• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ヒト臍帯血、成人骨髄血、胚性幹細胞に用いた幹細胞の可塑性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17045012
研究機関東京大学

研究代表者

辻 浩一郎  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (50179991)

研究分担者 海老原 康博  東京大学, 医科学研究所, 助手 (40302608)
キーワードヒト胚性幹細胞(ES細胞) / 胎仔肝 / ストローマ細胞 / 多能性造血前駆細胞 / 混合コロニー形成細胞 / 肥満細胞 / 抗アレルギー薬
研究概要

ヒトES細胞の臨床応用、特にヒトES細胞由来薬理効果評価細胞、とりわけ抗アレルギー薬の効果判定のための肥満細胞の産生の可能性について検討した。
ヒトES細胞をマウス胎仔肝由来ストローマ細胞と共培養すると、培養10日目頃よりMix-CFCは産生された。そこで、培養14日目に採取されたMix-CFCを、SCF(stem cell factor)、FL(Flk2-Hgand)、IL(interleukin)-3、IL/6、G-CSF(granulocyte colony-stimulating factor)、EPO(erythropoietin)、TPO(thrombopoietin)等の種々のサイトカイン存在下で液体培養すると、赤血球系細胞、巨核球系細胞、顆粒球系細胞、肥満細胞等様々な血液細胞が産生された。特に、培養2週間後には、培養液中には多くの肥満細胞が出現したが、これらの肥満細胞の大部分はtryptase(+)chymase(-)のT型肥満細胞(粘膜型肥満細胞)であった。培養1ヶ月頃には、一部にはtryptase(+)chymase(+)のTC型肥満細胞(組織型肥満細胞)も認められたが、多くはT型肥満細胞のままであった。
一方、マウス胎仔肝由来ストローマ細胞と14日間共培養されたヒトES細胞をSCFなどのサイトカイン存在下で直接液体培養すると、培養1週間目にはtryptase(-)chymase(+)細胞が出現し、培養1ヶ月後にはその多くはtryptase(+)chymase(+)のTC型肥満細胞となった。
以上の結果から、胎生期における肥満細胞の発達には、多能性造血前駆細胞を介して肥満細胞が産生される経路の他に、早期にTC型組織型肥満細胞を産生する経路が存在する可能性が示唆され、ヒトES細胞は、抗アレルギー薬の効果判定のための肥満細胞の供給源となると考えられた。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Definitive hematopoiesis from endothelial cells in mouse embryo; A simple guidance.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, D. et al.
    • 雑誌名

      Trends. Cardiovas. Med. 16

      ページ: 45-49

  • [雑誌論文] Allogeneic hematopoietic cell transplantation from alternative donors with a conditioning regimen of low-dose irradiation, fludarabine and cyclophosphamide in Fanconi anemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Yabe H.et al.
    • 雑誌名

      Br. J. Haematol. 134

      ページ: 208-212

  • [雑誌論文] Hematopoietic origins of fibroblasts : II. In vitro studies of fibroblasts, CFU-F and fibrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, Y. et al.
    • 雑誌名

      Exp. Hematol. 34

      ページ: 219-229

  • [雑誌論文] Contribution of bone marrow hematopoietic stem cells to adult mouse inner ear : mesenchymal cells and fibrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Lang, H. et al.
    • 雑誌名

      J. Comp. Neurol. 496

      ページ: 187-201

  • [雑誌論文] An in vivo analysis of hematopoietic stem cell potential : hematopoietic origin of cardiac valve interstitial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Visconti, R.P. et al.
    • 雑誌名

      Circ Res. 98

      ページ: 690-696

  • [雑誌論文] Hematopoietic origins of fibroblasts : I. In vivo studies of fibroblasts associated with solid tumors.2006

    • 著者名/発表者名
      LaRue, A.C.et al.
    • 雑誌名

      Exp. Hematol. 34

      ページ: 208-218

  • [雑誌論文] JMMLに対するビスフォスフォネートの効果2006

    • 著者名/発表者名
      大塚欣敏 他
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 52

      ページ: 97-103

  • [雑誌論文] Embryonic stem cellの造血幹細胞移植への応用2006

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 雑誌名

      今日の移植 19

      ページ: 51-58

  • [雑誌論文] ヒトES細胞かちの血液細胞の産生2006

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 雑誌名

      臨床血液 47

      ページ: 445-450

  • [雑誌論文] B cell can be obtained from pre-circulatory yolk sac, but with low frequency.

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama D. et al.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. (in press)(発行確定)

  • [雑誌論文] Novel method for efficient production of multipotential hematopoietic progenitors from human embryonic stem cells.

    • 著者名/発表者名
      Ma F.et al.
    • 雑誌名

      Int J Haematol (in press)(発行確定)

  • [雑誌論文] 4-integrin endothelium derived from primate embryonic stem cells generates both primitive and definitive hematopoietic cells.

    • 著者名/発表者名
      Shinoda G. et al.
    • 雑誌名

      Blood (in press)(発行確定)

  • [雑誌論文] Sequential analysis of α- and β-globin gene expression during erythropoietic differentiation from primate embryonic stem cells.

    • 著者名/発表者名
      Umeda K. et al.
    • 雑誌名

      Stem Cells (in press)(発行確定)

  • [雑誌論文] 末梢血幹細胞

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 (印刷中)(発行確定)

  • [雑誌論文] アフェレシスとがん治療

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 雑誌名

      日本アフェレシス学会雑誌 (印刷中)(発行確定)

  • [雑誌論文] 造血幹細胞から赤血球ヘの分化

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 雑誌名

      膜 (印刷中)(発行確定)

  • [雑誌論文] 人工血液

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス (印刷中)(発行確定)

  • [図書] Annual Review呼吸器 20072007

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      中外医学社(東京)
  • [図書] 新小児がんの診断と治療2007

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      診断と治療社(東京)
  • [図書] よく理解できる子どものがん-診療から看護ケアまで-2006

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      永井書店(東京)
  • [図書] 臍帯血移植の基礎と臨床

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 出版者
      医学書院(東京)(印刷中)(発行確定)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi