• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

成長円錐のシナプス形成に関与するCa^<2+>センサーの探索と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17023019
研究機関新潟大学

研究代表者

五十嵐 道弘  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50193173)

研究分担者 渡部 通寿  新潟大学, 医歯学系, 助教 (40303127)
野住 素広  新潟大学, 医歯学系, 助教 (00420323)
キーワードプロテオーム / 成長円錐 / カルシウム / RNAi / シンタキシン
研究概要

成長円錐とシナプス伝達の研究を行い、以下の結果を得た。
1) 成長円錐のプロテオミクスに基づく分子の濃縮、RNAiの結果から17種類の分子マーカー候補を確立した。これらの局在を検討し、C, P-ドメインでの局在を確定した。
2) 成長円錐の分子間相互作用を検討し、膜蛋白質M6aの下流を明らかにした。すなわち、M6aは結合蛋白質を同定し、この分子はさらに低分子量G蛋白質と結合した。この3者の複合体は実際に蛋白質複合体を形成し、M6aのみでは多数突起を出したが、下流の複合体を形成させることで、M6aから長い突起が出ることが証明された。よってM6aは極性を発現するために、下流複合体を形成する必要があることが明らかとなった。
3) 成長円錐を強力に抑制する因子であるコンドロイチン硫酸の合成酵素の1つ、GalNAcT-1のノックアウトマウスを作成し、解析した。この酵素の発現が強い、骨端軟骨と脳の皮質の厚さに影響が見られた。
4) シナプス伝達に関与するsyntaxin-1Aのノックインマウスを解析した。その結果、電気生理学的検索と電子顕微鏡的検索、行動学的検索でそれぞれ異常が見られた。細胞生物学的にはシナプス小胞のリサイクリングの顕著な遅延が認められ、またCaMKIIとsyntaxin-1Aの相互作用は大幅に低下した。Syntaxin-1Bのノックインマウスはホモ致死の可能性が高いため、その原因を解析することとした。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A novel method for RNA interference in neurons using EGFP-transgenic rats2008

    • 著者名/発表者名
      Lu J, Nozumi M, Fujii H, Igarashi M
    • 雑誌名

      Neurosci Res 61

      ページ: 219-224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of monoclonal and polyclonalantibodies against human intestinal fatty acid-binding protein (I-FABP) using synthetic regional peptides and recombinant I-FABP2008

    • 著者名/発表者名
      Kajiura S, Yashiki T, Funaoka H, 他、10名中8番目(代表者)
    • 雑誌名

      J Immunoassay Immunochem 29

      ページ: 19-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of cutaneous fatty acid-binding protein (C-FABP) in prostate cancer : potential prognostic marker and target for mourigenicity-suppression2008

    • 著者名/発表者名
      Morgan EA, Forootan SS, Adamson J, 他9名中6番目(代表者)
    • 雑誌名

      Int J Oncol 32

      ページ: 767-775

    • 査読あり
  • [学会発表] 非神経型シンタキシンのミオシン-V結合能の性状解析2008

    • 著者名/発表者名
      渡部通寿、大関康志、田口直希, 五十嵐道弘
    • 学会等名
      日本分子生物学会、日本生化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] 軸索伸長に関わる成長円錐マーカー蛋白質の同定2008

    • 著者名/発表者名
      野住素広, 五十嵐道弘
    • 学会等名
      日本分子生物学会、日本生化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] 神経軸索の成長シュミレーションの開発2008

    • 著者名/発表者名
      小林太一朗、野住素広、寺島健史五十嵐道弘、赤澤宏平
    • 学会等名
      日本分子生物学会、日本生化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] 自己リン酸化CaMKII結合能を有しない変異シンタキシン1Aノックインマウスおけるシナプス小胞輸送の変化2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕美、多田幸代、伊藤理恵子, 五十嵐道弘
    • 学会等名
      日本分子生物学会、口本生化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] The growth cone proteins that are essential to axonal growth2008

    • 著者名/発表者名
      Nozumi M, Igarashi M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      ワシントンDC(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] 分子医科学における「個」と「集団」2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐道弘
    • 学会等名
      日本皮膚科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-04-17
  • [図書] Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology : Neural Signaling Mechanisms2009

    • 著者名/発表者名
      Igarashi M, Ohko K
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Springer
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/bc2/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi