RP, GunelM.
    • 雑誌名

      Nature Genet 40

      ページ: 1472-1477

  • [雑誌論文] Heterozygous Deletion at 14q22. 1-q22. 3 including the BMP4 gene in a Patient with Psychomotor Retardation, Congenital Corneal Opacity and Feet Polysyndactyly.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Okamoto N, Yoshio Makita Y, Hata A, Imoto I, Inazawa J.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet. 146A

      ページ: 2905-2910

  • [雑誌論文] The CASK gene harbored in a deletion detected by array-CGH as a potential candidate for a gene causative of X-linked dominant mental retardation.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Mizuno S, Migita O, Okuyama T, Makita Y, Hata A, Imoto I, Inazawa J.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet. 146A

      ページ: 2145-2151

  • [図書] アレイCGH診断活用ガイドブック-知っておきたい染色体微細構造異常症-稲澤譲治(羽田明編)2008

    • 著者名/発表者名
      蒔田芳男
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
  • [備考]

    • URL

      http://www.genome-sci.jp/kumomaku/

  • [備考]

    • URL

      http://jshg.jp/qualifications/gmrc.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi