精子核に似たエピジノタイプの卵子を用いると、卵子二個からマウス個体を発生させる事が可能である。この結果から、DNAメチル化パターンは配偶子核の雌雄差を規定する主因の一つであることが示された。DNAメチル化酵素関連因子Dnmt3Lは、上述の配偶子DNAメチル化パターンの雌雄差形成に必須であることが明らかになった唯一の因子であるが、同遺伝子のみでは制御機構の説明が困難であり、未知因子と複合体を形成して作用する事が予想される。本研究は、性染色体に依存しない配偶子の性差を規定するエピゲノム分子機構を、特にDnmt3Lと相互作用する因子に着目し、メチル化パターン形成制御機構の観点から明らかにすることを目的とした。 上述のように、Dnmt3Lタンパク質と相互作用する候補因子(機能未知の新規遺伝子のため、以下候補Aと記す)を同定した。In vitroでこれらの因子を用いて配偶子のDNAメチル化パターン雌雄差形成を再現する事が不可能なため、候補A機能解析を目的に、まず先行して遺伝学的解析(ターゲティングマウスの作成)を現在準備している。並行して、候補Aタンパク質の機能を、特にDnmt3Lとの相互作用能の観点から、哺乳類培養細胞を用いた強制発現系で解析中である。強制発現系では、他種とのバイオインフォマティックな比較解析を利用して様々な欠失変異体を作成し、相互作用に必須の領域やアミノ酸の同定を試みている。
|