• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

多発家系を基盤にした単・少・多因子疾患関連遺伝子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17019055
研究機関長崎大学

研究代表者

新川 詔夫  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (00111170)

研究分担者 吉浦 孝一郎  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教授 (00304931)
太田 亨  北海道医療大学, 個体差健康科学研究所, 助教授 (10223835)
キーワード単因子疾患 / 多因子疾患 / 連鎖解析 / 染色体構造異常 / 家族性心房中隔欠損症 / Kabuki make-up症候群 / 精神遅滞症
研究概要

単・寡少・多因子疾患に関して、多発家系の連鎖・罹患同胞対・染色体構造異常解析などの遺伝学的方法による疾患座の局在特定、疾患関連遺伝子の単離・同定、および機能解析による発症機構の解明を目的として研究を行った。家族性心房中核欠損症では、4世代11名の罹患者家族の連鎖解析でD8S552座が高いLod得点を示し、同領域の候補遺伝子GATA4の変異解析を行った結果、罹患者全員に1塩基欠失(c.1074delC)を同定した。耳垢型では、候補領域である16q11.2-q12.1に注目し、湿型38名、乾型88名、計126名におけるCAリピートおよびSNPタイピングを行い、症例・対照テストを行った。その結果、ABCC11遺伝子の機能的SNP(c.538G>A)のGGとGA遺伝子型は湿型を、AAホモ接合体が乾型であり、同SNPがヒト耳垢型を決定していることを突き止めた。2型糖尿病(DM2)では、DM2を合併した母娘の染色体転座の3p21.31切断点解析を行い、断裂したKIAA0263(IHPK1)遺伝子を同定した。核型正常の405名のDM2患者の解析では同遺伝子の変異はみられなかったので、DM2の新しい候補遺伝子ではあるが、主たる疾患遺伝子ではないと結論した。先天性無鼻症では、無鼻症を伴う新生転座t(3;12)症例のFISH解析を行い、3q11.2切断点に19Mbの欠失を同定した。別の核型正常4例には欠失はなく、切断点領域の候補遺伝子探索でも有用情報は得られなかった。Kabuki make-up症候群(KMS)と非特的精神遅滞(MR)では、2200BACクローンによる全ゲノムCGHマイクロアレイを構築・開発し、KMS40例とMR30例を解析した結果、5例のMRに病的な顕微鏡解像度以下の微細構造異常を同定した。このうち1例の欠失部位に、ある種の精神神経疾患で断裂の報告のあるDOCK3遺伝子がマップされており、その精神神経疾患の責任遺伝子である可能性が高い。KMSでは1つの欠失(2p11.2)と1つの重複(Xp22.3)を認めた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] No detectable genomic aberrations by BAC array CGH in Kabuki make-up syndrom patients2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake N, Yoshiura K, Ohta T, Niikawa N et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Medical Genetics 140A

      ページ: 205-211

  • [雑誌論文] BAC array CGH reveals genomic aberrations in idiopathic mental retardation2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake N, Yoshiura K, Ohta T, Niikawa N et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Medical Genetics 140A

      ページ: 291-293

  • [雑誌論文] A SNP in the ABCC11 gene is the determinant of human earwax type2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiura K, Niikawa N, et al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics In press

  • [雑誌論文] Sotes syndrome common deletion is mediated by directly oriented subunits within inverted Sos-REP low-copy repeats2005

    • 著者名/発表者名
      Kurotaki N, Stankiewicz P, Wakui K, Niikawa N, Lupsli JR
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 14

      ページ: 535-542

  • [雑誌論文] Identification of a 3.0-kb major recombination hotspot in patients with Sotos syndrome who carry a common 1.9-Mb microdeletion2005

    • 著者名/発表者名
      Visser R, Ohta T, Niikawa N, Matsumoto N et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Human Genetics 76

      ページ: 52-67

  • [雑誌論文] Four novel NIPBL mutations in Japanese patients with Cornelia de Lange syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Miyake N, Yoshiura K, Niikawa N, Matsumoto N, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Medical Genetics 135A

      ページ: 103-105

  • [産業財産権] 耳垢型又は腋窩臭症の評価方法2005

    • 発明者名
      新川詔夫, 吉浦孝一郎
    • 権利者名
      長崎大学長
    • 産業財産権番号
      特許(特願2005-178563)
    • 出願年月日
      2005-06-17

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi