• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

フラットパネルX線ディテクターを用いた胸部呼吸動態診断支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17032004
研究機関金沢大学

研究代表者

真田 茂  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (50020029)

研究分担者 小林 健  金沢大学, 医学部附属病院, 講師 (50186748)
田中 利恵  金沢大学, 医学系研究科, 助手 (40361985)
キーワード呼吸機能 / フラットパネルディテクタ / 肺血流 / コンピュータ支援診断 / X線検査
研究概要

胸部呼吸動態情報に基づく診断支援システムの開発のために,(1)局所肺換気と高い関連を示す肺野内のピクセル値(白黒濃淡の程度に相当する)の呼吸性変化を定量化する方法の開発,(2)その方法の臨床的有用性の評価,(3)定量化した機能情報をCT画像と関連付けて表示するシステムの検討,を行った.
正常10例,肺疾患8例を対象として,動画対応フラットパネルX線ディテクターによって呼吸性動態X線画像を取得した.画像データをパーソナルコンピュータに転送し,自作ソフトウエアによって肺野局所のピクセル値の呼吸性変化を解析し,横隔膜移動量や別に施行した呼吸機能検査の結果と比較検討を行った.
正常症例では,左右肺でほぼ対称的なピクセル値の変化を示した.すなわち,左右肺ともに上肺野に比べて下肺野の方がピクセル値の変化{X線透過性(換気)の程度}が大きい傾向がみられた.肺疾患症例では,たとえば間質性肺炎例では正常よりも大きなX線透過性の変化を示し,また,肺気腫例では,CTで確認されたair trappingの場所に一致してX線透過性のほとんど変化しない領域が観察された.すなわち,本研究による解析結果は呼吸生理学的に説明可能な局所換気の様相を呈した.
本法は横隔膜動態や肺の膨張・収縮程度の定量的な評価に有用であることが示唆された.また,従来の呼吸機能検査に比べて,本法は左右肺それぞれの肺機能や肺内局所の肺機能について画像医学的に評価できる点で優れており,有望な画像検査法として期待できる.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] フラットパネルX線ディテクタによるスクリーニング動態解析2006

    • 著者名/発表者名
      真田茂, 田中利恵, 井上仁司
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology 24・3(In press)

  • [雑誌論文] Quantification and Visualization of relative local ventilation on dynamic chest radiographs.2006

    • 著者名/発表者名
      Rie Tanaka, Shigeru Sanada, Nobuo Okazaki, Takeshi Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      Proceeaing of The international society for optical engineering. Medical imaging 2006 (In press)

  • [雑誌論文] Functional chest radiography combined with computer analysis of respiratorv kinetics.2005

    • 著者名/発表者名
      Rie Tanaka, Shigeru Sanada, Nobuo Okazaki, Takeshi Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of Computer Assistted Radiology and Surgery, Proceedings of the 19^<th> International Congress and Exhibition

      ページ: 1317

  • [産業財産権] X線スクリーニング検査装置,プログラム及び記録媒体2006

    • 発明者名
      真田 茂, 田中 利恵, 岡崎 宣夫
    • 産業財産権番号
      特願2006-000587
    • 出願年月日
      2006-01-05
  • [産業財産権] X線診断支援装置,プログラム及び記録媒体2005

    • 発明者名
      真田 茂, 田中 利恵
    • 産業財産権番号
      特願2005-180758
    • 出願年月日
      2005-06-21

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi