• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

タンパク質の誤局在、過剰産生ストレスに対する膜構造変化を伴う細胞応答

研究課題

研究課題/領域番号 17028021
研究機関浜松医科大学

研究代表者

小田 敏明  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (90126805)

研究分担者 北川 雅敏  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50294971)
内田 千晴  浜松医科大学, 医学部, 助手 (60223567)
キーワードタンパク質過剰発現 / クリスタロイド小胞体 / オルガネラ移行配列 / 誘導性小胞体膜 / 細胞応答
研究概要

培養細胞に小胞体膜タンパク質を過剰発現させると細胞内に特殊な膜構造物(クリスタロイド小胞体、cER)が誘導されることが知られているが、私は偶然、ミトコンドリア(Mt)移行前駆体酵素(SPT45K)を過剰発現させたときにも同様の膜構造が誘導されることを見出した。小胞体(ER)内腔局在性GFPをレポータータンパクとして使用し、過剰発現によるcER形成能を各タンパク質で定量的に評価したところ、すでに報告のあるアルデヒド脱水素酵素(ALDH)、またSPT45K以外に他のMtマトリックス移行前駆体タンパク質(pOTC, pAd)もER凝集物形成を誘導することが明らかとなった。また、ALDHのER局在化配列をEYFPのC末に連結したキメラタンパク質はこれまでにはない非常に強力なER凝集物誘導能を有していた。ALDH, SPT45KによるcERの誘導は、それらのオルガネラ移行配列を欠失したタンパク質ではまったく引き起こされないので、タンパク質の構造に依存していることはもちろんであるが、更にその発現量にも依存していた。すなわち、細胞は細胞質におけるタンパク質の質と量を認識して、それに応じた新規の小胞体膜構造物を誘導する応答系を有していると解釈された。
本研究では細胞質におけるタンパク質の過剰発現を研究対象としており、ER内腔でのタンパク質の過剰発現により引き起こされる変性タンパク質応答(UPR)とはその発現場所が異なっている。実際、cERを誘導する条件ではUPRは作動していないことがルシフェラーゼを用いたレポーターアッセイ系で確かめられた。また、「ヒートショック応答」も作動していないという結果であった。cERの形成は従来考えられてきた「ER膜タンパク質の過剰発現による人工産物」というよりも、もっと積極的に生理的意味を持つもの(たとえば、変性しやすいタンパク質の過剰蓄積による細胞毒性の緩和など)ではないかと考えられた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Up-regulation of GPR48 induced by down-regulation of p27Kip1 enhances carcinoma cell invasiveness and metastasis.2006

    • 著者名/発表者名
      Gao, Y.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 66

      ページ: 11623-11631

  • [雑誌論文] Degradation of Tob1 mediated by SCFSkp2-dependent ubiquitination2006

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu, Y.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 66

      ページ: 8477-8483

  • [雑誌論文] Ubiquitin-dependent degradation of SnoN and Ski is increased in renal fibrosis induced by obstructive injury2006

    • 著者名/発表者名
      Fukasawa, H.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 69

      ページ: 1733-1740

  • [雑誌論文] Effect of MdmX on Mdm2-mediated downregulation of pRB2006

    • 著者名/発表者名
      Uchida, C.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580

      ページ: 1753-1758

  • [雑誌論文] Ubiquitin-dependent degradation of adenovirus ElA protein is inhibited by BS692006

    • 著者名/発表者名
      Isobe, T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 339

      ページ: 367-374

  • [雑誌論文] MdmZ-mediated pRB downregulation is involved in carcinogenesis in a p53-independent manner2006

    • 著者名/発表者名
      Miwa, S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 430

      ページ: 54-61

  • [雑誌論文] Generation of a constitutively active mutant of human GPR48/LGR4, a G-protein-coupled receptor2006

    • 著者名/発表者名
      Gao, Y.
    • 雑誌名

      Hokkaido J. Med. Sci. 81

      ページ: 101-109

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi