• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

Ti/ゼオライト系光触媒によるNOx分解とCO_2のH_2Oによる環元固定化

研究課題

研究課題/領域番号 17029057
研究機関大阪府立大学

研究代表者

安保 正一  大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (70094498)

研究分担者 松岡 雅也  大阪府立大学, 工学研究科, 講師 (80305648)
竹内 雅人  大阪府立大学, 工学研究科, 助手 (90382233)
キーワードTi-V / ゼオライト / 光触媒 / NOx分解 / CO_2の還元固定化 / 可視光応答化 / 光照射下での触媒調製 / MCM-41 / プロパンの光触媒酸化反応
研究概要

本研究では、出発原料溶液を室温で紫外光照射することで、VとTiの二種金属酸化物を含有するメソポーラスシリカ(V-Ti-MCM-41)の短時間直接合成を行い、それを光触媒とするプロパンの部分酸化反応について検討した。光照射下で合成したV-MCM-41は、2次元ヘキサゴナル構造に基づく回折ピークを与えるが、光照射を行わずに合成したV-MCM-41ではブロードな回折ピークが観測され、出発原料溶液を紫外光照射することで、短時間で構造規則性の高いV-MCM-41の調製が可能となることがわかった。V-MCM-41のほか、Ti-MCM-41およびV-Ti-MCM-41でも同様の結果が得られた。V-MCM-41およびTi-MCM-41は、250nm以下の波長領域に、四配位高分散状態のVおよびTi酸化物種の電荷移動励起に基づく吸収を示す。一方、V源とTi源の共存下で調製したV-Ti-MCM-41のUV吸収は、400nm以上の波長領域にまで大きくシフトしており、V-Tiの相互作用が高分散四配位酸化物種の電子状態に摂動を与え、吸収光波長領域の長波長化が可能となることが示唆された。これら触媒上でプロパンの光触媒酸化反応を行った結果、V-MCM-41は、プロパン転化率が高いものの、完全酸化生成物であるCO_2生成の選択性が高いことがわかった。また、Ti-MCM-41はプロパン転化率は低いが、部分酸化生成物であるアセトン選択性が高い。一方、V-Ti-MCM-41はプロパン転化率、アセトン選択性共にV-MCM-41およびTi-MCM-41より高い値を示した。このように、室温かつ紫外光照射下における触媒調製により、短時間で構造規則性の高いV-Ti-MCM-41の調製が可能となり、このように調製したV-Ti-MCM-41はプロパンの部分酸化反応に高い光触媒活性および選択性を示すことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation and Characterization of the Visible Light Responsive TiO_2 Thin Film Photocatalysts Prepared by Magnetron Sputtering Method and Their Photocatalytic Activities for the Water Splitting Reactions2005

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuoka, M.Kitano, M.Takeuchi, M.Anpo, J.M.Thomas
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Forum 486-487

      ページ: 81-84

  • [雑誌論文] Photocatalytic Water Splitting on Visible Light-responsive TiO_2 Thin Films Prepared by a RF Magnetron Sputtering Deposition Method2005

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuoka, M.Kitano, M.Takeuchi, M.Anpo, J.M.Thomas
    • 雑誌名

      Topics Catal. 35

      ページ: 305-310

  • [雑誌論文] Investigations of the Structure of H_2O Clusters Adsorbed on TiO_2 Surfaces by Near-infrared Absorption Spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      M.Takeuchi, G.Martra, S.Coluccia, M.Anpo
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109

      ページ: 7387-7391

  • [雑誌論文] Mechanism of photoinduced superhydrophilicity on the TiO_2 photocatalyst surface2005

    • 著者名/発表者名
      M.Takeuchi, K.Sakamoto, G.Martra, S.Coluccia, M.Anpo
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109

      ページ: 15422-15428

  • [雑誌論文] Theoretical ab initio study of the intrinsic band gap in semiconductor oxides based on modified titanium dioxides2005

    • 著者名/発表者名
      N.U.Zhanpeisov, M.Anpo
    • 雑誌名

      Theor.Chem.Acc. 114

      ページ: 235-241

  • [雑誌論文] Preparation of Visible Light-responsive TiO_2 Thin Film Photocatalysts by an RF Magnetron Sputtering Deposition Method and Their Photocatalytic Reactivity2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kitano, M.Takeuchi, M.Matsuoka, J.M.Thomas, M.Anpo
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 34

      ページ: 616-617

  • [雑誌論文] The Preparation and Characterization of Highly Efficient Titanium Oxide-Based Photofunctional Materials2005

    • 著者名/発表者名
      M.Anpo, S.Dohshi, M.Kitano, Y.Hu, M.Takeuchi, M.Matsuoka
    • 雑誌名

      Annu.Rev.Mater.Res. 35

      ページ: 1-27

  • [雑誌論文] Synthesis, Characterization and Photocatalytic Reactivities of Mo-MCM-41 Mesoporous Molecular Sieves : Effect of the Mo Content on the Local Structures of Mo-Oxides2005

    • 著者名/発表者名
      S.Higashimoto, Y.Hu, R.Tsumura, K.Iino, M.Matsuoka, H.Yamashita, Y.G.Shul, M.Che, M.Anpo
    • 雑誌名

      J.Catal. 235

      ページ: 272-278

  • [雑誌論文] Selective Photooxidation of Methane into Methanol by Nitric Oxide over V-MCM-41 Mesoporous Molecular Sieves2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hu, S.Higashimoto, S.Takahashi, Y.Nagai, M.Anpo
    • 雑誌名

      Catal.Lett. 100

      ページ: 35-37

  • [雑誌論文] Preparation of unique TiO_2 nano-particle photocatalysts by a multi-gelation method for control of the physicochemical parameters and reactivity2005

    • 著者名/発表者名
      B.Neppolian, H.Yamashita, Y.Okada, H.Nishijima, M.Anpo
    • 雑誌名

      Catal.Lett. 105

      ページ: 111-117

  • [雑誌論文] Preparation of Nano-sized TiO_2 photocatalysts by a multi-gelation method and their application to the degradation of 2-propanol diluted in water2005

    • 著者名/発表者名
      B.Neppolian, H.Yamashita, Y.Okada, H.Nishijima, M.Anpo
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Forum 486-487

      ページ: 93-96

  • [雑誌論文] Photoluminescence and photoactivity of titania particles prepared by the sol-gel technique : effect of calcination temperature2005

    • 著者名/発表者名
      K.Jung, S.Park, M.Anpo
    • 雑誌名

      J.Photochem.Photobiol.A.Chem. 170

      ページ: 247-252

  • [雑誌論文] Preparation of controllable crystalline titania and study on the photocatalytic properties2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yan, F.Chen, J.Zhang, M.Anpo
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109

      ページ: 8673-8678

  • [雑誌論文] Photophysical and photochemical properties of Coumain-6 molecules incorporated within MCM-482005

    • 著者名/発表者名
      D.Li, J.Zhang, M.Anpo, M.Xue, Y.Liu
    • 雑誌名

      Mater.Lett. 59

      ページ: 2120-2123

  • [雑誌論文] Modeling and simulation of light guide boards for a photocatalytic deodorizing system2005

    • 著者名/発表者名
      S.Usuda, A.Chen, M.Anpo
    • 雑誌名

      Res.Chem.Intermed. 31

      ページ: 319-329

  • [雑誌論文] A novel deposition precipitation method for preparation of Ag-loaded titanium dioxide2005

    • 著者名/発表者名
      X.You, F.Chen, J.Zhang, M.Anpo
    • 雑誌名

      Catal.Lett. 102

      ページ: 247-250

  • [雑誌論文] Preparation of high photocatalytic activity TiO_2 with a bicrystalline phase containing anatase and TiO_2 (B)2005

    • 著者名/発表者名
      J.Zhu, J.Zhang, F.Chen, M.Anpo
    • 雑誌名

      Mater.Lett. 59

      ページ: 3378-3381

  • [雑誌論文] Photoreduction of carbondioxide on surface functionalized nanoporous catalysts2005

    • 著者名/発表者名
      J.Hwang, J.Chang, SE.Park, K.Ikeue, M.Anpo
    • 雑誌名

      Topics Catal. 35

      ページ: 311-319

  • [図書] 光科学研究の最前線 各種光触媒-ゼオライト系光触媒-2005

    • 著者名/発表者名
      安保正一, 松岡雅也
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      強光子場科学研究懇談会
  • [図書] 環境にやさしい21世紀の化学 太陽光の化学的利用と環境保全2005

    • 著者名/発表者名
      安保正一, 松岡雅也(分担執筆)
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [図書] 触媒活用大辞典 ゼオライト系光触媒2005

    • 著者名/発表者名
      安保正一, 松岡雅也
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      工業調査会
  • [産業財産権] 光触媒およびその製造方法2006

    • 発明者名
      安保正一
    • 権利者名
      安保正一
    • 産業財産権番号
      特願2006-49401
    • 出願年月日
      2006-02-24

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi