• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

大脳嗅皮質の匂い地図と嗅覚機能の発現

研究課題

研究課題/領域番号 17023012
研究機関東京大学

研究代表者

森 憲作  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60008563)

キーワード嗅覚 / におい情報 / 嗅球 / 嗅皮質
研究概要

嗅球から嗅皮質への軸索連絡は、僧帽細胞経路と房飾細胞経路に機能分化している。
外界の匂い情報は、嗅上皮の感覚細胞で受容され、嗅球を介して嗅皮質へと送られる。嗅球の特定の糸球で受け取られた匂い分子情報は、2種類の経路(僧帽細胞経路と房飾細胞経路)を通って、嗅皮質へと送られるが、これら2種類の経路に機能的な差異があるかどうかに関して、これまで不明であった。我々は、内因性信号の光学的測定法、微小電極による単一ニューロン記録法、およびElectroporationによる単一ニューロン染色法を組み合わせ、マウスの嗅球の背側ゾーンのクラスIIドメインにある、キツネの匂いのトリメチルチアゾリン(TMT)に応答する糸球に属する僧帽細胞と房飾細胞から単一ニューロン記録と染色をおこない、これらの細胞のTMTに対する応答様式を比較するとともに、嗅皮質での軸索投射の3次元再構築をおこなった。この結果、匂い(TMT)刺激に対する房飾細胞のスパイク応答の閾値は非常に低く、適刺激に対して高頻度発火で応答するのに対して、僧帽細胞はスパイク応答の閾値が高く、適刺激に対してもそれほど高頻度発火をしないことが見出された。さらに、TMT応答房飾細胞とTMT応答僧帽細胞の嗅皮質における全軸索の投射パターンの比較により、房飾細胞経路と僧帽細胞経路は、嗅皮質の吻側部の異なったsub-regionへと匂い情報を送っていることがわかった。これらの結果は、僧帽細胞経路と房飾細胞経路は、同じ匂い分子受容体からの情報の異なった側面(低閾値応答や高閾値応答)を、嗅皮質の異なったsub-regionを介して異なった嗅覚上位中枢へ送ることを示す。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Essential roles of Notch signaling in maintenance of neural stem cells in the developing and adult brains2010

    • 著者名/発表者名
      Imayoshi I, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 30

      ページ: 3489-3498

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial arrangement of glomerular molecular-feature clusters in the odorant-receptor-class domains of the mouse olfactory bulb2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology (印刷中(掲載確定))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perisomatic-targeting Granule Cells in the Mouse Olfactory Bulb2009

    • 著者名/発表者名
      Naritsuka H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology 515

      ページ: 409-426

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dendrodendritic synapses and functional compartmentalization in the olfactory bulb2009

    • 著者名/発表者名
      Mori, K, et al.
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences 1170

      ページ: 255-258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral state-dependent changes in the information processing mode in the olfactory system2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuno Y, Mori K
    • 雑誌名

      Communicative and Integrative Biology 2

      ページ: 362-364

    • 査読あり
  • [学会発表] Parallel Mitral- and Tufted-Cell Streams in the Central Olfactory System2010

    • 著者名/発表者名
      Mori K
    • 学会等名
      The 56^<th> NIBB Conference
    • 発表場所
      Okazaki(Aichi)
    • 年月日
      2010-03-12
  • [学会発表] Mitral and tufted cell pathways from the olfactory bulb to the olfactory cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Mori K
    • 学会等名
      Beijing International Meeting on Research in Taste and Smell
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2009-11-16
  • [学会発表] Urine odor signals in the dorsal zone class II domain of the mouse main olfactory bulb2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago(USA)
    • 年月日
      2009-10-17
  • [学会発表] Segregation of olfactory information into mitral- and tufted-cell streams in olfactory cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Igarashi K, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago(USA)
    • 年月日
      2009-10-17
  • [備考]

    • URL

      http://morilab.m.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi