• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

大脳皮質基底核系のアクション・認知機能における動機づけの役割

研究課題

研究課題/領域番号 17022032
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

木村 實  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (40118451)

キーワード動機づけ / 大脳基底核 / ドーパミン / アクション / 行動戦略 / 意志決定 / 行動選択
研究概要

本研究の目的は、大脳皮質-大脳基底核系のアクション・認知機能における動機づけの役割を明らかにすることである。特定の' 行動戦略' に基づく意志決定と行動選択に線条体が関与するかどうかを調べた。ニホンザルを対象に、3つの押しボタンの中から特定の選択肢を試行錯誤によって選択し、その後そのボタンを再度選択することによって合計2回または3回の報酬を得る行動課題を行わせた。行動選択の後、結果の正否を知らせる強化子(ビープ音)前後の線条体の投射細胞の放電を記録した。線条体には、選択肢の価値(報酬確率 : 第一、第二、第三選択 ; 33%、50%, 85%)、選択肢、そして強化子を表現する細胞が多く見つかった。更に、探索と繰り返しの戦略特異的に放電をする細胞がみられた(251個の細胞中46個)。この結果は、線条体の細胞の活動が行動戦略を表現することを初めて明らかにした。探索細胞は負の強化子に、繰り返し細胞は正の強化子に選択的に応答したので、大脳前頭前野にみられるルールや行動戦略細胞が知識を表現すると考えられることと異なり、線条体の細胞は戦略に基づく意志決定と行動選択に関与することが示唆された。木村と中川は、alpha-synucleinの分解活性を有するneurosinが、細胞内ではERに局在し、細部外でプロテアーゼとして機能する可能性を示した。また、脳脊髄液中のalpha-synucleinのoligomerとmonomerを高感度で測定できる系を確立した。木村と伏木は、ゲノムDNAのメチル化状態の変化をRestriction Landmark Genomic Scanning法によって網羅的に調べたところ、胎齢12.5日目で0.9%、胎齢14.5日目では0.7%のスポットがBPA曝露による変動を示し、DNAメチル化の減少ならびに増加が生じることを明らかにした。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (18件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Optical imaging of interaural time difference representation in rat auditory cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Tutsarev V Fukuyama H, Pope D, Pumbo E. & Kimura M.
    • 雑誌名

      Front Neuroeng 2

      ページ: 2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of the thalamic CM-PF complex-Basal ganglia circuit in externally driven rebias of action2009

    • 著者名/発表者名
      Minamimoto T, Hori Y. & Kimura M.
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin 78

      ページ: 75-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CSF alpha-synuclein levels in dementia with Lewy bodies and Alzheimer's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Noguchi-Shinohara M, Tokuda T, Yoshita M, Kasai T, Ono K, Nakagawa M, El-Agnaf OM. & Yamada M.
    • 雑誌名

      Brain Res 1251

      ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased TDP-43 protein in cerebrospinal fluid of patients with amyotrophic lateral sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Kasai T, Tokuda T, Ishigami N, Sasayama H, Foulds P, Mitchell DJ Mann DM, Allsop D. & Nakagawa M
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 117

      ページ: 55-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide analysis of epigenomic alterations in fetal mouse forebr aM after exposure to low doses of bisphenol A2008

    • 著者名/発表者名
      Yaoi T, Itoh K, Nakamura K, Ogi H, Fujiwara Y. & Fushiki S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Comm 376

      ページ: 563-567

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of autonomic malfunction in idiopathic normal pressure hydrocephalus2008

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama N, Tokuda T, Kondo M, Miyamoto J, Yamada K, Ushijima Y, Ushijima S, Takayasu N, Niwa F, Nakagawa M.
    • 雑誌名

      Clin Auton Res 18

      ページ: 213-220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retrograde jugular flow associated with idiopathic normal pressure hydrocephalus2008

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama N, Tokuda T, Miyamoto J, Takayasu N, Kondo M, Nakagawa M.
    • 雑誌名

      Ann Neurol 64

      ページ: 217-221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cleavage of normal and pathological forms of alpha-synuclein by neurosin in vitro2008

    • 著者名/発表者名
      Kasai T, Tokuda T, Yamaguchi N, Watanabe Y, Kametani F, Nakagawa M, Mizuno T.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 436

      ページ: 52-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of axonal elongation and pathfinding from the entorhinal cortex to the dentate gyms in the hippocampus by the chemokine stromal cell-derived factor 1 alpha2008

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y, Kubo T, Koyama R, Nakaaawa M, Yamashita T.
    • 雑誌名

      J Neurosci 28

      ページ: 8344-8353

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Japanese CADASIL families exhibiting Notch3 mutation R75P not involving cysteine residue2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Muranishi M, Torugun Tango H, Nagakane Y, Kudeken 1 Kawase Y, Kawabe K, Oshima F, Yaoi T, Itoh K, Fushiki S, Nakagawa M.
    • 雑誌名

      Inter Med 47

      ページ: 2067-2072

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebral white matter damage in frontotemporal dementia assessed 13.3 diffusion tensor tractography2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K, Mizuno T, Yamada K, Akazawa K, Kasai T, Kondo M, Mori S Nishimura T Nakagawa M
    • 雑誌名

      Neuroradiology 50

      ページ: 605-611

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of CCG repeats in Huntingtin gene among HD patients and normal populations of Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Morovvati S, Nakagawa M, Osame M, Karami A.
    • 雑誌名

      Archives of Medical Research 39

      ページ: 131-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preferred involvement of the basal ganglia after lenticulostriate infarction as a possible indicator of different gray and white matter vulnerability2008

    • 著者名/発表者名
      Nagakane Y, Yamada K, Ohara T, Yoshikawa K, Kuriyama N, Takayasu N, Kasai T, Yuki N, Nishimura T, Mizuno T, Nakagawa M.
    • 雑誌名

      Stroke 39

      ページ: 494-496

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cAMP-dependent regulation of spinesin / TMPRSS5 gene expression in astrocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Watanabe Y, Tanaka M, Nakagawa M, Yamaguchi N.
    • 雑誌名

      I Neurosci Res 86

      ページ: 610-617

    • 査読あり
  • [学会発表] BPA胎生期曝露がマウス大脳皮質形成過程に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      伏木信次.
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第20回講演会
    • 発表場所
      東京(特別講演)
    • 年月日
      2009-02-24
  • [学会発表] 高次脳機能障害外来の1年間-専門的医療と包括的支援の必要性-2008

    • 著者名/発表者名
      武澤信夫, 西萩恵, 高ノ原恭子, 近藤正樹, 中川正法.
    • 学会等名
      第32回日本高次脳機能障害学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      20081119-20
  • [学会発表] 神経変性疾患における進行性非流暢性失語3例の臨床的特徴-言語症状と脳機能画像所見から-2008

    • 著者名/発表者名
      高ノ原恭子, 栗山長門, 近藤正樹, 中川正法, 長谷斉
    • 学会等名
      第32回日本高次脳機能障害学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      20081119-20
  • [学会発表] CADASILにおける脳血管反応性2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹, 永金義成, 細見明子, 近藤正樹, 徳田隆彦, 久保田隆生, 奥山智緒, 西村恒彦, 中川正法
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      20081010-12
  • [学会発表] CJD患者髄液中ではα-synucleinの断片ペプチドが増加している2008

    • 著者名/発表者名
      笠井高士, 徳田隆彦, 石神紀子, 中川正法, 坪井義夫
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      20081010-12
  • [学会発表] 三次元動作解析によるパーキンソン病患者歩行の検討2008

    • 著者名/発表者名
      瀬尾和弥, 栗山長門, 久保秀一, 松井知之, 奥田求己, 棟近麻衣, 平本真知子, 東善一, 増田隆司, 畠中泰彦, 水野敏樹, 武澤信夫, 長谷斉, 中川正法
    • 学会等名
      第2回Movement Disorder Society Japan
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20081002-04
  • [学会発表] Dynamics of mutant GFAP in glia cells using time-lapse recording2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Sasayama H, Nakagawa M.
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080709-11
  • [学会発表] The chemokine SDF-1α regulates axonal elongation and pathfinding from entorhinal cortex to dentate gyrus in hippocampus.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y, Kubo T, Koyama R, Matuki N, Nakagawa M, Yamashita T.
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080709-11
  • [学会発表] 生活習慣・動脈硬化の認知機能検査に対する関与2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹, 近藤正樹, 栗山長門, 三谷智子, 尾崎悦子, 原田早苗, 武田和夫, 渡邊能行, 中川正法
    • 学会等名
      第50回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20080619-20
  • [学会発表] 当院の物忘れ外来におけるアルツハイマー型認知症の危険因子の検討2008

    • 著者名/発表者名
      近藤正樹, 水野敏樹, 渡邊能行, 松本早苗, 中川正法
    • 学会等名
      第50回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20080619-20
  • [学会発表] NOTCH3関連CADASILとNOTCH3非関連CADASIL2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹, 細見明子, 永金義成, 牧野雅弘, 巨島文子, 山本康正, 川辺清一, 山村修, 松井真, 神田益太郎, 金田大太, 鷲田和夫, 冨本秀和, 中川正法
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080515-17
  • [学会発表] CJD患者髄液中ではα-synucleinの断片ペプチドが増加している2008

    • 著者名/発表者名
      徳田隆彦, 笠井高士, 石神紀子, 中川正法, 坪井義夫
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080515-17
  • [学会発表] FIG4遺伝子変異による常染色体劣性遺伝CMT4 J: 2家系の報告2008

    • 著者名/発表者名
      滋賀健介, 中川正法, LupskiJ, Chow C, Meisler M.
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080515-17
  • [学会発表] パーキンソン病患者におけるカベルゴリンからプラミペキソールへの切り替え方法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      藤原康弘, 宮田清典, 近藤正樹, 栗山長門, 武澤信夫, 徳田隆彦, 水野敏樹, 中川正法
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080515-17
  • [学会発表] タイムラプス画像による変異GFAP導入グリア細胞の動体解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉田誠克, 笹山博司, 中川正法
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080515-17
  • [学会発表] Neurosinによるα-synuclein代謝の検討2008

    • 著者名/発表者名
      笠井高士, 徳田隆彦, 水野敏樹, 中川正法, 渡邊義久, 山口希, 亀谷富由樹
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080515-17
  • [学会発表] Adaptation of reward-based free-choices is impaired by D1 but not U 2 dopamine receptor antagonist in the striatum2008

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Samejima K, Yamanak K, Dova K, Kimura M.
    • 学会等名
      The 38th annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA.
    • 年月日
      2008-11-17
  • [学会発表] 被殻へのムシモル注入による報酬価値に基づく行動選択の障害2008

    • 著者名/発表者名
      村西学、井之川仁、山田洋、木村實.
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
  • [図書] Neuroeconomics : Decision Making and the Brain2009

    • 著者名/発表者名
      Doya K. & Kimura M.
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      Academic Press
  • [図書] Encyclopedia of Neuroscience2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura M. & Ueda Y.
    • 総ページ数
      4399
    • 出版者
      Springer
  • [図書] 図説分子病態学(筋神経疾患と三塩基反復配列)2008

    • 著者名/発表者名
      中川正法
    • 総ページ数
      308-315
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 生命倫理と医療理改訂2版(遺伝子診断と遺伝カウンセリング)2008

    • 著者名/発表者名
      中川正法
    • 総ページ数
      130-139
    • 出版者
      金芳堂

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi