• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

脳機能の統合的研究の支援と推進

研究課題

研究課題/領域番号 17021036
研究機関玉川大学

研究代表者

塚田 稔  玉川大学, 脳科学研究所, 教授 (80074392)

キーワードブレインバンク / トランスジェニックラット / マルチ電極 / コンディショナルノックアウ / マイクロアレイ / ウイルスベクター / プロテオミクス / オプティカルレコーディング
研究概要

研究リソース委員会では、統合的脳研究の効率的かつ効果的な推進と達成を目的として、計12課題の研究リソース開発計画を進めてきたが、平成21年度は特に以下の5課題について著しい進展あるいは成果が得られた。
(1)神経科学研究リソースとしての高齢者ブレインバンクの構築
全体で42施設に供給するとともに、これらを含む多数の施設と連携して、ブレインバンク資源の構築や臨床神経病理情報のデータベース化を行った。
(2)行動制御を媒介する神経回路研究のためのトランスジェニックラットの開発作出したDrd2-IL-2Rα/YFPラットとChAT-IL-2Rα/YFPラットの行動生理学的研究への応用を検討するため、線条体をターゲットにして聴覚弁別課題や逆転学習課題によりオペラント行動について解析した。
(3)脳科学におけるプロテオミクス技術の開発と普及遺伝子改変マウスを用いてリン酸化プロテオームの分析に関する再現性を検証、最適化することにより分析方法を確立した。また、成長円錐のみに存在するリン酸化部位をリン酸化特異抗体の作成に基づいて確認し、その局在性を確立した。
(4)C57BL/6由来ES細胞を用いたコンディショナルノックアウトマウス作成支援事業完全受託の9系統を含めて、全体で50系統の作成支援を行った。
(5)大規模データ解析による遺伝子改変マウスの行動テストバッテリーの標準化・効率化全体で102系統の解析支援を行った。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] レーザーアンケージング刺激による海馬CA1錐体細胞の樹状突起上のEPSPの時間・空間加重特性の解析2011

    • 著者名/発表者名
      米山誠
    • 雑誌名

      日本神経回路学会誌 17-1

      ページ: 2-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural Substrate of Sound Duration Discrimination during an Auditory Sequence in the Guinea Pig Primary Auditory Cortex.2010

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, S
    • 雑誌名

      Hearing Research 259

      ページ: 229-236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iterated Function Systems in the Hippocampal CA12009

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, S
    • 雑誌名

      Cogn Neurodyn 3

      ページ: 205-222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A code for spatial alternation during fixation in rathippocampal CA1 neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology 102

      ページ: 556-567

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual Synaptic Plasticity in the Hippocampus : Hebbian and Spatiotemporal Learning Dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneki, K
    • 雑誌名

      Cognitive Neurodynamics 3

      ページ: 153-163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral state-depend episodic representations neuronal activity during spatial alternation2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M
    • 雑誌名

      Cogn Neurodyn 3

      ページ: 165-175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coding mechanisms in hippocampal networks for learning and memory2009

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, Y
    • 雑誌名

      Advances in Neuro-Information Processing LNCS 5506

      ページ: 72-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Imaging of Plastic Changes Induced by Fear Conditioning in the Auditory Cortex of Guinea Pig2009

    • 著者名/発表者名
      Ide, Y
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Springer 5506

      ページ: 416-422

    • 査読あり
  • [学会発表] Emergency of iterated function systems in the hippocampal CA12009

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, S
    • 学会等名
      ICCN'09
    • 発表場所
      Hangzhoz, China
    • 年月日
      2009-11-16
  • [図書] 自己組織化ハンドブック(2.2.1脳の可塑性)2009

    • 著者名/発表者名
      塚田稔
    • 総ページ数
      379-385
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi