• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

病的構造タンパク質(アミロイド線維)の伝播及び形成機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17028018
研究機関信州大学

研究代表者

樋口 京一  信州大学, 大学院医学研究科, 教授 (20173156)

研究分担者 森 政之  信州大学, 大学院医学研究科, 助教授 (60273190)
澤下 仁子  信州大学, 大学院医学研究科, 助手 (40359732)
キーワードタンパク質 / 動物 / アミロイド / 線維構造 / 伝播 / マウス / apoA-II / プリオン
研究概要

アミロイドーシスは生理的機能を持つタンパク質が構造変換を受け、アミロイド線維に重合・沈着し生体に障害を与える『タンパク質ホールディング病』の総称である。我々は『異常構造プリオンの伝播』と類似した『アミロイド線維の伝播』がアミロイドーシス発症の重要な要因であることを示してきた。タンパク質の一生の中で、★アミロイド線維形成と生体への沈着、★アミロイド線維様物質の伝播による外部への発症拡大というアミロイドタンパク質の破綻的後半生の実態を明らかにするために以下の研究を行った。
1)伝播におけるアミロイド線維間クロストーク:モデルマウスを用いてAApoAIIとAAアミロイド線維間での、同種モノマーの線維伸長促進効果、異種のモノマーの線維形成阻害及び線維分解効果を解析し、Self-seeding, Cross-seeding, Cross-competitionの優劣でアミロイド沈着が動的に変異する概念を提唱した。
2)チーターにおけるAAアミロイドーシスの伝播の解析:絶滅危惧種であるチーターは動物園等での飼育・繁殖が行われている。飼育チーターの主要死因はAAアミロイドーシスで、早急な対策が求められている。チーターのAAアミロイド線維を精製し、抗体作成、一次構造決定、遺伝子クローニング等を行った。糞中から分取したAAアミロイド線維がマウスAAアミロイドーシスを誘発することを明らかにし、糞を介した飼育集団下でのAAアミロイドーシス伝播の可能性を示した。
3)試験管内でのアミロイド線維形成機構の解析:ApoA-II(78アミノ酸)の合成部分ペプチドを用いて線維形成のメカニズムと伝播について解析した。C末近傍(48-65)とN末(1-16)の2つのペプチドが関与するユニークな線維形成機構を明らかにし、線維形成条件(pH,添加物質)を変え、生体で形成された線維と同等の伝播力を示す線維の形成を試みた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Cross-seeding and cross-competition in mouse apolipoprotein A-II amyloid fibrils (AApoAII) and protein A amyloid fibrils (AA).2007

    • 著者名/発表者名
      Yan J, Fu X, Ge F, Zhang B, Yao J, Zhang H, Qian J, Tomozawa H, Naiki H, Sawashita J, Mori M, Higuchi K.
    • 雑誌名

      Am J Pathol (in press)

  • [雑誌論文] Amyloidosis in transgenic mice expressing murine amyloidogenic apolipoprotein A-II (Apoa2^c).2007

    • 著者名/発表者名
      Ge F, Yao J, Fu X, Guo Z, Yan J, Zhang B, Zhang H, Tomozawa H, Miyazaki J, Sawashita J, Mori M, Higuchi K.
    • 雑誌名

      Lab Invest (in press)

  • [雑誌論文] アミロイドーシスの伝播2007

    • 著者名/発表者名
      樋口京一
    • 雑誌名

      細胞工学 26・2

      ページ: 177-180

  • [雑誌論文] Transmissibility of mouse AApoAII amyloid fibrils : inactivation by physical and chemical methods.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang H, Sawashita J, Fu X, Korenaga T, Yan J, Mori M, Higuchi K
    • 雑誌名

      FASEB J 20・7

      ページ: 1012-1014

  • [雑誌論文] Transmission of amyloidosis in offspring of mice with AApoAII amyloidosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Korenaga T, Yan J, Sawashita J, Matsusita T, Naiki H, Hosokawa M, Mori M, Higuchi K, Fu X
    • 雑誌名

      Am J Pathol 168・3

      ページ: 898-906

  • [雑誌論文] Reduced coenzyme Q10 supplementation decelerates senescence in SAMP1 mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yan J, Fujii K, Yao J, Kishida H, Hosoe K, Sawashita J, Takeda T, Mori M, Higuchi K
    • 雑誌名

      Exp Gerontol 41・2

      ページ: 130-140

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi