研究概要 |
サルと人で報酬関連脳活動に関する文献研究を進めており,特に報酬関連脳活動と認知実行機能との関連についての分析に焦点を当てて調べ,その一部はレビュー誌に発表を行った。実験的研究としては以下のような結果を得ている。 (1)報酬が意思決定を左右する典型的事態であるセルフコントロール課題をサルに訓練し,前頭連合野の外側部と眼窩部からニューロン活動の記録を行い,この課題遂行に関わるニューロン活動を見出した。 (2)ワーキングメモリー課題遂行中のサルにおいて報酬の種類を変えることによって,どの神経伝達物質がどのような変化を示すのかを調べたところ,線条体においてドーパミンの有意な変化を見出した。 (3)上記研究の発展として,リタリン投与の効果をサルにおいて行動と神経伝達物質の変化で調べる試みを開始した。セルフコントロール課題やゴー・ノーゴー課題,ストップシグナル課題などの我慢や注意集中を要求する課題において,適量のリタリン投与はサルの学習行動を促進する,課題の種類の違いにより適量が異なる,という予備的結果を得た。効果がある条件で前頭連合野と線条体においてドーパミンを中心とした神経伝達物質の動態を調べる実験を開始した。 (4)「競争事態における勝ち負け」という要因が脳ではどのように処理されるのかを解明するために,サルに競争の伴う,あるいは伴わないビデオシューティングゲームを訓練した。弾をターゲットに当てる命中率は非競争条件に比べて競争条件の方で高かった。前頭連合野からニューロン活動を記録したところ,(1)非競争条件に比べ,競争条件で活動レベルが上昇する,(2)競争条件で報酬を得たときに大きな活動を示す,(3)競争条件で負けたときに大きな活動を示すというような反応が多く見られた。
|