高等生物に極めて近い細胞内情報伝達経路を有する分裂酵母モデル生物を用いて、RNA結合蛋白質を介するシグナル伝達の制御機構を解析した。特に我々の同定したERKのホモログであるPmk1 MAPキナーゼ経路、およびProtein Kinase Cなどのシグナル伝達経路とRNA結合タンパク質の関係を中心に解析を行った。 我々はcdc4というアクチンリングのコンポーネントを構成する遺伝子の変異体を取得した。そして、cdc4変異体の表現型を回復する因子としてRRMタイプのRNA結合タンパク質Nrd1を同定した。Nrd1を過剰発現することでcdc4タンパクは安定になり、nrd1をノックアウトするとcdc4タンパクは不安定になることから、Nrd1はcdc4タンパク量を制御することが明らかとなった。 さらに、Nrd1を過剰発現することでCdc4タンパクが正しくアクチンリングに局在できること、Nrd1をノックアウトするとCdc4タンパクがアクチンリングに局在できなくなることから、Nrd1はCdc4タンパク量の制御を介してアクチンリング形成に関与することが明らかとなった。さらに、Nrd1の効果はCdc4の3'UTRの配列に依存することが示唆された。 また、Nrd1にはMAPキナーゼによるリン酸化サイトが存在するが、非リン酸化型のNrd1はcdc4変異体を回復する能力があるが、リン酸化型のNrd1はcdc4変異体を回復する能力が失われることがわかった。さらに、Nrd1がcdc4変異体を回復する能力はPmk1MAPキナーゼに依存することがわかった。 また、イノシトールリン脂質経路において機能する因子を分子遺伝学的アプローチで同定するというスクリーニングにおいて、新たなRNA結合タンパク質としてPufファミリーのプミリオホモログを同定した。
|